忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245]  [246]  [247
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

稀勢の里に夢を託すことにしました
 
化粧まわしの「夢」の字は
先代鳴戸親方の直筆だそうです
 
明日はいよいよ白鵬戦
全勝対決です
 
ここまで来たら
やはり勝って
稀勢の里、初優勝してほしいですね
 
稀勢の里が優勝すれば
日本出身力士としては
2006年初場所の栃東以来7年ぶり
 
そして全勝で優勝ならば
1994年九州場所の貴乃花以来19年ぶりだそうです
 
重いものを背負わせてお気の毒ですけど
今場所こそはぜひがんばってほしいです

永久保存版になるような相撲
いわゆる伝説の大一番になるような相撲を期待しています~♪

化粧まわしといえば・・・
 
白鵬の横綱土俵入りのとき
シコを踏むたびになんだか目がちかちかするので
 
ん?と思って
何度もリプレイして確認しましたら
 
化粧回しの前垂れの中央に鏡がはめこまれていました
 
ご神体・・・
 
太刀持ちの旭天鵬と露払いの魁聖の化粧まわしは
そのご神体を守る仁王像があしらわれていました
 
来場所名古屋は
鶴ちゃんこと片岡鶴太郎デザインの
不動明王の化粧まわしをつけてくれるんでしょうか
太刀持ちと露払いは、金のしゃちほこらしいです
 
エジプト出身の大砂嵐
今日勝って、幕下全勝優勝です
 
来場所名古屋では新十両昇進が濃厚になりました
 
今年は行けるかな?名古屋場所・・・
 
とりあえず朝稽古は見に行こうと思っています
井筒部屋だけでなく
片男波部屋まで足を伸ばすつもりです
 
朝稽古、やみつきになりそう・・・


 
PR
鶴竜、くるりと1回転してなんとか凌ぎましたが
さすが白鵬、早いわ
まるで2倍速で見ているかのような攻めでした
 
鶴竜、残念、2敗に後退
 
同じく横綱戦の稀勢の里、日馬富士に完勝でしたね
12回くらいリプレイを見ましたが
 
強い!
 
琴欧洲と碧山のブルガリア勢が
土俵下で座っていた稀勢の里の上に相次いで落ちてきたときは
ちょっとひやりとしましたが
全然余裕のキセ
やはり今場所は違いますね
 
kiseharuma2013523.jpgいつもは腰高なんですけど
今場所は、腰も低いです、非常に安定感があります



時事通信



 
明日は、稀勢の里VS鶴竜戦です

完全アウェイな鶴竜ですが
見ごたえのある取組を期待しています~♪
 
白鵬は、琴奨菊戦
日馬富士は、琴欧洲戦
 
日馬富士は、明日負けると
今場所もクンロク(9勝6敗)かも・・・
 
全勝は
白鵬 稀勢の里
 
1敗はいなくて
 
2敗は
鶴竜
 
あと残り3日間です
 
稀勢の里の初優勝はあるんでしょうか?


 
 
9日目に菊に負けましたが
その後、鶴竜は1敗をきっちりとキープ
白鵬と稀勢の里のあとに静かについていっています
 
明日はいよいよ白鵬戦
真価が問われる一番ですね
 
のびのびと自分らしい相撲をとってほしいです
 
稀勢の里は明日、日馬富士戦
日馬富士は、たぶん、思いっきり張ってくると思います
その挑発にのらずに冷静に冷静に・・・
 
そうすれば今場所の稀勢の里ならば勝てるような気がします
 
横綱戦が続きます
 
明日明後日で勝負が大きく動きそう
両大関の踏ん張りどころですね
 
やはり大関が強いと場所はぴりりと引き締まって面白いです
 
全勝は
白鵬 稀勢の里
1敗は
鶴竜
 
十両もなかなか面白いです
 
1敗は
徳勝龍 鏡桜
2敗は
玉飛鳥 琴勇輝
 
そして幕下・・・
 
幕下7枚目のエジプト出身の大砂嵐が6連勝です
7枚目なので
このまま残り1番勝って
全勝優勝すれば来場所名古屋は十両昇進です
 
osunaarasi2013522.jpgこの身体ですから・・・

立ち合いをもっと磨けば
十両でも大暴れだと思われます



日刊スポーツ
 


が、来場所名古屋は難敵が待っています
 
そう、ラマダン
 
名古屋場所は7月7日~7月21日
今年のラマダンは7月9日から1ヶ月間
 
しっかりとひっかかります
 
日の出から日の入りまでは断食ですから
日の出前にがががが~っと食べまくるんでしょうか?
 
十両の取組は、大体3時くらいからです
 
相撲も幕下とは違って激しいですし
なんといっても15日間ありますから・・・
 
かなり大変だと思いますがうまく乗り切ってほしいです
 
まずはあと1勝!


 
 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]