わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は
撮影会でした
チラシの撮影だそうです
プロのカメラマンが撮ったあと
アマのカメラマン、撮らせていただきました
まずは
玄関から
玄関を入ると・・・
ちょっと感動します
こちらのお宅は
和モダンな木の家・・・
部屋の戸は
障子の引き戸になっています
この引き戸の向こうは
キッチン
そしてこちらは
洗面所&風呂&トイレです
温泉旅館のような
「湯」の木札、つけてほしいな
あ、のれんでもいいですから・・・
こちらは床の間です
内側の壁面は
工作好きの施主さんが
小原和紙を自ら貼るそうです
できあがりが楽しみです
下は収納スペースになっています
工務店の兄ちゃんに
はずしてもらいました
ちょっと開け閉めが大変?
施主さんはきびしくチェックしておりました
こちらの引き戸の向こうは
リビング&ダイニングです
撮影のために大道具&小道具が
インテリア雑誌のようにレイアウトされています
階段を上ります
階段
こんな感じだったのですね
Kくんの部屋に
エアコンが付きました
撮影終わって
上り框に座って、しばし休憩
この土間のような
開放感がいいです
下駄箱の下には
小さい窓が付いていて
なかなかほっとする空間です
いい家に仕上がりました
撮影会でした
チラシの撮影だそうです
プロのカメラマンが撮ったあと
アマのカメラマン、撮らせていただきました
まずは
玄関から
玄関を入ると・・・
ちょっと感動します
こちらのお宅は
和モダンな木の家・・・
部屋の戸は
障子の引き戸になっています
この引き戸の向こうは
キッチン
そしてこちらは
洗面所&風呂&トイレです
温泉旅館のような
「湯」の木札、つけてほしいな
あ、のれんでもいいですから・・・
こちらは床の間です
内側の壁面は
工作好きの施主さんが
小原和紙を自ら貼るそうです
できあがりが楽しみです
下は収納スペースになっています
工務店の兄ちゃんに
はずしてもらいました
ちょっと開け閉めが大変?
施主さんはきびしくチェックしておりました
こちらの引き戸の向こうは
リビング&ダイニングです
撮影のために大道具&小道具が
インテリア雑誌のようにレイアウトされています
階段を上ります
階段
こんな感じだったのですね
Kくんの部屋に
エアコンが付きました
撮影終わって
上り框に座って、しばし休憩
この土間のような
開放感がいいです
下駄箱の下には
小さい窓が付いていて
なかなかほっとする空間です
いい家に仕上がりました
PR
おぉ、ペンタゴン!
おぉぉ、可愛い!!
おぉぉぉ、マンゴープリン!!!
宮古島産マンゴー果肉入り
「完熟マンゴープリン」
大阪のH姐のお土産です
五感という会社なんですね
大阪スイーツといえば
私、堂島ロールくらいしか思い浮かばなかったのですが
あるんですね、他にも・・・
やはり食い倒れの大阪です
このマンゴープリン
インド産のアルフォンソマンゴーに加え
宮古島のマンゴーの果肉もたっぷり入っていまして
とても濃厚です
マンゴーをそのまま食べている感じ・・・
おいしいです
ところで・・・
香港にいくと
どんなにお腹がいっぱいでも
「これは別腹だから・・・」と必ず食べてしまう
スイーツあれこれ・・・
ことにマンゴーがらみのスイーツ
よく食べます
マンゴープリンはもちろん
マンゴージュース、マンゴーパンケーキ・・・
あと楊枝甘露(よんじーがむろ)・・・
←香港ナビより
マンゴーネクター、ココナッツミルク、エバミルクに
マンゴーとポメロ(柑橘系)とタピオカを混ぜたものなんですけど
これがまた旨いんですわ
香港の人気スイーツです
こうやって2年分くらいのマンゴーを
まとめて補給して帰国するんですけど
最近、香港に行ってないので
ちょっとマンゴー欠乏症になっていました
久しぶりにおいしいマンゴープリンを食べました
H姐、どうもありがとうございました
その空き瓶には
すでにドライハーブが
入っています
そしてペンタゴンには
数珠巡礼の数珠玉が
おさまっております
中も外も
しっかりと楽しませていただきました
おぉぉ、可愛い!!
おぉぉぉ、マンゴープリン!!!
宮古島産マンゴー果肉入り
「完熟マンゴープリン」
大阪のH姐のお土産です
五感という会社なんですね
大阪スイーツといえば
私、堂島ロールくらいしか思い浮かばなかったのですが
あるんですね、他にも・・・
やはり食い倒れの大阪です
このマンゴープリン
インド産のアルフォンソマンゴーに加え
宮古島のマンゴーの果肉もたっぷり入っていまして
とても濃厚です
マンゴーをそのまま食べている感じ・・・
おいしいです
ところで・・・
香港にいくと
どんなにお腹がいっぱいでも
「これは別腹だから・・・」と必ず食べてしまう
スイーツあれこれ・・・
ことにマンゴーがらみのスイーツ
よく食べます
マンゴープリンはもちろん
マンゴージュース、マンゴーパンケーキ・・・
あと楊枝甘露(よんじーがむろ)・・・
←香港ナビより
マンゴーネクター、ココナッツミルク、エバミルクに
マンゴーとポメロ(柑橘系)とタピオカを混ぜたものなんですけど
これがまた旨いんですわ
香港の人気スイーツです
こうやって2年分くらいのマンゴーを
まとめて補給して帰国するんですけど
最近、香港に行ってないので
ちょっとマンゴー欠乏症になっていました
久しぶりにおいしいマンゴープリンを食べました
H姐、どうもありがとうございました
その空き瓶には
すでにドライハーブが
入っています
そしてペンタゴンには
数珠巡礼の数珠玉が
おさまっております
中も外も
しっかりと楽しませていただきました
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター