忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

稀勢の里、いい仕事しましたね

 

こういうタイミングで大きな仕事をする男なので

いつも期待しちゃうんですよ、稀勢の里に

 

ただ、もうひとりの大関、鶴竜が機能していないので

キセの初優勝はありませんが

明日の白鵬戦も勝ってしまえば

2横綱を倒したということで非常に印象はいいです

 

ちょっとひっかきまわしてほしいです

 

全勝は白鵬

1敗は日馬富士

2敗は稀勢の里

 

十両の千代丸ちゃん、負けちゃったよ

 

2敗は千代鳳(弟)

3敗は千代皇、千代丸(兄)

4敗は里山

 

残り2日間、とても楽しみな十両です

 

ここまできたら千秋楽の優勝決定戦は

千代兄弟戦だけじゃもの足りない、いっそ千代巴戦でお願いしたいものです

 

九重親方、笑いが止まらないでしょうね

 

さて、遠藤くん

 

今日は、妙義龍に一気にもっていかれました

さすがに三役経験力士にはまだまだかないませんね、5勝8敗、負け越し

 

5勝しているので幕内残留はほぼ決定だと思われます

あと2日間、怪我を悪化させないようにがんばってほしいです

 

「ポール・マッカートニー、NEW発売中」の館内アナウンス

しっかり5回聞きました



PR

今日のBS歴史館は「仏教伝来~古代ニッポンの文明開化?」でした

 

奈良文化財研究所の馬場基先生が出演されるということで

先週からずっと楽しみにしていました

 

藪内佐斗司先生、馬場基先生、東北学院大学の熊谷公男先生が

仏教はどうやって日本に伝わったのか

そしてその仏教を日本人はどうやって受け入れていったのかを

わかりやすく解説してくれました

 

数年前にソウルの国立中央博物館で金銅仏を見ました

 

京都広隆寺の弥勒仏や法隆寺宝物館の金銅仏とよく似ているものがあって

これが、飛鳥の地に伝わったのかと、ちょっと心が震えた記憶があります

 

仏教伝来とは・・・

 

「今、百済では仏像に礼拝するのが流行ってるんです」と

一渡来人がまるでエルメスのバッグを渡すように伝えたわけではなく

いえ、そういうお土産的な仏像は仏教伝来以前からあったかもしれませんが

 

百済の聖明王の使者が仏像や仏典を献上するという国家間の伝達を

仏教伝来、仏教公伝と言います

 

いわゆる外交政策でした

 

当時から東アジア情勢というのは微妙だったんですね

今はマジ最悪ですけど・・・

 

その受け取った仏教をどうやって日本人は受け入れていったのか

 

日本には古来より神さまがいて

そこに仏教が入ってきて・・・

 

だけど、私たちのご先祖さまはうまく習合させてくれました

 

だから今、私たちは神社へ行けば柏手を打ち

お寺へ行けば仏像に手を合わせるという行為を

なんの抵抗もなくやっちゃっているんですよ

 

しなやかな、そしてしたたかな感性・・・と

馬場先生はおっしゃっていましたが

 

奈良、京都、そして地元の尾張を歩きながら

そのしなやかで

かつしたたかな日本人の生きざまを感じている今日この頃です




数日前から朝ドラ「ごちそうさん」では梅仕事が始まっています

 

我が家は今年6月6日に梅仕事をしました

毎年恒例の梅酒作りです

 

半年は我慢する予定でしたが

すでに今月から飲み始めています・・・

 

今年もおいしい梅酒ができあがりました

 

梅酒を飲んだあとの梅の実はどうするの?

 

「ごちそうさん」の源太の師匠、酉井捨蔵さんは

生の梅の実からジャムを作っていましたが

我が家は、梅酒の梅でジャムを作ります

 

これがめっちゃおいしくて

パンに塗ったり、ヨーグルトに混ぜたりして

毎朝、食べています

 

朝は梅ジャム、夜は梅酒

今も、ちびちび飲んでいます

 

さて、話かわって

今晩の九重部屋のお食事会ですが・・・

 

十両の国ちゃんが負けたので

残念ながら、今日もお食事会はお預けです

 

しかし、千代兄弟、すごいです

 

2敗は千代鳳(弟)、千代丸(兄)

3敗は里山、千代皇

 

幕内の千代大龍も今日勝って2敗をキープ

いよいよ明日は稀勢の里戦です

 

全勝は白鵬、日馬富士

2敗は稀勢の里、鶴竜、千代大龍

 

ところで明日と明後日、そして千秋楽の結びの一番に

あのポール・マッカートニーが懸賞を5本ずつかけるそうです

 

結びの一番に注目ですね

 

明日の結びの一番は、日馬富士VS栃煌山戦です



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]