忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[507]  [508]  [509]  [510]  [511]  [512]  [513]  [514]  [515]  [516]  [517
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年の夏は、青春きっぷで、十一面観音さんの追っかけをしていますが
去年はソウルでした。一昨年もソウルでした。
 
一時期、1ドルが77円代になったときには
うぅぅぅ、今すぐ、飛んで行きたい、仁川空港へ・・・と
いきなり、電卓なんかを用意したりして。

実を言うと、韓国コスメを仕入に行きたい今日この頃だったりします。
 
ということで、話題の韓国コスメのお話を。
 
かたつむり系のコスメは、もうご存じですよね。
かたつむりの分泌液は
コラーゲン、プロテアーゼ、アラントイン、コンドロイチンなどの
美容成分が含まれているそうで
南米チリのかたつむりの養殖業者さんの手はつるつるすべすべらしく
それなら顔にもいいはず~と
かたつむり系コスメの大ヒットとなったのですが
今年は、毒蛇がキテルようです。
 
毒蛇の毒は、筋肉を緊張させる効果があるらしく
シワをのばしてくれるんだそうです。
本当に、シワをのばしてくれるだけで済むんですかね?と
ちょっと心配になったりもするんですが
とにかく、韓国ではたいへんな人気です。
 
そうこうするうちに、この大人気の
かたつむりと毒蛇が合体した最強コスメが出ました。
 
いやはや、女は貪欲です。
生物多様性コスメ、一体、どこまでいっちゃうんでしょうか。
 
The saem (ザ・セム)ドクタービューティー セルリペアシリーズです。
私、リペアクリームとシートマスク、試してみたいかもです。
 
パッケージにかたつむりの絵が載っていたりすると
ちょっとげんなりしてしまうんですが
このシリーズは、シックですね
アンチエイジングって感じです。
 
その下にある
ダイヤモンド入りのリフティングセラム、というのも気になりますね。
10カラットに該当するダイヤモンド0.2グラムが配合されているらしいです。
 
この手の商品開発なんかを見ていると
やっぱり韓国はスゴイなと思います。
インパクトありますよね。
どうすれば女子の心をとらえることができるか、と
手を変え品を変え、これでもこれでもかと、迫ってきます。
 
ちょっと飽きたかな、と思う頃に
また違うものをきちんと用意して・・・
え?なに?これ?マジ?と
思わず、手にとってしまいたくなるようなトリックがあります。
 
某若手俳優が、韓国、韓国と、日本は一体どうなっているんだと
ツィートしておりましたが
でも、確かに韓国は、今、元気なんですよね。
 
それに比べて、日本のコスメ、全くパワーないですもん。
きれいになれる気がしないもん。
 
あぁ、やっぱり気になる~
かたつむりと毒蛇、そしてダイヤモンド・・・
PR
奈良の帰りの電車の中で・・・
 
健脚の同級生との会話が途切れ
あ、そうだ、ご朱印帳、ご朱印帳、とバッグの中をがさごそしていたら
隣の同級生も全く同じことをしていたので
ふたりして大笑い。
そして、うっとりご朱印を眺めました。
 
これ、お寺さん好きで
ご朱印を集めていらっしゃる方なら
わかっていただけると思いますが
ご朱印帳を見ているだけで、幸せなんですよね。
 
長谷寺の納経所には、受付の方が数人いらっしゃったので
筆跡がそれぞれ違うんです。
あ、この人、上手だね
あ、こっちは丸文字風だけどなかなか味のある字だね
などと、あ~だこ~だと結構盛り上がります。
 
同級生は、すでに2冊目突入です。
 
スタンプラリーみたく
どんどん貯まっていくのは、やはり楽しみです。
 
今年の春頃だったかな?
京都のお寺を調べていたらこんなサイトを見つけました。
数珠巡礼
 
社寺の名前入りの玉を集めて
27個、36個、54個、108個で好みのサイズの数珠を作るという企画。
 
お寺さんの名前の入った赤メノウのお数珠
うっ、集めたい・・・
うっとり眺めたい・・・
そして、このお数珠と一緒に巡礼したい・・・

かなり心惹かれて、参加しているお寺さんを見てみると・・・
 
ショック!
去年行った善峯寺、勝持寺、石山寺、萬福寺もあったんですね
この企画、知っていたら
すでに4個ゲットだったのに・・・。

特に善峯寺と勝持寺は、苦労して行ったお寺さんなので
かなり悔しいかも。
なりひらさ~ん、再び、私を大原野へ連れていって・・・。

私、36個のお数珠が欲しいです
生きているうちにできあがるでしょうか。
 
この企画、奈良でもやってくれないだろうかと
以前、海龍王寺さんにメールしたんですが
いまだにお返事がこないところをみると
やはり無理ということなんでしょうね。

残念。
 
同級生に、数珠巡礼の話をしたら
当然のように「やる!」と二つ返事。
 
十一面観音巡礼、数珠巡礼・・・
もう止まりませんね、どこまで行っちゃうんでしょうか、私ら。
長谷寺の舞台からの眺めです。
 
下界は、無風でしたが
ここまで登ってくると、結構、風、吹いています。
 
そして、涼しいのです。
 
おまけに、マイナスイオンが充満しています。
 
とっても気分がいいです。
 
そして、振り返ると、でっかい十一面観音さんがいらっしゃる。

 
でら福な時間です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]