忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[281]  [282]  [283]  [284]  [285]  [286]  [287]  [288]  [289]  [290]  [291
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一昨日、二所ノ関部屋閉鎖の話の折に
大鵬さんのことを書きました

なんとそのあくる日の昨日・・・
 
相撲中継の途中に
大鵬さんの訃報のテロップが流れびっくりしました
 
ご冥福をお祈りいたします
 
父が相撲好きだったので
小さい頃から相撲中継を見ていました
 
また優勝したよ、また今場所も優勝だ・・・と
子供ながらに大鵬さんの強さには圧倒されましたね
 
昨日、久しぶりに大鵬さんの懐かしい横綱土俵入りの映像を見ました
 
初めて見た息子が
「所作や間の取り方が白鵬にそっくりだね」
 
大鵬さんの鵬の字をいただいた白鵬は
DVDを何度も見ては研究していたようです
 
型こそ違えど
本当にそっくりです
 
最近、身体つきまで似てきたような気がします
 
その白鵬、今日も快勝しました
 
全勝は
日馬富士
 
1敗は
白鵬 宝富士
 
豪栄道、今日は前に出るいい相撲でしたね
明日はいよいよ横綱戦
まずは日馬富士です
 
そして白鵬は把瑠都戦
 
把瑠都くん、すでに3敗していますので
あとふたつしか負けられませんね
 
そうそう・・・
 
2013120takamizakari.jpgあの崖っぷち十両の高見盛
ただ今、4連敗中、やばいですね、3勝5敗
 
「ボロ負けです」
 
日刊スポーツより

 


 

 

 
PR
今日からセンター試験が始まりましたね
 
ほんの数年前にそのセンター試験を受けた息子
今年は、もう前厄です
 
早いもんです
 
ただ今、卒論で苦しんでいる息子に
早く厄払いがしたい・・・と急かされ
 
今日は常滑の多賀神社に厄払いに行ってきました
 
2013119tagajinja.jpg多賀神社は
 
多賀神社 イザナギノミコト
冨士淺間神社 コノハナサクヤヒメノミコト
山神社 オオヤマツミノミコトを
ご祭神とする神社です
 

2013119tagajinjagokito.jpgご祈祷は
この多賀神社で行われました
 




 
厄払いが済んだら
突然、力がみなぎってきたんでしょうか
明日は日曜日だというのに大学に行くらしい・・・
 
息子の研究室がある棟は入試の会場にはなっていないようです

厄払いしたからといって
卒論がすらすら進むわけではありませんが
心機一転、がんばってほしいです
 
ご祈祷が終わって鳥居をくぐったら
飛行機がものすごい音で離陸していきました
 
全機が運航停止となったボーイング787
セントレア空港では787の離発着便はありませんが
運航再開のめども立ってないようです
 
その787の話題を息子にふったら
 
今は、それどころじゃない・・・だそうです


 
 
先週の金曜日から始まったNHKドラマ「アテルイ伝」

蝦夷から大和を見るという目線が
ちょっと新鮮ですよね
 
大和がその蝦夷制圧の軍事的拠点としたのが
多賀城でした
 
この多賀城の遺跡は
奈文研の馬場基先生の講座でもよく出てきます
 
この多賀城の話が出ると
決まって先生は「多賀城といえば、昔、多賀竜という力士がいまして・・・」と
多賀竜に話を振ります
 
その多賀竜、現在の鏡山親方です
 
多賀竜という四股名なので、仙台出身かと思いきや茨城県出身です
多賀中学出身なので多賀竜となったようです
 
実は、鏡山部屋
力士はたったのふたりしかいません

ひとりはモンゴル出身の鏡桜(かがみおう)
今場所、新十両です、今日勝って4勝2敗

もうひとりは親方の息子、竜勢
 
ふたりしかいませんから
鏡桜は関取になっても
今までのように自分のものは自分で洗濯しなくちゃいけませんし
トイレ掃除もそのままです
 
きびしい環境にも負けずがんばっていますね
 
去年あたりから
相撲部屋がばたばた閉鎖しています
 
この初場所後
名門の二所ノ関部屋も閉鎖します

親方が、体調不良で指導ができなくなりました
この部屋も力士は3人のみ・・・
 
大相撲最多の32回の優勝を誇る大鵬さんを生んだ部屋だけに
ちょっと淋しいですね
 
さて・・・
 
優勝23回の白鵬
3日目、妙義龍に不覚をとってしまいましたが
その後は盤石の相撲で圧倒しています
 
全勝は、日馬富士のみとなりました
 
また両横綱の一騎打ちになるんでしょうか?
 
期待の豪栄道と安美錦は
今日、揃って負けちゃいました・・・
 
豪栄道、4勝2敗
 
まだ横綱戦、大関戦が残ってます
 
先場所、11勝
今場所もやはり11勝キープで
来場所のご当所大阪場所で
ドラマチックに大関昇進を決める!
こんな感じでいってもらいたいですね
 
明日の稀勢の里戦、がんばってほしいです


 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]