わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただ今、東京国立博物館では
特別展「ボストン美術館 日本美術の至宝」が開催されています
(~6月10日まで)
この特別展は
東博のあと
名古屋ボストン美術館でも開催されます
私、とても楽しみにしている催事です
前期:6月23日~9月17日
後期:9月29日~12月9日
このイベントのメインビジュアルになっている
曽我蕭白の「雲龍図」はもちろん
以前から見たい見たいと思っていた吉備大臣入唐絵巻などが
ボストンから里帰りしています
中でも私が特に楽しみにしているのは
数々の仏画です
昨日のBSNHK「極上美の饗宴」は
「平安仏画 驚異のきらめきの秘密」でした
日本なら国宝間違いなしといわれる傑作
「馬頭観音菩薩像」もこの度、里帰りしています
この「馬頭観音菩薩像」の驚異の截金(きりがね)細工を
再現するという内容でした
なんと0.08mmという細金を2本の筆で貼り付けていくのですが
細かすぎてわが家のテレビではモアレが起きていました
截金特有のやわらかい輝きを堪能した1時間でした
いよいよ6月、名古屋にもいらっしゃいます
馬頭観音さん、お待ちしております
仏像もいいですが、仏画もしっかりチェックです!!
特別展「ボストン美術館 日本美術の至宝」が開催されています
(~6月10日まで)
この特別展は
東博のあと
名古屋ボストン美術館でも開催されます
私、とても楽しみにしている催事です
前期:6月23日~9月17日
後期:9月29日~12月9日
このイベントのメインビジュアルになっている
曽我蕭白の「雲龍図」はもちろん
以前から見たい見たいと思っていた吉備大臣入唐絵巻などが
ボストンから里帰りしています
中でも私が特に楽しみにしているのは
数々の仏画です
昨日のBSNHK「極上美の饗宴」は
「平安仏画 驚異のきらめきの秘密」でした
日本なら国宝間違いなしといわれる傑作
「馬頭観音菩薩像」もこの度、里帰りしています
この「馬頭観音菩薩像」の驚異の截金(きりがね)細工を
再現するという内容でした
なんと0.08mmという細金を2本の筆で貼り付けていくのですが
細かすぎてわが家のテレビではモアレが起きていました
截金特有のやわらかい輝きを堪能した1時間でした
いよいよ6月、名古屋にもいらっしゃいます
馬頭観音さん、お待ちしております
仏像もいいですが、仏画もしっかりチェックです!!
PR
先日、やっと歩いてきました
大府のあいち健康の森のヴァーチャルウォーキング
東海道&奥の細道踏破コース
げんきの郷にはよく行きますが
すぐ近くにあるのに
お買い物をしてしまうとそのまま帰宅して
なかなか奥の細道をめざすことができませんでした
まずは
この物々しいエントランスをぬけて
池コースへ
公園内に
5kmコースがありますが
池コース(約1km)が
好きなので
この周囲を
くるくる5回まわりました
ちょっと英国っぽい風景や
ジャパ~ンな風景を
眺めながら
気持ちのいい汗をかきました
合計5kmとちょっと歩いて
さっそくスタンプを押しました
奥の細道どころか
日本橋までが・・・
うぅぅ、遠いです
シートの表面の最後は
室の八島、栃木県です
本の方は
最近、ちょっとさぼっていまして・・・
おくのほそ道(全)
(角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)
多賀城を出て
塩竃神社あたりを
うろうろしている始末・・・
あの松島がもうすぐそこだというのに・・・
←シートの裏面
ウォーキングにぬかれないように
がんばって読まなくては・・・
大府のあいち健康の森のヴァーチャルウォーキング
東海道&奥の細道踏破コース
げんきの郷にはよく行きますが
すぐ近くにあるのに
お買い物をしてしまうとそのまま帰宅して
なかなか奥の細道をめざすことができませんでした
まずは
この物々しいエントランスをぬけて
池コースへ
公園内に
5kmコースがありますが
池コース(約1km)が
好きなので
この周囲を
くるくる5回まわりました
ちょっと英国っぽい風景や
ジャパ~ンな風景を
眺めながら
気持ちのいい汗をかきました
合計5kmとちょっと歩いて
さっそくスタンプを押しました
奥の細道どころか
日本橋までが・・・
うぅぅ、遠いです
シートの表面の最後は
室の八島、栃木県です
本の方は
最近、ちょっとさぼっていまして・・・
おくのほそ道(全)
(角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)
多賀城を出て
塩竃神社あたりを
うろうろしている始末・・・
あの松島がもうすぐそこだというのに・・・
←シートの裏面
ウォーキングにぬかれないように
がんばって読まなくては・・・
先週の日曜日、5月27日
魁皇の断髪式が行われました
ニュースで見ましたが
同期の貴乃花親方、そして曙も
はさみを入れていました
久しぶりの魁皇コールでした・・・
さっぱりとオールバックになった浅香山親方
来年秋以降には
友綱部屋から独立して
いよいよ浅香山部屋を創設するようです
←スポーツ報知より
お隣にいる奥さまは
女将さんになるんですね
相変わらずお美しいです
奥さまは元女子プロレスラー
格闘技をやっていた方なので
フィジカルだけでなく
メンタル面でもお弟子さんのよき相談相手になるんではないでしょうか
師匠とともに
ぜひ強いお弟子さんを育ててほしいですね
さて、元女子アナと結婚した
同期の貴乃花親方ですが
父上である二子山親方(元大関貴乃花)から部屋を継承して8年
部屋の貴乃岩がやっと十両に昇進し
長~い長~いトンネルをぬけました
貴乃花部屋初の関取です
モンゴル出身の22歳
力士をめざす若者が減っていますから
力士を育てていくのはもちろんですが
部屋を維持していくのもなかなか大変です
人気低迷の相撲
がんばって盛り上げてほしいです
待ち遠しいな、名古屋場所
魁皇の断髪式が行われました
ニュースで見ましたが
同期の貴乃花親方、そして曙も
はさみを入れていました
久しぶりの魁皇コールでした・・・
さっぱりとオールバックになった浅香山親方
来年秋以降には
友綱部屋から独立して
いよいよ浅香山部屋を創設するようです
←スポーツ報知より
お隣にいる奥さまは
女将さんになるんですね
相変わらずお美しいです
奥さまは元女子プロレスラー
格闘技をやっていた方なので
フィジカルだけでなく
メンタル面でもお弟子さんのよき相談相手になるんではないでしょうか
師匠とともに
ぜひ強いお弟子さんを育ててほしいですね
さて、元女子アナと結婚した
同期の貴乃花親方ですが
父上である二子山親方(元大関貴乃花)から部屋を継承して8年
部屋の貴乃岩がやっと十両に昇進し
長~い長~いトンネルをぬけました
貴乃花部屋初の関取です
モンゴル出身の22歳
力士をめざす若者が減っていますから
力士を育てていくのはもちろんですが
部屋を維持していくのもなかなか大変です
人気低迷の相撲
がんばって盛り上げてほしいです
待ち遠しいな、名古屋場所
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター