わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やはり印仏には
金色は欠かせません
ツキネコカラーパレットの「ゴールデングリッツ CP-191」です
これがもう本当に金色なんですね
金メッキみたいにぴかぴか輝いています
聖林寺の十一面観音さんは
このゴールデングリッツで押しました
金色はもう1種類持っています
100均セリアの金色です
これは金色というよりも
茶系に近いですね
が、わりと
この100均金色も気にいっています
大きいスタンプが
ゴールデングリッツです
押すと・・・
うまく撮れませんでした
金色っぽく撮れていませんね
上がゴールデングリッツで
下がセリアの金色です
セリアの金色は輝きは鈍いですが
落ち着いた仕上がりです
茶系は、しっくりきますね
私が最も好きなインクは
バーサクラフトSの「チョコレート VKS-154」です
さぁ、何色で押そう・・・と悩み始めると
ついついこの「チョコレート」に手が伸びます
10月12・13日に
東京では「スタンプカーニバル」が開催されるそうです
ツキネコさんも出店します
インク押し放題のコーナーがあるらしい・・・
いいなぁ
こういう機会があれば
いろんな色に出会えるし
また次なるお気に入りカラーを見つけることもできるのに・・・
名古屋でもやってください
金色は欠かせません
ツキネコカラーパレットの「ゴールデングリッツ CP-191」です
これがもう本当に金色なんですね
金メッキみたいにぴかぴか輝いています
聖林寺の十一面観音さんは
このゴールデングリッツで押しました
金色はもう1種類持っています
100均セリアの金色です
これは金色というよりも
茶系に近いですね
が、わりと
この100均金色も気にいっています
大きいスタンプが
ゴールデングリッツです
押すと・・・
うまく撮れませんでした
金色っぽく撮れていませんね
上がゴールデングリッツで
下がセリアの金色です
セリアの金色は輝きは鈍いですが
落ち着いた仕上がりです
茶系は、しっくりきますね
私が最も好きなインクは
バーサクラフトSの「チョコレート VKS-154」です
さぁ、何色で押そう・・・と悩み始めると
ついついこの「チョコレート」に手が伸びます
10月12・13日に
東京では「スタンプカーニバル」が開催されるそうです
ツキネコさんも出店します
インク押し放題のコーナーがあるらしい・・・
いいなぁ
こういう機会があれば
いろんな色に出会えるし
また次なるお気に入りカラーを見つけることもできるのに・・・
名古屋でもやってください
PR
先日
本屋さんで
雑誌「相撲」を立ち読みしてきました
ちょっと確認したいことがあったんです
気になっていたのは
この秋場所のポスターなんです
このふたりは
誰?
これは明らかに相撲協会が
「わかる?」とファンに勝負を挑んでいるビジュアルですよね
左側の青いまわしは
なんとなくわかるんですよ
豊真将かな?って・・・たぶん・・・
問題は右の紫色のまわしです
幕内にこの赤紫色のまわしの力士っていましたっけ?
ものすごく気になって
「相撲」9月号にその答えが書いてあるかしらんと
立ち読みしたんですけど・・・
やはり話題になっているそうですこのポスター
でも答えはありませんでした
本場所が始まってから
大相撲中継の中で発表されるんでしょうか?
いやぁ
こんなにまじまじと人のお尻を見たのは初めてかも~
わかります?
本屋さんで
雑誌「相撲」を立ち読みしてきました
ちょっと確認したいことがあったんです
気になっていたのは
この秋場所のポスターなんです
このふたりは
誰?
これは明らかに相撲協会が
「わかる?」とファンに勝負を挑んでいるビジュアルですよね
左側の青いまわしは
なんとなくわかるんですよ
豊真将かな?って・・・たぶん・・・
問題は右の紫色のまわしです
幕内にこの赤紫色のまわしの力士っていましたっけ?
ものすごく気になって
「相撲」9月号にその答えが書いてあるかしらんと
立ち読みしたんですけど・・・
やはり話題になっているそうですこのポスター
でも答えはありませんでした
本場所が始まってから
大相撲中継の中で発表されるんでしょうか?
いやぁ
こんなにまじまじと人のお尻を見たのは初めてかも~
わかります?
名古屋駅前の大名古屋ビルヂングが建て替えのため
この秋から解体工事が始まります
ビルディングではなくビルヂングなんですよね
この昭和な感じがよかったのに・・・
ちょっと淋しいです
ショップは次々と移転し
残るは屋上のビアガーデン「マイアミ」だけみたいです
懐かしいです、マイアミ・・・
昔、仕事帰りに行ったよなぁ
予約席は最終日まで満席だそうです
大名古屋ビルヂングは
隣のロイヤルパークイン名古屋と併せて
高さ190mの高層ビルになります
←三菱地所より
名古屋駅もがらっと様変わりしてしまいますね
大名古屋ビルヂングという名前は
やはり消えてしまうんでしょうか?
個性のない
スマートな横文字に変わってしまうんでしょうか?
この秋から解体工事が始まります
ビルディングではなくビルヂングなんですよね
この昭和な感じがよかったのに・・・
ちょっと淋しいです
ショップは次々と移転し
残るは屋上のビアガーデン「マイアミ」だけみたいです
懐かしいです、マイアミ・・・
昔、仕事帰りに行ったよなぁ
予約席は最終日まで満席だそうです
大名古屋ビルヂングは
隣のロイヤルパークイン名古屋と併せて
高さ190mの高層ビルになります
←三菱地所より
名古屋駅もがらっと様変わりしてしまいますね
大名古屋ビルヂングという名前は
やはり消えてしまうんでしょうか?
個性のない
スマートな横文字に変わってしまうんでしょうか?
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター