わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、琴奨菊が豪栄道に負け
全勝の大関はいなくなりました、毎度のことですけど・・・
鶴竜は、今場所もぴりっとしませんね
初日、苦手の妙義龍に勝ったので「よっしゃ~」と思ったんですけど
3日目は先場所同様、また栃煌山に負けてるんですんよね
大関にあがったときの勢いがなくなってしまいましたね
今日は
安美錦に完敗・・・
何か悩み事でもあるんですか?
←時事通信
全勝は
日馬富士
栃ノ心 北大樹 栃乃若
栃乃若が戻ってきましたね
怪我をしてずるずると番付を下げ
秋場所では十両まで落ちてしまって
このままどうなっちゃうんだろう?とかなり心配していました
幕内に戻ってきて4日間、いい相撲がとれています
豪栄道ですが
雪降る2日目、豊ノ島に完敗しました
が、この人、過去を引きずらないタイプなんですよね
今日は、会心の相撲で、琴奨菊を下しました
ライバルの妙義龍にいいところを持っていかれないように
がんばってほしいです
明日も面白い取組が続きます
十両の高見盛、3連勝です、3勝1敗
やれやれ・・・
全勝の大関はいなくなりました、毎度のことですけど・・・
鶴竜は、今場所もぴりっとしませんね
初日、苦手の妙義龍に勝ったので「よっしゃ~」と思ったんですけど
3日目は先場所同様、また栃煌山に負けてるんですんよね
大関にあがったときの勢いがなくなってしまいましたね
今日は
安美錦に完敗・・・
何か悩み事でもあるんですか?
←時事通信
全勝は
日馬富士
栃ノ心 北大樹 栃乃若
栃乃若が戻ってきましたね
怪我をしてずるずると番付を下げ
秋場所では十両まで落ちてしまって
このままどうなっちゃうんだろう?とかなり心配していました
幕内に戻ってきて4日間、いい相撲がとれています
豪栄道ですが
雪降る2日目、豊ノ島に完敗しました
が、この人、過去を引きずらないタイプなんですよね
今日は、会心の相撲で、琴奨菊を下しました
ライバルの妙義龍にいいところを持っていかれないように
がんばってほしいです
明日も面白い取組が続きます
十両の高見盛、3連勝です、3勝1敗
やれやれ・・・
朝日新聞では、第2・第4日曜日に
東海地方限定配布の「+C(プラス・シー)」が織り込まれます
今週の日曜日の「+C」は知多半島特集でした
向かって左側がイタリア半島で
右側が知多半島
ちょっとガニ股なブーツって感じですね
知多半島はイタリアである・・・という仮説をたて
無理やり結びつけています
知多リアだね・・・と息子
イタリア風スローフードということで
南知多町のハーブ園
トマト、醤油・味噌、アンチョビ、地酒・・・が紹介されていました
その中に
ジャパニーズ・パスタということで
阿久比町の「そば」がありまして・・・
2年ほど前から
阿久比町など知多半島の3ヶ所の休耕地でそばを作り始めたそうです
その名も「知多美人そば」
あらあら・・・
私、まだ食べていませんことよ
知多半島の海産物、野菜、地酒、醤油・味噌は
いつもお世話になっていますが
そばは知りませんでした
すでに手遅れかもしれませんが・・・
知多美人、食べてみたいです
ところで
紙面左下の広告によると
日本福祉大学は
2015年4月に
太田川駅前に東海キャンパスを開設する予定だそうです
以前、郊外に出て行った大学キャンパスが
ここ数年前から再び都心に戻り始めていますね
東海地方限定配布の「+C(プラス・シー)」が織り込まれます
今週の日曜日の「+C」は知多半島特集でした
向かって左側がイタリア半島で
右側が知多半島
ちょっとガニ股なブーツって感じですね
知多半島はイタリアである・・・という仮説をたて
無理やり結びつけています
知多リアだね・・・と息子
イタリア風スローフードということで
南知多町のハーブ園
トマト、醤油・味噌、アンチョビ、地酒・・・が紹介されていました
その中に
ジャパニーズ・パスタということで
阿久比町の「そば」がありまして・・・
2年ほど前から
阿久比町など知多半島の3ヶ所の休耕地でそばを作り始めたそうです
その名も「知多美人そば」
あらあら・・・
私、まだ食べていませんことよ
知多半島の海産物、野菜、地酒、醤油・味噌は
いつもお世話になっていますが
そばは知りませんでした
すでに手遅れかもしれませんが・・・
知多美人、食べてみたいです
ところで
紙面左下の広告によると
日本福祉大学は
2015年4月に
太田川駅前に東海キャンパスを開設する予定だそうです
以前、郊外に出て行った大学キャンパスが
ここ数年前から再び都心に戻り始めていますね
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター