わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨晩の「ぶらぶら美術・博物館」は金沢でした
私はちょくちょく金沢には出かけますが
用事を済ませたあと
1時間ほどぶらぶら散歩するくらいで
あまりゆっくり回ることができないので
回数行っているわりにはポイントはずしています
ひがし茶屋街は
以前歩きました
私は浅野川沿いの主計町茶屋街も好きです
主計町茶屋街の路地をぶらぶら歩きながら
浅野川を渡って
ひがし茶屋街へお散歩するコース
おすすめです
いつも近くはよく通るんですけど
金沢21世紀美術館にはまだ一度も行ったことがないんです
外観もさることながら
企画展の内容、展示方法などもとても斬新で
国内外で注目されている美術館です
来週は金沢特集パート2ですね
石川県立美術館で
古九谷や蒔絵、漆器などの伝統工芸を
たっぷり堪能するようです
いいですねぇ
金沢は伝統とモダンが息づく素敵な街
北陸新幹線が開通したら東京からは2時間半だそうです
グルメもいいんです
海の幸も楽しめ、スイーツもおいしい・・・
そしてちょっと足を延ばせば温泉もある
関東圏のお客さん、増えそうですね
私はちょくちょく金沢には出かけますが
用事を済ませたあと
1時間ほどぶらぶら散歩するくらいで
あまりゆっくり回ることができないので
回数行っているわりにはポイントはずしています
ひがし茶屋街は
以前歩きました
私は浅野川沿いの主計町茶屋街も好きです
主計町茶屋街の路地をぶらぶら歩きながら
浅野川を渡って
ひがし茶屋街へお散歩するコース
おすすめです
いつも近くはよく通るんですけど
金沢21世紀美術館にはまだ一度も行ったことがないんです
外観もさることながら
企画展の内容、展示方法などもとても斬新で
国内外で注目されている美術館です
来週は金沢特集パート2ですね
石川県立美術館で
古九谷や蒔絵、漆器などの伝統工芸を
たっぷり堪能するようです
いいですねぇ
金沢は伝統とモダンが息づく素敵な街
北陸新幹線が開通したら東京からは2時間半だそうです
グルメもいいんです
海の幸も楽しめ、スイーツもおいしい・・・
そしてちょっと足を延ばせば温泉もある
関東圏のお客さん、増えそうですね
PR
今、あづま袋に凝っています
西欧文化が日本に入ってきて
風呂敷からカバンに移行する
その過渡期に生まれたものなんでしょうか
あづま袋の作り方を
八重の母さま、山本佐久さんに教えてもらいましょう
佐久「八重、その手ぬぐいを中表にして
ここさ縫って」
佐久「その端っこを持って」
八重「ここだべが?」
佐久「そうそう、それを左下へ三角に折って
その上に右側の布を折る、わかるか?」
八重「三つ折りにするだべが?」
佐久「そう、そしてここさ縫って
裏返せばできあがり」
八重「これは何だべが?」
佐久「袋さ、桜ならいがったのにな」
八重「さすけねぇ、めごいなぁ
母さま、ありがとなし」
100均の手ぬぐいが可愛い袋に変身しました
毎週日曜日
会津木綿の着物と綾瀬はるかちゃんの会津弁にやられています
今週末は
また兄さまのムキムキボディが拝めそうですね
西欧文化が日本に入ってきて
風呂敷からカバンに移行する
その過渡期に生まれたものなんでしょうか
あづま袋の作り方を
八重の母さま、山本佐久さんに教えてもらいましょう
佐久「八重、その手ぬぐいを中表にして
ここさ縫って」
佐久「その端っこを持って」
八重「ここだべが?」
佐久「そうそう、それを左下へ三角に折って
その上に右側の布を折る、わかるか?」
八重「三つ折りにするだべが?」
佐久「そう、そしてここさ縫って
裏返せばできあがり」
八重「これは何だべが?」
佐久「袋さ、桜ならいがったのにな」
八重「さすけねぇ、めごいなぁ
母さま、ありがとなし」
100均の手ぬぐいが可愛い袋に変身しました
毎週日曜日
会津木綿の着物と綾瀬はるかちゃんの会津弁にやられています
今週末は
また兄さまのムキムキボディが拝めそうですね
今週末の16、17日
いよいよC56があおなみ線を走ります
SLが名古屋を走るのは27年ぶり
約1時間半かけて
名古屋~名古屋貨物ターミナル間を往復します
1日3便
9:50~、11:37、13:22~
この試乗に応募者が殺到しまして
なんと倍率は100倍・・・だったそうです
全国から鉄ちゃん&鉄子さんが集まってくるんでしょうね
試乗できなくても
走るC56をじっくり見学できる
観覧場所も設けられるそうなので
とりあえず今週末は名古屋駅へGO!ですね
観覧場所のささしまライブ24地区では
鉄道グッズなんかの販売もあるらしい
このささしまライブ24地区は
名古屋駅からさまざまな線路が枝別れするエリアなので
近鉄、JR在来線、関西線
そしてあの新幹線と一緒に走るC56・・・なんていう
かなりわくわくするような風景が見えるかもしれませんね
いよいよC56があおなみ線を走ります
SLが名古屋を走るのは27年ぶり
約1時間半かけて
名古屋~名古屋貨物ターミナル間を往復します
1日3便
9:50~、11:37、13:22~
この試乗に応募者が殺到しまして
なんと倍率は100倍・・・だったそうです
全国から鉄ちゃん&鉄子さんが集まってくるんでしょうね
試乗できなくても
走るC56をじっくり見学できる
観覧場所も設けられるそうなので
とりあえず今週末は名古屋駅へGO!ですね
観覧場所のささしまライブ24地区では
鉄道グッズなんかの販売もあるらしい
このささしまライブ24地区は
名古屋駅からさまざまな線路が枝別れするエリアなので
近鉄、JR在来線、関西線
そしてあの新幹線と一緒に走るC56・・・なんていう
かなりわくわくするような風景が見えるかもしれませんね
大きな地図で見る
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター