わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先回の奈良はH姐が全てお膳立てしてくれましたが
今回は、私、ちょいとがんばらなくては・・・。
知多四国のお遍路で鍛えた脚力を持つふたりですが
だからって、やみくもに歩きまわってもねぇ・・・
やはり効率よくまわるためにはうまく公共交通機関を使わなくては
ということで
奈良交通のサイトでバスの路線&時刻をチェック!
これ、なかなか使えますね。
法華寺、海龍王寺でお参りして
奈文研を横目に通り過ぎ、秋篠寺をまわってきます。
あ、ついでに学食めぐりも・・・と
高校の同級生〇〇教授のいる奈良女子大学をチェックしたら
これは方向違いでした、学食はあきらめます。
お~っと待った!
せんとくんカプセルを忘れちゃいけないわ。
っつうことで、啓林堂書店西大寺店に寄ります。
ポンポンとポーチにスタンプ。
弥勒さん
ちょっと笑ってくださいました。
ちょっと笑ってくださいました。
これにお数珠を入れて、準備完了です。
それでは、明日、行ってきます。
PR
先日の奈良行きで
せんとくんカプセルフィギュア、2個、ゲットしました。
5個ほどコロコロッと箱に入っていたので
ここは大人買いでしょう
全部買い占めるしかないでしょう
なんて、一瞬思いましたが
なんて、一瞬思いましたが
なんとな~く
この残りものには福がないぞという予感がして
この残りものには福がないぞという予感がして
とりあえず2個チョイス。
で、まるで、お子ちゃまのように、即、中身チェックしました。
あちゃぁぁぁ、やっぱ、予感アタリでしたわ。
ポーズ違いで2個セット。
結構、可愛いんですけどね。
せんとくん、メイドインチャイナです。
結構、可愛いんですけどね。
せんとくん、メイドインチャイナです。
せんとくんケイタイストラップ。
っつうことで
せんとくんストラップが4個みたいな・・・。
っつうことで
せんとくんストラップが4個みたいな・・・。
せんとくん、ちょっとひどくない?
帰り道、リベンジしようかどうか迷いましたが
なんとなく残り3個もストラップのような気がしてあきらめました。
啓林堂三条店はハズレだったけど
ひょっとして他店ならいけるかも?
実は青春18きっぷがまだ4回分残っているんです。
息子がスカイマークで東京に行ってしまったので
当てがはずれてしまって・・・。
どうする?あと4回分・・・。
ということで
私、明後日、再度、奈良に行ってきます。
健脚の同級生と行ってきます。
法華寺と海龍王寺の期間限定特別公開の仏さんに手を合わせてきます。
十一面観音さんです
まだまだ行方不明の方々、大勢いらっしゃいます
まだまだ行方不明の方々、大勢いらっしゃいます
たくさんのお顔にお願いしてきます。
決死の覚悟で
福島第1原発に放水作業を行った
東京消防庁ハイパーレスキュー隊のみなさん
さらに自衛隊のみなさん・・・
頭が下がる思いです。
昨夜の東京消防庁の隊員たちの記者会見を見て
涙が出ました。
そして福島原発に機器を納入している
日立、東芝、IHIの技術者たちも現地入りして支援・・・
うちの息子は工学部なんです
原子力関係を専門に学んでいるわけではないのですが
日立、東芝、NEC・・・などという企業に
技術者として就職する可能性は高いわけで・・・
民間企業の技術者たちも
このような現場に駆り出されることもあるんだという事実をつきつけられて
私、今朝、新聞を読みながら、身体の震えがとまりませんでした。
東京消防庁の隊員の奥様のような「日本の救世主になってください」という
肝の据わったメールを息子に送れるのか?
科学技術が高度化しそして複雑化した世の中
こういう覚悟もしなくてはいけないんだな、と。
またひとつ心配の種が増えました・・・。
でも、1歩ずつ1歩ずつ復興に向けて前進しています。
まだまだ予断は許しませんが見守っていきたいと思います。
でも、1歩ずつ1歩ずつ復興に向けて前進しています。
まだまだ予断は許しませんが見守っていきたいと思います。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター