忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[393]  [394]  [395]  [396]  [397]  [398]  [399]  [400]  [401]  [402]  [403
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

町おこしとして
原付バイクにご当地ナンバーを設置する自治体が増え
今、話題になっています
 
愛知県内でも
知立市は「かきつばた」
豊橋市は手筒花火をあげる「トヨッキー」
岩倉市は「い~わくん」とオリジナルナンバーがお目見えです

知多半島では
まだこのご当地ナンバー、ないんです
が、大府市で
今年の10月から交付が始まります
 
obushanRGB.jpg大府市といえば
どぶろく祭りですが
さすがにお酒はまずいですよね
あの大府市のマスコットキャラクター
「おぶちゃん」だと思われます
 
市の花「くちなし」です
 
ninjaplate.jpgなかなかかっこいいのが
滋賀県甲賀市と三重県伊賀市の共同制作による
忍者ナンバープレートです

朝日新聞より
 
甲賀忍者、伊賀忍者といえば
長年のライバル

そして今でも、毎年、市長の手裏剣対決がありますが
ここは手を組みましたね
 
いいなぁ、これ
乗ってみたいわぁ



 
 
PR
平忠盛が亡くなり
清盛が平氏の棟梁となったわけですが・・・@大河ドラマ「平清盛」
 
私のみならず
平忠盛ファンというか
中井貴一さん演じる平忠盛ファン
やはりたくさんいらっしゃったようで
忠盛写真集がアップされています

素敵だわ、忠盛・・・
 
忠盛の器のでかさを
見事に演じきっていらっしゃった中井貴一さん
 
ちょうど同じ時期に
ジャージ姿のドラマもオンエアされていて・・・

これが、全くイメージが違うんですよね
さすが役者さん
 
中井さんの素って、どんな感じなのかしらん

中井貴一さんのブログです
 
中井貴一さんのドラマは
大河も含め、いろいろ見てきましたが
あまりドキドキするタイプの人ではなく
正直、あまり興味ありませんでした

しかし
私、やはり年をとったのでしょうか
この安心感、安定感
そばにいていつも見守っていて欲しい人ですね、中井さんって・・・


 
昨日は高速バスで名古屋⇔福井を往復しました
名古屋から福井までは2時間50分
 
電車に比べると1時間ほど時間がかかりますが
往復で5000円、魅力的なお値段です
 
高速道路から見上げる山には
まだ桜が残っていました
 
GWの初日
高速道路の渋滞を心配していましたが
時間通りに福井駅着
 
サンダーバードで福井入りしたH姐とJR福井駅で待ち合わせ
駅前からバスに乗って
足羽神社(あすわじんじゃ)へ
 
asuwajinjakaidan.jpgバス停から少し歩くと
いきなり100段の階段が見えてきました
 
がんばりましたとも
ダイエットのためにも・・・
 




asuwajinjanagame.jpg登りきると・・・
 
この眺めです
福井市内はもちろん
遠く白山連峰ものぞめます
 


asuwajinjagoshuin.jpg足羽神社は
越前祖神と称される神社








asuwajinja.jpg主祭神は
継体天皇です
 





継体天皇は近江国高嶋郡で生まれ
御名を男大迹王(おおとのみこ)と言われていました
 
3歳のときに父を亡くし、母の里、越前に戻りました
 
その頃の越前国は沼地でした
男大迹王は足羽山に社殿を建て大宮地之霊を祀って祈願し
asuwagawa.jpg地の理を調べて
現在の九頭竜川、足羽川、日野川を造り
諸水を海に流し越前平野を造りました
 
←足羽川です

 

その後、58歳のときに
第26代天皇に即位
 
asuwajinjakeitaitenno.jpgこの地を離れるときに
自らの御生霊を宮に鎮めました
 
足羽山の頂上で
継体天皇は
今も市内を見下ろしています
 



fukuijoato.jpgすっかり大きな気持ちになって山を下り
福井城跡(県庁)の中を通り
福井市立郷土歴史博物館をめざしました
 




いつも通り過ぎるだけだった福井市
今回、初めて福井の町に降り立ちました
 
いざ地図を見ると・・・
 
ああ、永平寺にも行きたい
ソフトバンクのCMで一躍有名になった
一乗谷・朝倉氏遺跡にも行きたい
 
馬場先生のおかげで
またまた行動半径が広がりそうです
 
ありがとうございました



 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]