わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ユニー100周年の記念コラボ・・・
あ、また、ガーナです
先回の森永ミルクココアケーキが
ちょっとダメダメだったので・・・
http://829xiaoxingfu.blog.shinobi.jp/Entry/859/
これはユニーさんに意見などしたいな、と思っていました
どうせ作るなら
もっとおいしい記念コラボを作ろうよ、と。
でも、これは、意外といける
板チョコを埋めて
レンジでチンしたら
フォンダンショコラみたいになる?
やってみましたら
さすがにフォンダンショコラにはなりませんでしたが
おいしいぞぉ
今年の最後の記念コラボでした・・・たぶん
PR
鉄筋工事→コンパネ貼り→コンクリート流し込み
![201112191.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e6aa702847a29ebb20822f8e02ec8157/1324719926?w=150&h=112)
それから1週間経って
12月19日
やっと、やっと
コンパネがはずれました
その後
カーポートの柱が
取り付けられ
今日はクリスマスイブですが
工事は続きます
なんと
わが町内では
数日前から
もう1軒、解体が始まり
いやもう朝から
騒がしいのなんのって・・・
今日
駐車場の壁に防水シート
貼りました
再び、ショベルカー、登場
![201112243.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e6aa702847a29ebb20822f8e02ec8157/1324720147?w=150&h=112)
壁の東側を埋め戻し
そして転圧・・・を繰り返し
夕方
作業完了
平らになりました
メリークリスマス!
どうもお疲れさまでした
12月19日
やっと、やっと
コンパネがはずれました
カーポートの柱が
取り付けられ
今日はクリスマスイブですが
工事は続きます
わが町内では
数日前から
もう1軒、解体が始まり
いやもう朝から
騒がしいのなんのって・・・
今日
貼りました
再び、ショベルカー、登場
そして転圧・・・を繰り返し
作業完了
平らになりました
メリークリスマス!
どうもお疲れさまでした
なんでも愛知・岐阜県が
「航空宇宙特区」に指定されたそうで・・・
大学で航空宇宙を専攻している息子には追い風?
しかし、息子は、今日は昼から夜まで塾に缶詰状態・・・
1月にセンター試験を控える高3生のための集中講義だそうで・・・
人のことより自分のことをもっと心配してほしいんですけど。
ご存じのように
飛行機というのは離着陸時は向かい風で飛ぶのが原則です
わが知多半島のセントレア空港も
滑走路は南北なので
風向きによって、北から、南からと離着陸方向は変わります
ただし、高高度を飛んでいるときは
追い風ならば楽に飛行できるし、逆に向かい風だと不利なわけです
風というのは、どういう状況で受け止めるのかによって
それは有利になったり不利になったりするわけで・・・。
このエリアが航空宇宙特区に指定されるとなると
セントレア空港・・・、風に乗るチャンス到来!ですね
今日は、セントレアに「ドリカム」が来たらしい・・・
空港に遊びに来てくださいってのもいいですけど
やはり、空港は飛行機が飛んでなんぼの世界ですから
このままでは
いらなかったんじゃない?セントレアってなことに、なっちゃいそう
実際に、2007年をピークに便数はどんどん減っていまして
開港前の名古屋空港(小牧)の水準と変わらないんですよね
この特区が
まさに、DREAMS COME TRUEになりますよう
息子もいい風に乗れますよう
よろしくお願いします、と
西の空に向かって、手を合わせました
ドリカムはやはり空路で東京に戻ったんでしょうか?
セントレアは、成田便しかないですけど・・・
17:40発?
「航空宇宙特区」に指定されたそうで・・・
大学で航空宇宙を専攻している息子には追い風?
しかし、息子は、今日は昼から夜まで塾に缶詰状態・・・
1月にセンター試験を控える高3生のための集中講義だそうで・・・
人のことより自分のことをもっと心配してほしいんですけど。
ご存じのように
飛行機というのは離着陸時は向かい風で飛ぶのが原則です
わが知多半島のセントレア空港も
滑走路は南北なので
風向きによって、北から、南からと離着陸方向は変わります
ただし、高高度を飛んでいるときは
追い風ならば楽に飛行できるし、逆に向かい風だと不利なわけです
風というのは、どういう状況で受け止めるのかによって
それは有利になったり不利になったりするわけで・・・。
このエリアが航空宇宙特区に指定されるとなると
セントレア空港・・・、風に乗るチャンス到来!ですね
今日は、セントレアに「ドリカム」が来たらしい・・・
空港に遊びに来てくださいってのもいいですけど
やはり、空港は飛行機が飛んでなんぼの世界ですから
このままでは
いらなかったんじゃない?セントレアってなことに、なっちゃいそう
実際に、2007年をピークに便数はどんどん減っていまして
開港前の名古屋空港(小牧)の水準と変わらないんですよね
まさに、DREAMS COME TRUEになりますよう
息子もいい風に乗れますよう
よろしくお願いします、と
西の空に向かって、手を合わせました
ドリカムはやはり空路で東京に戻ったんでしょうか?
セントレアは、成田便しかないですけど・・・
17:40発?
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター