[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう1本のロールケーキは烏骨鶏ロールケーキです。烏骨鶏は産卵率が低く、なんでも10日に1度しか産まないらしく、このロールケーキはそんな希少な卵をたっぷり使っているわけですね。烏骨鶏の卵って、確か1個500円くらいしたはず。
昨日の堂島ロールと違って、烏骨鶏ロールケーキはやはりスポンジで勝負しています。卵の味がする、しかもかなり濃厚な・・・。このロールケーキ、お買い上げのときには冷凍してありまして、冷蔵庫でゆっくり解凍してからいただきます。
ケーキの袋に同封されていたチラシを見ましたら、あらあら、いろいろな商品ありますね。プリン、カステラ、バームクーヘン・・・。中でもちょっと気になったものは「ヒアルロン酸100そして柚子はちみつ」という長いネーミングのはちみつです。なんでも1日2杯飲むだけでちゃっかり5歳若返るなんていうコピーが添えられています。5歳かぁ、ビミョーですね。
実は昨日、息子とロールケーキの話をしていまして、この堂島ロールの名前がどうにも思い出せずふたりしてイライラしていました。「ほらほら、あの、ロールケーキ、なんとかっていう地名の・・・。」
そして今日いきなりの登場と相成りました。や、や、やわらかいぞ、スポンジ。そして生クリームが半端ない量です。そして濃厚なミルクの味、でもしつこくない・・・。これが堂島かぁ、やるなぁ、口の中に入れるなり、とろけてしまいました。
友達が帰ったあと、ふと見ると、息子はこれまたお土産にいただいた「もち吉」のあられをぱりぱりと食べていました。恐るべき胃袋です。
実はあともう1本ロールケーキあるんです。これは明日のお楽しみということで。ひゃぁぁぁ、ちょっとカロリーオーバーなお盆です。
この2日間ですっかりデフレ体質になってしまった6人組、免税店のドルにちょっと面喰いました。$96って、日本円にするといくら?電卓で計算したら汗が出ました・・・。なんだかんだと言いながら、やはり免税店で化粧品を買いこみ、私、今回の旅で一番お金を使ったのは空港・・・。
でらびっくりソウル2泊3日その1&2
でらびっくりソウル2泊3日その3
でらびっくりソウル2泊3日その4
でらびっくりソウル2泊3日その5
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |