わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて残りの青春18きっぷでどこに行こうか?と
先日ちょっとググッていましたら
こんなツアーを発見しました
12年に一度の一斉公開!
日本に7体しかない国宝十一面観音を全て拝観
国宝十一面観音
1.室生寺
2.聖林寺
3.道明寺
4.法華寺
5.観音寺
6.六波羅蜜寺
7.向源寺
12年に一度!というのは
六波羅蜜寺の十一面観音さんなんですよね
辰年のみのご開帳です
11月3日~12月5日
道明寺十一面観音さんのご開帳は通常毎月18日、25日なんですが
このツアーのために
11月3~5日まで特別にご開帳していただけるようですね
このツアーの詳細を見ていたら
壷阪寺にも寄るそうで
なんと290年来、初の公開!秘仏・子島荒神像拝観と書いてあります
10月1日~11月30日だそうです
290年来というと、1722年?
江戸時代?
徳川吉宗公の時代ですね
まだ尾張藩主にはなっていませんけど
徳川宗春さんが徐々に頭角を現し始めた頃・・・
その時代以来の公開というのはかなり貴重です
壷阪寺は西国6番札所のお寺
仏さま、多いですね
今年の秋は仏さん満載です
先日ちょっとググッていましたら
こんなツアーを発見しました
12年に一度の一斉公開!
日本に7体しかない国宝十一面観音を全て拝観
国宝十一面観音
1.室生寺
2.聖林寺
3.道明寺
4.法華寺
5.観音寺
6.六波羅蜜寺
7.向源寺
12年に一度!というのは
六波羅蜜寺の十一面観音さんなんですよね
辰年のみのご開帳です
11月3日~12月5日
道明寺十一面観音さんのご開帳は通常毎月18日、25日なんですが
このツアーのために
11月3~5日まで特別にご開帳していただけるようですね
このツアーの詳細を見ていたら
壷阪寺にも寄るそうで
なんと290年来、初の公開!秘仏・子島荒神像拝観と書いてあります
10月1日~11月30日だそうです
290年来というと、1722年?
江戸時代?
徳川吉宗公の時代ですね
まだ尾張藩主にはなっていませんけど
徳川宗春さんが徐々に頭角を現し始めた頃・・・
その時代以来の公開というのはかなり貴重です
壷阪寺は西国6番札所のお寺
仏さま、多いですね
今年の秋は仏さん満載です
PR
げんきの郷の隣にある
すくすくヶ丘のモーニング・・・
すでに2回目です
モーニングといえば愛知県・・・
トーストにサラダは当たり前みたいな・・・
ご飯に味噌汁まで付いてくるお店もあって
コーヒーは食後のおまけ?みたいな・・・
パン食べ放題のモーニングも人気らしい・・・
すくすくヶ丘のモーニングは
スイーツモーニングです
丸いプレートにスイーツが3点・・・
一番上は、フレンチドーナツです
ホイップ添え
左はジェラート
一番下はケーキです
すくすくカフェのパティシエのたまご達が
週替わりで担当しているらしいです
ジェラートの味や
ケーキの種類は毎日違うので
今日は何かな?と、ちょっとわくわくします
これで390円です
コーヒーは大きめのカップに入っていて
もうお腹いっぱいです
平日9:00~11:00まで
数量限定です
がんばれ、パティシエのたまご達!!
すくすくヶ丘のモーニング・・・
すでに2回目です
モーニングといえば愛知県・・・
トーストにサラダは当たり前みたいな・・・
ご飯に味噌汁まで付いてくるお店もあって
コーヒーは食後のおまけ?みたいな・・・
パン食べ放題のモーニングも人気らしい・・・
すくすくヶ丘のモーニングは
スイーツモーニングです
丸いプレートにスイーツが3点・・・
一番上は、フレンチドーナツです
ホイップ添え
左はジェラート
一番下はケーキです
すくすくカフェのパティシエのたまご達が
週替わりで担当しているらしいです
ジェラートの味や
ケーキの種類は毎日違うので
今日は何かな?と、ちょっとわくわくします
これで390円です
コーヒーは大きめのカップに入っていて
もうお腹いっぱいです
平日9:00~11:00まで
数量限定です
がんばれ、パティシエのたまご達!!
柔道女子57kg級の松本薫選手と
体操男子個人総合の内村航平選手の2つでストップしていた金メダルが
女子レスリングで
ぽんぽんぽ~んと5個に増えました
「女子力」全開ですね
なでしこしかり、卓球、バドミントンなどなど
この女子力がなかったら
今回の五輪は惨憺たる結果に終わっていたかもしれません
さらに・・・
レスリングの吉田沙保里選手と伊調馨選手は
なんと3大会連続の金メダル
これは、本当にスゴイことですよね
10数年、世界の頂点に君臨しているわけですから・・・
日本人として誇らしいです
ちょっと寝不足続いていますけど・・・
レスリングの会場には
懐かしいあの方もいらっしゃいました
ドルゴルスレン・ダグワドルジ氏
そう朝青龍です
デイリースポーツより
なんでもモンゴル・レスリング連盟名誉会長なんだそうです
さてさて、大相撲ですが・・・
ただ今、夏巡業・被災地巡回慰問中です
8月4日の北海道旭川から始まって
今日10日は秋田ですね
なかなかタイトなスケジュールです
勢関が今年からブログを始めたようで
この夏巡業の情報を
毎日、更新してくれるので楽しみにしています
石巻と宮古では
「復興応援フェスティバル」も開催され
トークショーはじめ、力士らの歌合戦も披露されたようです
勢関も歌っていますね
ブログからもわかりますが
やはりこの巡業、きびしい移動スケジュールです
北海道2日目の帯広から函館までは
なんと夜行列車での移動です
夜10:00の夜行列車で帯広を出発し
翌朝の7:00に函館着
そこから電車で青森へ・・・
もちろん列車内は全員がリクライニング状態ですよね
あのペットボトルのキャップの技・・・生かされているんでしょうか?
昨晩、朝青龍を見て、ふと思い出しました・・・
そういえば、何年か前の夏巡業のこと
横綱は、旭川の美瑛川の急流に流されそうになりまして
溺れる寸前で命拾いしたことがありました
なにかと話題の多い横綱でした・・・
お元気そうで安心しました
ちょっとトレーニングしたら
レスリングの選手として五輪に出場できたのでは?
体操男子個人総合の内村航平選手の2つでストップしていた金メダルが
女子レスリングで
ぽんぽんぽ~んと5個に増えました
「女子力」全開ですね
なでしこしかり、卓球、バドミントンなどなど
この女子力がなかったら
今回の五輪は惨憺たる結果に終わっていたかもしれません
さらに・・・
レスリングの吉田沙保里選手と伊調馨選手は
なんと3大会連続の金メダル
これは、本当にスゴイことですよね
10数年、世界の頂点に君臨しているわけですから・・・
日本人として誇らしいです
ちょっと寝不足続いていますけど・・・
レスリングの会場には
懐かしいあの方もいらっしゃいました
ドルゴルスレン・ダグワドルジ氏
そう朝青龍です
デイリースポーツより
なんでもモンゴル・レスリング連盟名誉会長なんだそうです
さてさて、大相撲ですが・・・
ただ今、夏巡業・被災地巡回慰問中です
8月4日の北海道旭川から始まって
今日10日は秋田ですね
なかなかタイトなスケジュールです
勢関が今年からブログを始めたようで
この夏巡業の情報を
毎日、更新してくれるので楽しみにしています
石巻と宮古では
「復興応援フェスティバル」も開催され
トークショーはじめ、力士らの歌合戦も披露されたようです
勢関も歌っていますね
ブログからもわかりますが
やはりこの巡業、きびしい移動スケジュールです
北海道2日目の帯広から函館までは
なんと夜行列車での移動です
夜10:00の夜行列車で帯広を出発し
翌朝の7:00に函館着
そこから電車で青森へ・・・
もちろん列車内は全員がリクライニング状態ですよね
あのペットボトルのキャップの技・・・生かされているんでしょうか?
昨晩、朝青龍を見て、ふと思い出しました・・・
そういえば、何年か前の夏巡業のこと
横綱は、旭川の美瑛川の急流に流されそうになりまして
溺れる寸前で命拾いしたことがありました
なにかと話題の多い横綱でした・・・
お元気そうで安心しました
ちょっとトレーニングしたら
レスリングの選手として五輪に出場できたのでは?
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター