わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
息子が風邪ひいてダウンです、38.6度。
すわ、新型インフルエンザ?と心配しましたが
地味に扁桃炎でした。
喉、痛いから、ツルンとしたものが食べたい、というので
プリンを買ってきました。
ゆるゆるとしていて、とろっとしている、プリンです。
まんまです。
まんまです。
これ、大好きなんですよ。
最近のお気に入りプリンです。
最近のお気に入りプリンです。
そこにキャラメルソースがはりついている感じ。
シールの通り、150円です。
グリコとか、森永とかのプリンと比べると
ちょっと高いですが
ちょっと高いですが
ケーキ屋さんのプリンよりは安いです。
が、はっきり言って、ケーキ屋さんのプリンよりおいしいと思う・・・。
まあ、ケーキ屋さんのプリンは可愛い陶器の容器に入っていたりして
いらんところにお金使っているので
中身の値段となると、モンテールとはそんなに変わらないのかも。
ところで、息子。
大学は休んだのに
理系数学と物理を教える代わりの講師がいないということで
塾の講師は休めなくて・・・
ヒーヒー言いながら、夕方6時半頃出かけて行きました。
ヒーヒー言いながら、夕方6時半頃出かけて行きました。
あんなんで生徒さんに教えられるんだろうか・・・。
っていうか
私「今週末、センターでしょ、塾って、風邪のウィルス、持込み禁止じゃないの?」
息子「新型インフルエンザじゃないから、持込みOKらしい」
私「何それ・・・。とにかくウガイね。イソジン、いつもよりちょい濃い目で・・・」
息子「カルピスかよ!」
明日は、センター試験前日ということで、大学はお休みです。
PR
あ、とうとう、来たか、というニュースを見つけました。
台湾で韓国ドラマを放映制限するための「有線テレビ・ラジオ法」の改正案が
議会に提出されたというニュースです。
日本でもお馴染みの「韓流(はんりゅう)」という言葉は台湾で生まれました。
まず台湾で韓国ドラマやK-POP人気に火が付き
その後、中国、東南アジア、日本へ広がっていきました。
もともと台湾と韓国って、仲良かったんですけど
90年代に、韓国が中国と国交を樹立し、台湾と断交したあたりから
徐々に険悪になってきました。
それでも韓国の文化はどんどん台湾に入ってきて
以前、台湾に行ったとき
新聞のテレビ欄を見てびっくりしたんですが
かなりのシェアなんです、韓国ドラマって・・・。
日本もそういう状況ではあるんですけど。
しかし、去年の広州アジア大会でのトラブル・・・
日本でもニュースになったのでご存じかと思いますが
これを機に、反韓感情が一気に火を噴いてしまいました。
反韓デモ、不買運動・・・
BSニュースで、私、見ましたが
サムソンのテレビが街の中でガンガン壊されていました。
去年の11月、日本でも大人気の「少女時代」訪台もキャンセルとなり
これはちょっと長引きそうだな、と思っていたら
いきなりこの韓国ドラマの放映制限のニュース
ちょっと深刻になってきました。
それもこれも結局のところ
中国の台頭によって、東アジアのバランスが崩れてきてるんですよね。
今、見ている韓国ドラマ「善徳女王」(やっぱり私も韓国ドラマ?)でも
朝鮮半島は「唐」にふりまわされてるんですよ。
まさに今の中国だよなぁ、と苦々しく見てます、私。
今日のソウルの最高気温は-4℃ 最低気温は-12℃。
台北の最高気温は13℃、最低気温は12℃。
えっ?最低気温は24℃も差があるの?
昨日1月10日の大相撲中継は、ちょっといつもと趣向を変え
NHK的には、なかなか思い切った演出をしていました。
正面解説に、ゲスト
向こう正面解説に、親方、というスタイルはやめて
インタビュールームをにわか改造し
実況アナウンサー、ゲスト、親方2人を集めて新春トークを兼ねて
相撲中継もしていく、みたいな感じでした。
ゲストは、相撲好きのデーモン小暮でした。
そこで、藤井アナウンサーが、デーモン閣下に
来年初場所の夢番付を予想してくださいと、ふったんです。
デーモン閣下、なかなか思い切った予想をしていました。
例えば、西の横綱には、魁皇みたいな・・・。
そして、前頭の筆頭に、「琴田宮」の名をあげていました。
藤井アナウンサーはじめ、親方2人は、カチンと固まっていました。
NHKとの事前打ち合わせでは、当然、反対されました
が、それじゃあ、デーモンをゲストに呼ぶ意味がない、と押し切られたようです。
ま、デーモンの大相撲ゲストは、これが最後になるかも・・・。
琴田宮という四股名の力士は存在しません
存在しませんが、相撲好きなら、誰を指しているかはすぐにわかります。
特に、相撲好きの愛知県民なら・・・。
そう、去年、解雇された琴光喜です。
彼の本名は田宮啓司。
実は、去年の9月、琴光喜は、他の力士に比べて
自分だけ解雇というのは処分が重すぎると
処分撤回を求めて提訴していました。
同じように野球賭博をした他の力士たちは番付は下げられたものの
相撲界に残ることはできました。
その1人、豊ノ島は、先場所の千秋楽
なんと白鵬と優勝決定戦で優勝争いをし、場所を盛り上げました。
悔しい思いでテレビ観戦していた琴光喜の心中はわからんでもないです。
トカゲのしっぽ切り的な処分でしたから。
それで、デーモンは、もう一度、琴光喜にチャンスを与えてやってほしい、と
あろうことかNHKを通じてアンタッチャブルなお願いをしたわけです。
しかし、皮肉にも、昨日
琴光喜の仮処分申請を東京地裁が却下したとの発表があり・・・
そして、当然のように、日本相撲協会は、わらわらと騒ぎ出し・・・
さて、デーモンのお願いは悪い冗談で済むのか否かも注目です。
で、注目の豊ノ島
初日、把瑠都くんに勝ちましたが
昨日は白鵬、今日は琴欧洲に負け、すでに2敗となりました。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター