忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[384]  [385]  [386]  [387]  [388]  [389]  [390]  [391]  [392]  [393]  [394
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

負けちゃったよ
稀勢の里
 
優勝ラインが2敗に下がりました
 
明日はいよいよ白鵬VS稀勢の里戦
 
明日、負けると
また形勢が変わっちゃいます
 
頭がぐちゃぐちゃになってきたので
ちょっと整理します
 
2敗は
稀勢の里
 
3敗は
栃煌山 旭天鵬
 
4敗は
白鵬
琴奨菊 把瑠都 鶴竜
隠岐の海 碧山 翔天狼 玉鷲 宝富士
 
う~む
ここ数日、視界の外にいた白鵬が見えてきましたよ
 
また混沌としてきました
 
ところで
あのエジプト出身の
序の口の大砂嵐ですが
ここまで6連勝です
 
私、今日、名古屋場所(7月8日~22日)のチケットをゲットしました
心はすでに7月16日に飛んでいます
 
今年のラマダンは7月18日~8月18日
 
今年のラマダンはまだなんとか乗りきれそうですが
来年(7月9日~8月7日)
再来年(6月28日~7月27日)あたりは
大砂嵐、かなりきびしいですね




 
PR
もうへとへとです
見ているだけでへとへとです
 
結び前の一番
稀勢の里VS鶴竜
 
きびしい一番でした

行司軍配は鶴竜に上がりましたが
もの言いがつき
同体ということで
取り直しとなりました
 
力が残っている方が勝つ!
  
2012516kisekaku.jpg最後の力をふりしぼった
稀勢の里
 
稀勢の里が勝って
初優勝、ほぼ見えてきましたね
 

時事通信より


1敗は
稀勢の里
 
2敗がなくて
 
3敗は
たくさん・・・
把瑠都 琴奨菊 
栃煌山 旭天鵬 碧山 翔天狼 玉鷲 宝富士
 
稀勢の里が優勝すれば
6年ぶりの日本人力士の優勝だそうです
 
できれば
このままひとつも星を落とさず
初優勝してほしいです
 
今、国技館には
日本人力士の優勝掲額が1枚もありません
 
ぜひ!



 
 
20125162.jpg久しぶりに
施主さんと中に入りました
 

 



20125161.jpg玄関を上がってすぐ
正面部分の床の間です
 
傷がつかないように
布が敷いてありますが
漆がぬってあります
 
施主さんの作品だそうです
 


20125163.jpg2階に上がります
 








20125164.jpgKくんの部屋
 




20125165.jpgそして
西側のHくんの部屋
 
照明が
スタンバっています


20125167.jpg天井の
ダクトです
 





20125166.jpg押入れも
できあがりましたね

今日で
大工さんの仕事は
終わりだそうです
 



壁紙が貼られると
また雰囲気ががらっと変わることでしょう
楽しみですね
 
20125168.jpg2階の西の窓から
外を見ると・・・

おお、電車が近い・・・






 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]