忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[423]  [424]  [425]  [426]  [427]  [428]  [429]  [430]  [431]  [432]  [433
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は1日中
ブルーシート内の作業でしたので
撮影はできませんでした
 
20122291.jpgOMソーラーのダクトの箱が届きました

明日は
このダクトの工事でしょうか
 



20122292.jpg夕方、1階の屋根を見ていたら
西の空が
なんだかすごいことになっていました





飛行機雲を見て思い出しましたが・・・

セントレア空港で行われている
ボーイング787機のタッチ&ゴーは明日が最終日だそうです



 
PR
クルマを運転しながら・・・
電車の中から・・・
いつも気になっていた神社仏閣パート2です
 
先回は東海市南加木屋の熊野神社
 
今回も南加木屋です
 
半田街道の南加木屋駅前という交差点の南に
寺ノ前という交差点があります
 
寺ノ前なんだからお寺があるはず
 
tennojikanban.jpg天王寺です
毘沙門天さんが
祀られているようです
 




tennoji.jpgなんとなく
近くに四天王さんがいらっしゃる雰囲気だよね、と
父と話していたら
お堂の横に立札があり
ここ天王寺は
普済寺(ふざいじ)の末寺と書いてありました
 

っつうことで
いざ、普済寺へ
 
横須賀中学の近くです
 
fuzaijisanmon.jpgおぉぉ
立派なお寺さん
 
三門をくぐると
 



fuzaijikairomon.jpg左右に回廊をもつ門がありました
 






そして回廊の奥に・・・
 
fuzaijikairo.jpgあ、あれは
四天王さんの足じゃない?

邪鬼、踏んでるよ
 





sitennogaku.jpg







fuzaijitamonten.jpg向かって右側の回廊には
多聞天(左)と持国天(右)
 



fuzaijikomokuten.jpg左側の回廊には
増長天(左)と広目天(右)
 





huzaijiniwa.jpgご本尊は釈迦牟尼如来
本堂でお参りさせていただきました
 





fuzaijikairohondokara.jpg本堂から見た回廊です
シンメトリーが美しい・・・
 





fuzaijigoshuin.jpg知らんかった
近くに
こんな立派なお寺があったなんて・・・










 
 
屋根下地工事は続きます
 
20122283.jpg20122287.jpg2階部分の屋根に
野地板を貼っています
 





20122281.jpgそして
昨日
野地板を貼った1階の屋根に
防水シートを貼っています
 



20122282.jpg「これ、防水シートです、これを貼ってます」と
監督助手の兄ちゃんが
屋根の上から教えてくれました
 
「あ、ども」
 


施主さんは不在でしたが
工事の間隙(?)をぬって
ほんの数分でしたが
ブルーシート内に潜入しました
しかもノーヘルで・・・
 
20122284.jpgスタイロフォームの続きを貼り(南西角)
 






そして見上げれば・・・
 
20122285.jpg1階屋根です





20122286.jpgで、2階屋根
 






20122288.jpg2階屋根に
グリーンの防水シートを貼って
本日の作業は終了です








 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]