忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[685]  [686]  [687]  [688]  [689]  [690]  [691]  [692]  [693]  [694]  [695
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やはり千代大海は引退を決意しましたね。
昨日、魁皇に負けたあと、なんとも言えない顔をしました。
「もう終わったかな」みたいな。

場所前はひょっとして・・・、なんとかなるかもなんて思ったようですが
いざ場所が始まると相変わらず身体は軽く
自分、いつになったら勝てるんだろう・・・
相手が誰なら勝てるんだろう・・・
ものすごい不安な気持ちで土俵に上がっていたんだと思います。

で、昨日の魁皇戦。
彼はあれで「もういい、もう終わりにしよう」と思ったんでしょうね。
終わるきっかけを待っていたような気がします。
引退を決意した相手が魁皇ならば本望じゃないですか
栃ノ心とかの若手相手で引退決意じゃ、立場ないですよね。
私はこれでよかったと思います。
長い間、ごくろうさまでした
 
しかし、相撲界に入る前の
あのツッパリ暴走族の写真には苦笑させられましたが。
 
今、千代大海と同じような不安をかかえて土俵に上がっている大関がいます。
それは琴光喜。
勝てる気がしないんですよね。
明日は豊ノ島戦、これもなんだか勝てる気がしない・・・。
どうなのよ?琴光喜。どうなってるの?琴光喜。
 
日馬富士、琴欧洲も揃って負け、大関は全滅。
いつもの展開ですかね?面白くないですね。
 
で、期待のイケメン隠岐の海
きゃああ、今日も勝ちました、4連勝。
このまま突っ走って十両優勝して
来場所、幕内デビューしてほしいです。
がんばれ、隠岐の海。
 
「もうキミしかいない・・・」

PR
まずは、魁皇、幕内808勝しました、新記録達成!!
おめでとうございます
 
その対戦相手が盟友千代大海というのも縁というかなんというか・・・
千代大海としては負けはしたものの
感慨深いものがあったと思います。
 
まだ場所は3日目、さらに記録更新を続けてほしいです。
たぶん彼の記録を塗り替えるのはモンゴルの方々だと思われます。
 
ということで、
モンゴルの両横綱
そして大関の日馬富士、琴欧洲、3連勝でがんばっています。
三歩ひかえたチェコ人の付け人を従える稀勢の里も3連勝です。
 
私が今場所期待をしている
十両&幕下の若者ですが・・・
イケメン隠岐の海だけですね、期待通りの成績を残しているのは。
隠岐の海は春日王との長い相撲を制して3連勝です。
新十両の妙義龍は今日から休場です・・・。はぁ?また来場所幕下だよ。
 
幕下の栃乃若はモンゴルの保志光に負け、1勝1敗。
竜電は若龍勢に負け、2連敗。
 
魁皇効果もあるのか
国技館は、平日でも升席はかなり埋まっていますね。
先場所の九州は連日がらがらでした、魁皇の地元にもかかわらず。
一応、2・3日ほど満員御礼出ましたが
実際にはイス席はがらがら、升席にも空席目立ちました。
もしこれで魁皇、千代大海が引退でもしたらどうなるんでしょうかね。
 
必殺仕分け人の蓮舫議員ならば、さしずめ・・・

「どうして年6回なんでしょうか?3回ではダメなんですか?」
朝青龍は、ブランニューまわしの豊ノ島に、白鵬は、デンジェラス栃ノ心に勝ち、全勝です。NHK大相撲中継の副音声(英語)ロス・ミハラさんの豊ノ島と栃ノ心のキャッチフレーズでした。

栃ノ心は徐々に力をつけてきましたね。グルジア出身です。今、幕内・十両にグルジア人力士は3人います、黒海、栃ノ心、そして十両の臥牙丸(ががまる)。大麻事件でロシア人力士が一掃され、いまやモンゴルに次ぐ勢力となりました。どうもロシア人力士はひいて、はたいて、という安易な相撲に走る傾向にあり、恵まれた身体を生かしきっていないのが不満でした。が、グルジア勢は3人とも正統派の相撲で好感が持てます。

その十両の臥牙丸に期待の妙義龍負けました、1勝1敗。イケメン隠岐の海はモンゴルの徳瀬川を豪快に押し出し、2連勝。

外国人力士が本当に増えましたね。今日も幕内では外国人同士の取組が3番続きましたが、なんだかそれもフツーになってきました。

今日はちょっとめずらしいお国の力士を紹介いたします。向って左側。
takanoyama.jpg今場所、幕下6枚目の隆の山です。
チェコ出身。
細いんですよ。
っていうか、筋肉しかないみたいな・・・。
この身体でここ数場所、幕下上位でがんばっています。
彼は稀勢の里の付け人をしているので
よく見かけますよね。
「ふがぁ、ふがぁ」と真赤な顔で花道を戻ってくる稀勢の里のさがりやタオルを
静かに受け取って
そして三歩後ろを静静と付いて行くという付け人の鏡みたいな人です。
 

「三歩下がって師の影を踏まず」

 
今場所、ちょっと太ったみたいです。お腹が少し出てきました。
聞けば100kgを越えたようで・・・。
早く十両にあがって、チェコ人初の関取になってほしいです。
 
魁皇は今日勝って、あと1勝で新記録達成です。
明日の対戦力士は・・・・・・・・・・、千代大海です。
たぶん明日達成ですね。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]