[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょうど1ヶ月前の5月22日に閉店した
明治屋名古屋栄ストアーです
今でこそもう珍しくもない輸入食材ですが
昔は、輸入食材といえば名古屋では明治屋・・・でした
昭和13年竣工の石造りの明治屋ビル
76年の歴史に幕を閉じました
現在は、JR高島屋と松坂屋名古屋店の2店のみ
すでに看板は撤去され
1階の入口も閉じられてしまっていますが
窓を見ると、あ、明治屋さんだとわかります
上階には明かりが灯っている部屋がありましたので
まだテナントが入っているんでしょうか?
全てのテナントが退去したら取り壊されます
隣の丸善名古屋ビルはすでに取り壊されてしまい
現在は駐車場になっています
老舗路面店の丸善と明治屋が相次いで撤退・・・
名古屋人としてはちょっと淋しいです
この2つの跡地を合わせ再開発される予定なんですが
まだ計画は具体化していません
それまでは明治屋跡地も駐車場として使用されるそうです
しかし、当面の間とはいえ
栄の一等地が駐車場というのは・・・いかがなものでしょうか?
名古屋の近代建築もどんどん消えていきますね
昨日からJR高島屋で「暮らしのSTORE展」が始まりました
JR高島屋では初めての企画です
東京、鎌倉、松本、大阪、福岡・・・
全国のお洒落な街から23のライフスタイルストアが大集結しました
私の目当ては、テンベアのトートバッグ
テンベアのトートはやはりとっても人気で
店内、混んでいました
欲しい大きさのものがなかったので
残念ながら、今回は見るだけ・・・
キッチン、文具・・・雑貨のショップもなかなかお洒落で
欲しいもの、いっぱいありました
けど、モノを増やしたくないので、ぐっと我慢
なので、いただいてきたのはインスピレーションのみ
こういう素敵な雑貨を見ると
このアイデア、いただき~♪
似たようなものが押入れに突っ込んであったはず~♪
感性が刺激されます
昨日は、堀井和子さんが来店して
トークショーがあったようです
堀井さんの本は何冊か読んだことがあります
そして、よく仕事で参考にさせていただきました
帰宅してからさっそく押入れの整理を始めました
どのくらいの期間、この状態がキープできるかは別として
整理整頓のいいきっかけになりましたわ
JR名古屋タカシマヤ 10階催事場
6月26日まで
京都の笠置寺&海住山寺でした
京都国立博物館「南山城の古寺巡礼」展の記憶が鮮やかに蘇ってきました
青春18切符で奈良に行くときはJR関西本線に乗ります
私はこの関西本線、特に木津川沿いの風景がとても好きで
この風景の中に聖武天皇や後醍醐天皇もいらっしゃったんだ・・・と思うだけで
いつも感動します
その木津川沿いにある笠置山は
弥生時代から磐座信仰の山として修験者たちの修行の場でした
巨石がごろごろしています
笠置寺のご本尊は笠置山の岸壁に彫り込んだ弥勒磨崖仏
しかし、この弥勒磨崖仏は鎌倉後期
後醍醐天皇が鎌倉幕府を倒そうと挙兵した元弘の乱の戦火で焼けてしまい
今では光背を残すのみとなっています
今年はご本尊造立1350年だそうです
磨崖仏はもうひとつあります、虚空蔵菩薩磨崖仏
こちらは焼けることなく観音さんの線刻がきれいに残っています
さすがに磨崖仏は博物館で拝むわけにはいかないですよね
が、なんと虚空蔵菩薩磨崖仏の拓本が出陳されていたんです
日本最大の拓本だそうで
スゴイ、観音さんと目が合っちゃいましたよ
貴重な体験でした
もう笠置寺には行かなくてもいいかな?なんて思っていましたが
今日、テレビを見たら行きたくなりました
足腰がダメになる前に杖を持ってお参りに行きます
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |