忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[307]  [308]  [309]  [310]  [311]  [312]  [313]  [314]  [315]  [316]  [317
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

空席めだつ九州場所初日
 
鶴竜、琴奨菊、琴欧洲と
いきなり3大関が負けるという
まあ、最近、よくあるパターンで始まりました
 
花の22歳組は・・・
 
新十両の竜電
慣れない所作に戸惑いながらも
初日白星でスタートです
 
国ちゃんも
元気に芳東を押し出しでくだしました、よっしゃぁぁぁ~
 
前頭4枚目の高安と舛ノ山
残念ながら負けちゃいました
 
新横綱の日馬富士の横綱土俵入り
見ているこちらもかなり緊張しました
途中、ずるっと手が滑ったときはあわてましたが・・・
これもそのうち慣れますから大丈夫でしょう
 
問題は、かど番大関・・・ですね
 
あえて名前は書きませんが
琴組の約1名は関脇陥落するかもしれません
 
ということで・・・
 
まだ初日だっていうのに
早すぎるのでは?とは思いますが
かど番大関注意報を発令いたします
 
琴奨菊 
琴欧洲 
 
早く解除されるようがんばってください


 
PR
朝刊に
番付表が掲載されると
いよいよ始まるわ~と
気分がぐ~んと盛り上がります
 
2012kyushubanduke1.jpg先場所までは
西の横綱は空欄でしたが
今場所からは2人の横綱が東西を争うんですね
 
大関は5人ですが
そのうち3人はかど番・・・
 

前半戦でかど番大関に黒星が目立った場合
かど番同士及び横綱戦を8日目までに組む可能性もあるらしく
緊張感のある場所になりそうです
 
22歳の高安と舛ノ山は前頭4枚目で並んでいます
 
若手がどんどん育ってきました
同じ22歳の国ちゃんも
早く番付を上げて
22歳旋風を巻き起こしてほしいです
 
ところで・・・
 
最近、琴奨菊が婚約したそうですが
鶴竜のあのお話はどうなったんでしょうか?
井筒親方の娘さん(元タカラジェンヌ)との話・・・
 
彼は将来、日本に残るの?それともモンゴルへ帰ってしまうの?
 
明日初日・・・

白鵬VS安美錦 
日馬富士VS豊真将 
鶴竜VS豪栄道  
稀勢の里VS隠岐の海
 
好取組が続きます
 
ちなみに明日初日のチケットは・・・
 
あ、まだ枡席、結構、空いてます



 
 
今日のNHK「金とく」は大須の特集でした
 
私が先日、お参りしました
あの大須観音の秘仏も紹介されていました
 
なぜ、400年前に
徳川家康が
大須観音を岐阜県羽島市からこの尾張の地に移したのか?
 
なんと、それは「古事記」だったんです
 
大須観音には国宝「古事記」があります
南北朝時代の写本で、現存最古のものだそうです
 
大須観音には
この「古事記」の他にも15000冊もの古典籍が所蔵されておりまして
 
徳川家康はこれらをマイコレクションにしたかったわけです
それで、寺ごと尾張に移してしまいました
 
この国宝「古事記」をはじめとする大須観音の文化財が
12月1日から名古屋市博物館で展示されます
「古事記1300年 大須観音展」

大須といえば宗春さま
 
今日も尾張藩七代藩主徳川宗春さま
しっかり特集されていました
 
宗春時代に最高潮に盛り上がった大須
 
その後、しぼんだり、盛り上がったりを繰り返しながら

近くの栄にデパートができたりして
どんどんさびれていきました
 
私の子供の頃の大須は・・・
お年寄りの商店街といった感じでした
 
35年前に
若手の商店主たちが
「なんとかしよまい」と立ち上がって
大道町人祭が始まりました
 
地道な活動が実を結んで
あの大須に
少しずつ少しずつ活気が戻ってきました
 
みんなでわいわい楽しいことしよまい
 
という宗春スピリッツが
ふつふつと大須商店街に沸き起こってきて
 
今では、老いも若きも
さらには国際色も豊かになって
ごった煮みたいなアーケード街に様変わりしました

メイドカフェもありますから・・・
宗春さまもさぞかしお喜びだと思いますよ
 
今年の10月13日の大道町人祭では
宗春さまもあの長い煙管とともに
芸人たちと一緒に練り歩きました
 
osu400higasiniomondorigold.jpg先日、大須商店街で
不思議な金の玉を見つけました
 
くす玉?
 



今日の金とくでやっと謎が解けました
 
今年の大道町人祭で
この金の玉を担いだんですね
 
大須400年記念に
祭りのあと
アーケードの天井に飾っていたんです

ああ、やっぱり大須は面白いわ

ありがとう、宗春さま!!

ということで・・・
 
星野藤馬「殿、NHKがすり寄ってきましたね」

徳川宗春「近いな、大河・・・」


 
 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]