忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[455]  [456]  [457]  [458]  [459]  [460]  [461]  [462]  [463]  [464]  [465
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20111228osukannon.jpg朝一番に
両親と一緒にお墓参りに行き
その帰り
大須観音にもお参りしてきました。
 



今日は12月28日
今年最後の明王さんです。
 
20111228daikoinmyoo.jpg観音さんにお参りしたあと
大光院明王殿へ
 





daikoingoshuin.jpg今まで、何度も来ましたが
ご朱印
初めていただきました
 
住職さん
私のご朱印帖をじっくりチェックしてから
時間をかけて書いてくださいました
うれしいですね
 

今年最後なので極月です
 
ぶらぶら歩いて萬松寺へ
 
nigawarihudoenniti.jpg今日28日は
身代不動縁日
 
萬松寺とは
織田家の菩提寺で
信長が父、信秀のお葬式のときに
仏前に抹香を投げつけたというあのお寺です
 


nobuhidehaka.jpg階段を降りていくと
その信秀のお墓があります

←ピンボケですいません




migawarihudodo.jpg身代不動尊のお堂です
 
毎月28日に
境内では餅つきが行われ
夜6時から身代り餅がふるまわれます
 


なんでも
越前朝倉攻略の帰路
鉄砲で狙い撃ちされた信長
萬松寺和尚からもらい受けた干餅に銃弾が当たり
難を逃れたらしい
 
後に加藤清正が身代り餅と命名したとか・・・
 
bashojigoshuin.jpgお昼前なので
身代り餅はいただけませんでしたが
ご朱印はいただいてまいりました
 
若いお坊さまが
筆ペンで書いてくださいました
 
若々しい字ですね
 

ところで
ずっと修理中だった萬松寺のからくり人形ですが
今月の31日の23時40分から公開されます
http://apparenippon.blog.fc2.com/
楽しみです
私、この信長のからくり人形、好きなんですよ
 
年明け、チェックしてまいります!
 
やっぱり大須はいいなぁ







 
 
PR
dumbbell.jpg大掃除をしていたら
鉄アレイが出てきました
 
毎年、がんばろう!と
埃を払って
ソファの近くに置いておくのですが
 

いつも3日坊主・・・
 
そのうち、邪魔になって
納戸にしまってしまうんですよね
 
で、暮れになると
よっしゃあ~、今度こそ、がんばるぞぉ、と埃を払って・・・
 
これの繰り返し
 
鉄アレイって冷たいんです
言い訳ですが、これも長続きしない理由かも・・・
 
3日坊主は目に見えていますが
 
しばらく、がんばってみます
テレビ見ながら・・・





 
 
寒い
 
今朝は
蒲団から出るやいなやニット帽、かぶりました・・・
 
雨戸をあけると
あたり一面、真っ白・・・
 
こういう寒い日は
冷蔵庫の掃除日和です
ということで、冷蔵庫の掃除にとりかかりました
 
と、8:30頃
ショベルカーの動きまわる音・・・
 


201112261.jpg201112262.jpg雪の中
ご苦労さまです
 





201112263.jpg駐車場に
砂利を入れて・・・
 
年内の作業は
今日で終了かな?
 




私、冷蔵庫の裏側は見ないようにして
作業終了です!






 
 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]