[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
終わりました
あっさりと大鵬さんの記録を更新し
しかも全勝優勝・・・
誰も何もできなかったのかと・・・ため息がでてしまった千秋楽ではありましたが・・・
三賞は今日、玉鷲に勝った照ノ富士のひとりだけ(敢闘賞)
兄弟子の宝富士も
今日、佐田の海に勝てば・・・の一番でしたが
残念、負けてしまって
三賞だけでなく、来場所の新三役のチャンスも逃してしまいました
これはちょっと痛いですね
しかし、照ノ富士に負けはしましたが
玉鷲は今場所、10勝5敗
条件なしでも三賞あげてもよかったのでは?
来場所は関脇、小結が一新しますね
番付発表が今から楽しみです
豪太郎はなんとか勝ち越して
ご当所の来場所、大関の地位で迎えることができました
やれやれ・・・ハラハラさせられた15日間でした
十両の輝は、今日、玉飛鳥に勝って11勝4敗としました
来場所は十両の上位
いよいよ新入幕が狙える番付まで上がってきます
北陸新幹線とともに
さらなる上をめざして突っ走ってほしいです
白鵬の強さばかりが際立った場所ではありましたが
ぽつぽつと小さな芽が頭を出し始めているのも確か
かなり気が早いですが
♪春よ来い、早く来い♪
15日間、お付き合いただきどうもありがとうございました
疲れた。限界。重い。
テルイチ対決は
今場所もまた長い大相撲になりましたね
しかも水入り・・・
見ているこっちも腰が痛くなってきましたわ
昨日13日目に早々と優勝が決まってしまいましたが
このテルイチ対決を残しておいてくれたことに感謝です
技の応酬も面白いですが
テルイチのようにチカラ尽きるまで押し合う相撲もまた見応えあります
若いってすばらしいですね
宝富士VS栃ノ心戦もチカラのこもった一番でしたが
吹き飛びました
宝富士、7勝7敗と星を五分に戻し
明日千秋楽の佐田の海戦で勝ち越しをかけることになりました
弟弟子の照ノ富士も7勝7敗
こちらも明日の玉鷲戦で勝ち越しをかけます
明日揃って勝てばふたり一緒に新三役ってこと?
豪太郎、必死の相撲で7勝7敗
明日の菊戦で勝ち越しをかけます
大関の地位をキープできるのか?
その菊に今日勝ったのが遠藤くん
立ち合い、負けていませんでした
今場所、すでに負け越していますが
ひとつでもふたつでも白星を積んでおいて
番付を大きく下げないようにふんばってほしいです
明日は、大砂嵐戦
盛り上がるようないい相撲が見たいです
千秋楽の結びの一番
鶴竜、最後、奮起してほしいです
優勝は決まっていますけれど、全勝優勝だけは阻止してほしいです
横綱の意地を見せてほしいですね
え?稀勢の里に負けたのになんで白鵬に勝てるのかって?
ま、がんばってもらいましょう・・・
13日目に大記録を達成した白鵬
V33、おめでとうございます
しかし、13日目って・・・
う~ん、誰も何もできなかったんですかね
せめてもの救いは物言いがついて取り直しとなり
もう1番見ることができたってことでしょうか
十両以外は各段優勝も決まってしまったので
つまんない週末になりそうです
幕下優勝を決めたのは正代
石浦との全勝対決、なかなか面白い一番でした
三段目優勝は、竜電
息子と同じ平成2年生まれの竜電
2年ほど前
やっと十両にまで上りつめ
私、母のような気持ちで応援していたんですけど
場所中、股関節を痛め、途中休場
あれよあれよ思う間に序ノ口まで番付は下がり
部屋の弟弟子、達(現在の輝)にも抜かれ・・・心配していました
まだ完治したわけではないようですが
去年の秋場所は序ノ口優勝、九州では序二段優勝
そして、今場所、三段目優勝
順調に番付を上げてきました
来場所はいよいよ幕下
今年中には十両に戻れるはず
がんばってください
密かに応援している宝富士
6連敗からの5連勝で
このまま千秋楽まで連勝すれば勝ち越せそうです
部屋の弟弟子、照ノ富士に追い越されそうなので
ちょっとお尻に火がついたみたいです
明日は、栃ノ心戦
そして照ノ富士はイッチー戦
カド番の豪栄道は
今日、遠藤くんに勝って、6勝7敗
明日は碧山戦
たぶん千秋楽は菊戦
しびれるような2日間です
というわけで、今週末は、豪太郎と宝富士を応援することにします
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |