忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[611]  [612]  [613]  [614]  [615]  [616]  [617]  [618]  [619]  [620]  [621
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は、千代大海の引退相撲でした。
断髪式では、最後、九重親方が止めバサミを入れる前に
千代大海は土俵下に降りて
お母様にもハサミを入れてもらったようです。
以前、千代大海の金髪剃りこみ、暴走族リーダー時代の画像を見たときは
思わず引いちゃいました。
そんな九州一の不良少年、龍二(千代大海の本名)に角界入りをすすめたのは
このお母様でした。
 
で、今日は朝青龍の引退相撲。
夕方のニュースでその模様をちらりと見ましたが
いやもう引退相撲のポスターにたまげた、というか、大笑いしちゃいました。
asashoryuposter.jpg
ものすごい
自虐的なんですけど・・・
 





生まれ変わったら大和魂を持った日本人として横綱になりたい
 
この人は一体どこまで人を舐めているんでしょうか・・・
でも、憎めないヤツなんだよなぁ、朝青龍って。
PR
昨晩、大沢たかおくんがアフリカ大陸を旅した
「大地疾走」を見ました。
 
神の山と呼ばれている「オルドイニョ・レンガイ」という山すごい・・・。
3年前に噴火した活火山です。
 
大沢くんはムトワンプという町を出発して
かつて噴火した跡であるクレーターを古い順にめぐりながら
この「オルドイニョ・レンガイ」をめざします。
 
まずは約200万年前に噴火した「ンゴロンゴロ」
ここは野生動物の楽園でした。
 
そして約30万年前に噴火した「オルモティ」
野生動物はいませんでしたが
植物が茂り、川が流れていました。
 
そして約数万年前に噴火した「エンパカイ」
ここは未だ噴火時の有害物質が残る場所
生物の住めない死の世界でした。
 
この「エンパカイ」は、この後、数十万年かけて
生物が住めるよう変化していくわけです。
 
地球はものすご~く時間をかけて、ゆっくり変化しているんです。
なのに、私たちはものの数千年の間に
ものすごいスピードで地球を変えてしまっている・・・
 
始終、テレビ画面の下に流れるテロップ
アナログ放送終了間際になると工事が集中する可能性があります
地デジへの対応をお早目にお願いします
なんだか空しくなりました。
 
なに、やってんだ、私らは。
 
ところで、マサイ族の男性が無造作にまとっていた布
なんて素敵なんでしょう・・・。

こ~んな配色とか
 
       
 

こ~んな配色とか
 
       

こ~んな配色とか
 
       
りんくうビーチです。
先日、常滑で「アイアンマン70.3」というトライアスロン大会が開催されましたが
このビーチがスタート地点でした。
スイム1.9km、バイク(自転車)90km、ラン21km
数字見るだけで、ぐったり疲れます。

 
セントレア空港も見えます。
飛び立ったばかりの飛行機も見えます。
遠くにタンカーも見えます。
お天気がよいと、鈴鹿山脈も見えます。
魚がちゃぷちゃぷ飛び跳ねています。
 
まったりとたそがれるには絶好のポイント。
 
海水浴シーズンは、駐車場は有料ですが
シーズンオフは、平日無料です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]