忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Eテレ「課外授業~ようこそ先輩~」の今日の先輩は

英雄たちの選択」でもお馴染みの売れっ子歴史家、磯田道史先生でした

 

磯田先生の母校、岡山県岡山市立岡北中学校の生徒さんたちと

秀吉の備中高松城水攻めを体感します

 

まずは、学区内にある金万(こんま)家というかつての豪族のお宅へお邪魔して

高松城水攻めの古文書を見せてもらいます

 

1クラス全員が座れるだけのお部屋があるわけですから

すごいお宅です

 

古いつづらの中にその古文書は保管されていました

 

崩し字で読めないんだ、この古文書って・・・

それを磯田先生と一緒に読み解いていきます

 

その中に、約3.5㎞の堤防を築いたと書いてありました

 

磯田先生は、この堤防がいかにでかいものだったのか体感するために

堤防があった現場に行って、竿と紐とテープで再現します

 

みんなでその現場に行くと

堤防の痕跡は残っていました

ちょっとした土手程度の大きさになっていましたが・・・

 

秀吉が造らせた堤防は

高さ7m

底辺が24m

上辺が10m

 

この台形、かなり大きいです

 

先日の「軍師官兵衛」では

官兵衛が水攻めを提案し

堤防の工事が始まったところで終わりました

 

今週末は、いよいよ高松城水攻め

 

水没した面積は東京ドーム40個分だったそうです

東京ドーム40個分と言われてもなかなかイメージがわかないんですけど

今日の磯田先生の課外授業を見たら

そのスケールのでかさがよ~くわかりました

 

教科書だけでなく

現場に行ってその歴史を体感する・・・

こういう歴史の授業は楽しいですね

 



PR

アメリカの大手旅行雑誌「TRAVEL+LEISURE」の

旅行で訪れたい都市ランキングで

京都市が日本の都市ではじめて1位に選ばれました

 

私もここ数年来、京都に通っていますが

何度行っても魅力の尽きない都市です

 

今日の木曜スペシャル@BS日テレは

「探訪!京都巡礼団~結界に守られし都の秘密~」

 

京都に張り巡らされた結界スポットを荒俣宏さんと佐野史郎らがまわりました

 

京都を旅するとき

この結界を意識しながらお寺&神社めぐりをすると

京都の楽しみ方がぐ~んと広がります

 

平安京のカタチというか成り立ちがよくわかるんです



番組を見たら 

まだまだ行ってない結界スポット

行ったにもかかわらず見落としている結界ポイントが

思いのほかたくさんあることがわかりました

 

お寺の瓦、そして路地の隅っこ・・・

京都の町のあちこちに「ここだよ」と隠れているんですね


今、「京のろおじ」という本を読んでいます

ろおじとは路地のこと

 

京都の人は「お」にアクセントを置いて

愛おしむように「ろおじ」と発音するそうです

 

結界を求めて

仏像を求めて

数珠玉を求めて

おいしいものを求めて・・・

 

また京都を旅したい~♪

 

20日から青春18きっぷの旅が始まります

この夏から、ちょっと値上げです

 

11850円

 

そろそろ旅のルートを考えようかな



さて、この後姿はどなたでしょうか?

真新しい稽古まわしのこのお方は・・・

横綱鶴竜関です

 

ということで

今朝、ちらりと片男波部屋の朝稽古に行ってきました

 

8時過ぎに大府市の熱田神社着

土俵では

すでに玉鷲、玉飛鳥

玉大輝、玉海山、玉新山、木暮の6人が準備運動中

 

その後、ぶつかり稽古が始まって

8:30頃

鶴竜がクルマで到着です

 

玉鷲(向かって右)と玉飛鳥(左)のぶつかり稽古の横で

横綱は黙々とシコを踏んでいます

 

そうこうするうちに井筒親方も到着し

いよいよ横綱の稽古スタート

横綱(向かって右)と玉鷲(左)

 

途中、横綱が立ち合いから左足で踏みこんだとき

井筒親方から

「右足から行くように。遠藤に負けたときは左からだった、右からだぞ」と

注意を受けていました

 

なるほど、先場所の遠藤戦

確かに横綱は左足で踏みこんでいました

やはり右からの方が横綱の形になりやすいんでしょうか

 

今場所の横綱の立ち合い

右足に注目です

 

用事があったので残念ながらゆっくり見学できませんでしたが

久しぶりの生鶴竜

 

かなり身体も大きくなっていましたよ

 

今場所はぜひがんばってほしいです~♪

 

最後まで朝稽古を見学することはできないかもしれませんが

短い時間でも行けるときはなるべく顔を出そうと思っています

年に1回の名古屋場所ですから・・・






カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]