[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、相撲友のBELLさんから
「追手風部屋の朝稽古に行ってきました」とメールがありました
遠藤人気で追手風部屋の朝稽古は連日超満員御礼
特に先週末はかなりの混雑でパトカーまで出動したそうな・・・
さすがBELLさん家族
ただ朝稽古に行っただけではなく
なんと相撲通の息子くんがテレビの取材を受けたとのこと・・・
さっそく今日の「イッポウ」@CBCをチェックしましたよ
突然マイクを向けられてのあの落ち着いたコメント
自分の息子ではないのにもう鼻高々でしたわ
そしていい笑顔~♪
「10勝以上勝ってほしい」
勝ち越しじゃないんですよね、10勝以上なんです
今場所前頭5枚目の遠藤くん
10勝以上勝てば来場所新三役もありの番付ですから
それを踏まえての息子くんのコメントは完璧だと思います
結構、BELLさん家族、写っていましたね
当のBELLさんは、親方目線で稽古をチェック!
その親方目線のBELLさんの横で
旦那さんがなにげによく写っていたんですよ
しっかりカメラマンと化していました
常に撮影状態で、私、大笑いしてしまいましたわ
そのおかげでこうして素敵な画像をアップさせていただいているんですけど・・・
本当にどうもありがとうございました
少しずつ紹介させていただきます
土俵は半屋外(半屋内?)なので普通ならば風が通るんですけど
人、人、人で遠藤ファンが壁になってしまいムンムン状態だったようです
人が多すぎて気が散って稽古にも集中できないのでは?と心配しましたが
このざわざわ感にはもう慣れたんでしょうか、順調に仕上がっているみたいです
今場所は出稽古なしで部屋でじっくり番数をこなして調整するらしい
三段目東21枚目の安彦(あびこ)くん(ちなみに正面は親方です)
初土俵は今年の初場所
3月の大阪場所は序ノ口全勝優勝
五月場所は序二段全勝優勝と
遠藤に続け・・・とがんばっています
今場所、新十両の大栄翔です
いい画像ですね
この追手風部屋は若者が多くて
みな遠藤に追いつけとばかりに日の出の勢いのある部屋
非常にいい雰囲気だと思います
稽古のあとはジュースで乾杯
部屋全体に活気があっていいですね
画像を見ているだけでも楽しくなってきます
BELL家のみなみなさま、どうもありがとうございました
昨日の「おじさんぽ」は名古屋城周辺でした
おにいちゃんが最後に訪れたお店は櫛留商店
名古屋城から北に2㎞ほどのところにあるつげ櫛の専門店です
こちらのHPを見ると
「世界唯一相撲櫛製造納入」とありますが
床山さんが使用する相撲櫛は全てこちらのお店で製造されています
以前、櫛留商店さんの櫛の製造過程をテレビで見たことがあるんですけど
1本の櫛を作るためにそれそれは手間暇をかけていてびっくりしました
1年ほどかけて陰干ししたあと
板の反りがなくなるまで何度も何度も燻乾燥します
4~5年ほどかかるそうです
名古屋場所のときに
櫛留商店さんは、協会に発注分のつげ櫛を一括納品します
本つげ材のすす櫛は5万円以上するものもあります
年月がたつときれいな飴色に変わっていくんですね
温水さんのように髪が薄い人でも
頭皮マッサージにも効果があるようです
7月30日から始まる
JR名古屋タカシマヤ「ものづくり愛知・名古屋の職人展」では
櫛留商店さんの櫛が、実演販売されます
歯ズリの行程を見ることができるのかな?
雲行き怪しいお天気でしたが
熱田神宮奉納土俵入りに行ってまいりました
私、初めてなんですよ、熱田神宮奉納土俵入りって・・・
13:00からだから2時間前に着いていれば楽勝でしょ!・・・だなんて大間違い
じいちゃん&ばあちゃんたちは3時間以上前から場所取りしていたそうです
3横綱ですから
やはりハンパないファンが集まりました、4500人だそうです
付け人さんたちが大きなつづらをえっさえっさと運んでいました
境内には甘い鬢漬け油の香りがぷんぷんします
本宮の前
あくまでも神さまに奉納する神事なので
拝殿に向かって土俵入りです
30分前から参拝客はシャットアウト
まずは、紋付き袴の北の湖理事長はじめ伊勢ヶ濱審判部長
井筒審判部副部長、朝日山審判部副部長
そして同じく紋付き袴の白鵬、日馬富士、鶴竜、稀勢の里、琴奨菊らが入場
拝殿の前でお祓いをしたあと御垣内に入ってご祈祷
その後、神楽殿でお着換えをして
3横綱の土俵入りが始まります
まずは、不知火型の白鵬
太刀持ちは臥牙丸、露払いは時天空
ガガのお尻、ぶよぶよでした
次も不知火型の日馬富士
太刀持ちは安美錦、露払いは照ノ富士
照ノ富士初の露払いですね
確かに今場所は宝富士よりも照ノ富士の方が番付が上ですから・・・
本場所は、どちらが露払いをするんでしょうか
伊勢ヶ濱部屋はたくさん関取がいていいですね
最後は雲龍型の鶴竜
太刀持ちは勢、露払いは豊真将
3つ揃いの化粧まわしはあの真新しいウノハナ&白馬
豊真将コールのスゴイこと
横綱、ちょっと気の毒かも・・・
土俵入り終了後、神楽殿で浴衣に着替えた
横綱たちが斎館・勅使館へ移動するのを狙って
ファンも大移動
横綱たちはささっと通路を通って移動しましたが
勢と豊真将はファンサービスでしょうか
境内まで出てきてくれました
サインしたり写真を撮ったり人気者の勢です
以前、体育館でお見かけしたときより、さらに大きくなっています
今場所は東前頭筆頭、がんばってほしいです
しっかり握手していただきました
豊真将の周りにもたくさんのファンが群がっていました
よそ見していてもサインはすらすら~♪
でっかいですがふっくらした優しい手でした
みなさん、タクシーで宿舎に戻っていかれました
満員御礼(?)の奉納土俵入り
始まる前、にわかに暗くなってきた空も
土俵入りが始まったらいきなりどっぴーかん
土俵入りが終わると
熱田の杜の蝉たちが一斉に鳴き始めました
あぁぁ、夏だぁ、名古屋場所だぁ
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |