わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あちこちググッていましたら、「真・三國無双online」新シナリオ「荊州鳴動」での第1回「争奪」を12月12日・13日に開催、なんてニュースに出会いました。
私、ゲームはやりませんのでよくわかりません、しかし荊州なる地名にはびびっと反応いたしました。三国志のゲームは人気があるのでしょうか?
荊州は三国時代には魏・呉・蜀三国の境界の地で戦略上の要でした。とにかく三国志の名所目白押しのエリアです。赤壁の戦いは荊州の東にある烏林でしたし、関羽が命を落とした地ですし、長江をさらに西へめざすとあの白帝城があるんですね。
三国志のキャラ人気投票しますと、お国によって№1が違うそうです。本家中国ではやはり№1は関羽です。横浜中華街にも関帝廟がありますが、なぜか商売の神様なんですね、関羽って。
日本では諸葛孔明だそうです。やはり、これは吉川英治氏と横山光輝氏によるところが大きいのでしょうか、蜀の目線というか劉備玄徳が主役ですから。私、吉川英治氏の三国志を読みましたが、劉備はどうも・・・苦手です
私、実は曹操のファンです・・・。こんなこと中国で言ったら間違いなく石投げられます。中国には「曹操の噂をすれば曹操がくる」ということわざがありまして、日本の「噂をすれば影」に近いニュアンスなんですが、とにかく曹操は中国では悪役です、怖い人です、噂をすれば怖い曹操がくる、という意味です。
この人、リーダーにして、戦略家であり、人材マニアですよね
かつ詩人です。
この人、リーダーにして、戦略家であり、人材マニアですよね
かつ詩人です。
「短歌行」、あの「人生幾何」の詩で、私、曹操に落ちました・・・。
「人生幾何ぞ たとえてみれば、朝の露のようにはかないもの
去っていく日のなんとおびただしいことよ」
去っていく日のなんとおびただしいことよ」
曹操のようなスーパーヒーローが現れて、今の乱世をなんとかしてくれないでしょうか・・・。
荊州へは上海か南京から武漢に飛んで、そこから移動するんですかね。
今年の10月にセントレア⇔南京便が就航しました。週2便、水曜日と土曜日出発です。
今年の10月にセントレア⇔南京便が就航しました。週2便、水曜日と土曜日出発です。
ちなみにアメリカでは曹操が№1だそうです。なんかわかるような気がする・・・。
PR
早いものでもう12月です。
街は、そしてケーキ屋さんはクリスマス一色です。
ということで、シュークリーム食べ比べ③は
ということで、シュークリーム食べ比べ③は
東海市ケーキ屋で「旭軒」と双璧をなす「アベニール」です。
アベニールはケーキの種類も多く、
なんといいますか、ツボを押えたケーキが多いんですね
どれも食べたくなるんです。
実は、私、この「秀作」が好きです。
直径は9㎝。
皮はクッキーシューです。
表面には粉砂糖とざらめ糖っていうか粒砂糖が乗っています。
この一瞬、ナッツに見える砂糖がポイントなんです。
ほどよい甘さです。
お値段150円。
店内はいつものように満員。
あのふっかふかの
「天使のロール」が飛ぶように売れていました。
アベニール
東海市養父町大木之本51(水曜定休)
さらに年間最多勝84を85に記録更新して・・・。
さて、魁皇。
今日も豪栄道に負け4連敗。805勝でとまったまま。
幕内通算808勝は来年の初場所までお預けですね。
魁皇のまわしの色が気になってしまい、ちょっとググッてみましたら、
あらま、懐かしい取組の数々が出てきました。
感激のあまり、すでに5回ほど見てしまったのが
貴乃花親方と魁皇の全取組なる動画「同期の桜」
強かったんですよね、魁皇も。
というか、だんだん強くなっていく魁皇・・・
後半は、貴乃花親方をがんがん投げています。
どうして横綱になれなかったんでしょうか??
最初はエンジのまわし、一時期、黒のまわしもありました。
そしてあの青のまわしです。
魁皇の色褪せた年季のはいったまわしは
まさに彼の相撲人生なんですね。
すでに引退カウントダウン状態の魁皇を
静かに見守っていきたいです。
そして彼の相撲人生の最後を飾るあの青のまわしも
しっかりと目に焼き付けておきます。
「しかし、臭いんだろうな、あのまわし・・・」
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター