わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まずはカントリーマーケットで雑貨をチェックしつつ
その使い方とか飾り方とかコーディネイトの仕方とか
アイデアをちょっといただいて
裏口から奥のお店に・・・。
雑貨屋ミルキーコークルポになっている・・・。
常滑にあるのと同じなのかしらん、と入ってみると
ちょっとテイスト違っています。
よ~く見ると
ミルキーコークルポクラシックとなっていました。
ナチュラルテイストの常滑店より
こっちの方が雰囲気好きかも・・・。
アーリーアメリカンな感じ?
木綿のスカーフが半額になっていました。
気になる、気になる、後ろ髪ひかれながら、半田図書館近くの雑貨屋サンパへ。
う~む、高いなぁ、サンパ
やっぱりルポに戻ろう。
木綿のスカーフを再度チェック。
結局、向かって右から2つめのグレーのにしました。
1050円なり。
PR
知多四国歩いてお遍路の6日目です。今日は武豊から河和方面。名鉄電車の駅でいうと、上ゲ→知多武豊→富貴→布土→河和口→河和の5区です。名鉄電車でいつもの同級生と乗り合わせ、8:30ちょっと前に上ゲ下車。
まずは22番札所の大日寺(だいにちじ)へ。上ゲから歩いてすぐ。
半田街道へ出て、
23番札所の蓮花院(れんげいん)へ。
でっかいサボテンが迎えてくれました。
お線香
を立てようと思いましたら、台風で水浸し・・・。
仕方なく水の中にお線香立てました。
半田街道へ出て、
でっかいサボテンが迎えてくれました。
お線香
仕方なく水の中にお線香立てました。
半田街道沿いの喫茶店、かなりつぶれちゃってますね。カフェ不毛地帯です。東大高の交差点を過ぎたあたりに喫茶「イタリッチ」を発見。オヤジ御用達の喫茶店でもいい、もうここを逃したらないかも、とりあえず入りました。オヤジ御用達ではありませんでした、漫画がいっぱいある喫茶店でした。モーニングセット、充実しています。ふかふかパンのサンドイッチに、サラダとゆで卵。お腹、いっぱい、満足!!
富貴駅を越えて25番札所の円観寺(えんかんじ)へ。ここから次のお寺さんまでは長い道のりです。武豊の火力発電所を通り過ぎ、延々と南下。布土駅を過ぎ、やっと電柱に葦航寺の看板が・・・。次の信号を右折とのこと。って、その次の信号が見えない。やりきれないくらいさびれています、この海沿いの町。
ぐるぐる歩いてやっと辿り着いた開山所の葦航寺(いこうじ)。
先回取り壊し中だった本堂は
完成していました。
飴文の時志店が見えてきました。
ここの大砲巻は母の好物。
やたら細長くてかさばりますが、
きっと期待して待っていることでしょう
(実際、期待して待っていました)、
ゴールも近いことですし買いました。
ひぃぃぃぃ、これだけ歩いたあとのこの階段、ぞっとします。
階段の途中の木陰に座っておじいちゃん&おばあちゃんのお遍路グループの方々がランチしていました。
健脚の同級生が「意外と階段を上る方が楽なんだよ、平地を歩くときとは違う筋肉を使うから」の言葉に励まされ上りましたが、さすがに最後10段あたりで足が重~くなりました。
その違う筋肉ってのがそもそも落ちてしまっているわけで・・・。
ここでも台風の爪痕発見。
暴風雨でお堂のガラスが割れて水浸しになったようです。大師堂は戸が全てはずされ全開でした。
内陸でもあれだけすごかったのですから、それはもう海沿いは想像を絶するくらいの暴風雨だったことと思います。
12:30、今日のお遍路終了です。
福助でランチして、名鉄河和駅へ。13:57の特急に乗って、私は阿久比で普通に乗り換え14:30帰宅。歩数24876歩。今回の台風のすさまじい爪痕をチェックしながら、台風一過のさわやかな秋晴れの中、楽しくお遍路しました。
次回から南知多方面をまわります。ちょっと不安・・・。
6回目(2009/10/10):22大日寺・23蓮花院・24徳正寺・25円観寺・26番弥勒寺・開山所葦航寺・番外影現寺
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター