忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[521]  [522]  [523]  [524]  [525]  [526]  [527]  [528]  [529]  [530]  [531
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大相撲名古屋場所まで、あと2週間。
 
会場となる愛知県体育館近くの名古屋城東門には
開催を告げる「御免札」が22日に設置されました。

力士の四股名を染め上げるのぼりも天日干しされ、準備着々です。
 
力士たちは、明日、名古屋入りだそうです。
 
井筒部屋の宿舎となる宇宙山乾坤院(けんこんいん)へは
今までも幾度となく足を運んでいるのですが
朝稽古を見るには遅すぎて・・・
 
鶴竜の稽古はすでに終わっていて
駐車場に稽古用のまわしがひら~っと干してあって・・・
 
一度、鶴竜の稽古、見てみたいです。
 
さて、先日、江戸友に可愛いてぬぐいをいただきました。
 
濱文様のてぬぐいです。
 
hamatenuguisumo.jpgおぉぉぉ、河童の相撲です。
可愛い・・・。
これは
名古屋場所に連れていきます。
 



7月24日の千秋楽に行ってきます。
千秋楽は初めてなので、とても楽しみです。
 
hamatenuguihand.jpgこちらは
てぬぐいのはんかちです。

ロータスと
やたら縞です。
 


ロータスは、十一面観音ツアーのお供に連れていきます。
やたら縞は、めっちゃ可愛くシャツ風に折ってあるので
当分、このまま飾っておきます。
 
どうもありがとうございました。
 
このてぬぐいの河童、鶴竜に似てるんだよねぇ。
PR
あち~です。
 
まだ6月だってのに、まじで、暑いです。
先が思いやられます。
 
なのに、数日前、息子が扇風機を壊してしまって・・・。
 
「この扇風機、赤ちゃんのときの写真にも写っていたよね
そろそろ買い替え時じゃない?」
 
「えっ、でも、それ、ウチで一番新しいんですけど・・・」
 
夜、ぶちぶち言いながら組み立てていたら
いきなり、パリ~ンとものすごい音・・・。
 
「あ、手がすべっちゃった・・・、あちゃ~、羽根、折れちゃったよ・・・」
 
「ちょっとぉぉ、それ、わざと?今、扇風機、品薄なんだから・・・」
 
それから数日間
我が家のもう1台の扇風機が家中を転々としていましたが
結局、試験勉強があるとかなんとか言いながら息子が独占・・・。
 
名古屋大学は、節電のため、夏休み開始を1週間前倒ししました。
なので、試験も1週間前倒し。
 
教室の設定温度も若干高くなっているそうです。
 
先日、学食めぐりで、トイレを借りようと豊田講堂に寄りましたが
去年はあんなに涼しかったのに
今年は、エアコン、しっかり切ってありました。
 
暑い上に、節電、なかなか大変な夏になりそうです。
今日、埼玉熊谷は39.8℃だそうです・・・。

さすがに、1台ではしんどいので、扇風機を買ってきました。

1軒目の電器屋さんには1台しか残っていなくて、選択の余地なし。
で、2軒目で、なんとかゲット。
 
その帰り道、スーパーへ。
アイスクリームの冷凍庫、空っぽでした。
 
その空っぽの冷凍庫の前で
呆然としたフリをして、しばし、涼をとる・・・。

ふぅ。
 
室内の設定温度が18℃という香港・・・
暑いはずなのに、凍死しそうな香港の夏がちょっと懐かしい今日この頃・・・。
 
ああ、香港で、身体にやさしいスイーツが食べた~い!
昨日、徳川美術館のミュージアムショップで
ポストカードを買いました。
 
はて?このヘン顔のオッサンは誰?
 ieyasumikatahara.jpg
徳川家康です。
三方ヶ原戦役画像。
 
日本史の教科書で見た徳川家康は
束帯姿で
で~んと座っていますが
この家康は、なんだか情けない・・・。
 
戦上手で知られる家康ですが
三方ヶ原の戦で、武田信玄に大敗を喫しました。
 
これが相当こたえたようで
この負け戦の悔しさを忘れないために
命からがら逃げかえった時の情けない姿を描かせ
この絵を生涯座右から離さなかったらしいです。
 
油断大敵、慢心注意・・・
家康同様
自戒の念をこめて
私も座右に飾っておくことにしました。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]