忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[614]  [615]  [616]  [617]  [618]  [619]  [620]  [621]  [622]  [623]  [624
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、最終回でした、NHK朝ドラ「ゲゲゲの女房」。
きちんと最後まで見た朝ドラはこれが初めてでした。
 
私は水木さんちの藍子ちゃん&喜子ちゃん世代なんです。
だから水木さんちの家の中は私が育った家とよく似ていて
台所の玉のれん、懐かしい~
リ~ン、リ~ンと鳴る黒電話、懐かしい~
カラーテレビ、冷蔵庫、洗濯機・・・と
家の中にどんどん家電が増えていった
あの昭和の空気感がとっても懐かしかったです。
 
東京オリンピック、大阪万博・・・
まさに高度成長期時代の日本でした。
 
オンエア当初は視聴率は芳しくなかったようですが
回を追うごとに徐々に視聴率もあがってきました。
この時代を懐かしむ世代にうまくヒットしたんでしょう。
 
そして、朝ドラ人気ヒロインのベスト10に
ゲゲゲの女房こと、松下奈緒さんが5位にランクイン。
ちなみに
1位は「おはなはん」の樫山文枝さん
2位は「おしん」の田中裕子さん
3位は「ちゅらさん」の国仲涼子さん
4位は「澪つくし」の沢口靖子さん
 
ゲゲゲの夫婦を演じていた松下奈緒さんと向井理くんが
NHK地デジPRドラマ(8分程度ミニドラマ)「いちごとせんべい」でも
夫婦として出演しています。
こちらは、あのおっとりとした安来弁というか出雲弁ではありません。
そして平成です、地デジなんで・・・。
 
う~ん、残念、来週から、向井理くんに会えないのよね~
PR
把瑠都も歯が立たず、白鵬60連勝・・・
今場所、誰も連勝がとめられないとなると
来場所、69連勝、いっちゃうかもです。
 
尾車部屋の助さん(琴風)と格さん(嘉風)も2敗をキープ。
ふたりとも、ちょこまかとよく動いてがんばってます。
優勝争いには残念ながらからんでこないけれど
今日、助さん格さんが勝つことで
白鵬の優勝決定が先延ばしになったという点では
価値のある1勝でした。
 
魁皇はなんとか勝って7勝6敗。通算勝ち星1012。
優勝レースには全くからまず
ただひとり淡々と記録更新中・・・。
 
白鵬のワンサイドゲームで
かなりつまんない最近の大相撲です。
 
朝青龍、ちょっと引退早すぎたね
 
10月3日の朝青龍の引退断髪披露のHPがアップされていました。

あっ、もう締め切っちゃったのね。
これって、テレビ放映あるのかな?
あっ、ども。
雲が邪魔しちゃってさぁ
きちんと見せられないのが残念なんだけど
実は、今日が満月なわけよ。
 

ところで、今年の6月13日に「はやぶさ」が
地球大気圏に再突入したときの明るさは
今日の僕、つまり満月の明るさのおよそ3倍に達していたそうだね。
 
「はやぶさ」の機体は
300個を超える小さな破片に分裂して燃え尽きちゃったね。
僕も遠くから見てたけど、ついホロっとしちゃった・・・。
 
無事、地球に帰還したカプセルも
金星くらいの明るさだったらしいね。
 
そうそう、iPodでは確認できないと思うけど
肉眼ならきちんと見えたはず。
昨晩は、僕の東側に
今晩は、僕の西側に
木星くんがお供していたの、見えた?
 
ま、実際には木星くんの方がずっとでかいんだけどね。
 

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]