[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
全国でチェーン展開している激安美容院「プラージュ」を遅ればせながら体験してきました。場所は太田川駅の西。母は去年の暮れ、すでに経験済み。いそいそと階段を上り店内へ。バッグやらを入口のロッカーに入れ鍵を持って、即、イスへ・・・。フツーの美容院のように受付で「お荷物預かりま~す、上着預かりま~す」ってのはありません。とにかくサービス削ってコスト削減。
待ち時間なし。イスは10席、スタイリストは8人。スタイリストが狭い店内をばたばた動き回っています。気ぜわしいです、でも仕方ありません、コスト削減だから・・・。
母はカット&パーマ。私はさすがにここでカットをする気にはなれず、ヘアカラーのみ。お店唯一のお兄ちゃんが担当してくれました。余計な会話なし、当然、コーヒーのサービスもなし。おまけに毛染め液をぬってサランラップを頭に巻いたら、いきなり席を追われて、待ち合い席へ・・・。スタイリストもばたばた動けば、お客もばたばた動く・・・。でも仕方ありません、コスト削減・・・。なるべくたくさんのお客さんをこなさなくちゃいけませんから。
植木やら野菜やらを売っているお店などをぶらぶらして、駅の東側、小嶋病院の院長さんの邸宅のまわりあたりをぐるりとお散歩。駅前再開発中のため何にもないのか、もともと何にもないのか・・・、殺伐とした町ですね。
駅構内で立ち食いソバを食べてる感じの美容院ですかねぇ、プラージュって。
ねりマンゴーなるものを発見。マンゴー果肉90%とある。じっくり味わうかため食感とある。グミ?ドライフルーツ?袋に印刷されたそのねりマンゴーを見ると、なんだかハイチューみたいなキャラメルのようで・・・。とりあえず食べてみなくては始まらない、というわけで、食べてみました、ねりマンゴー。
袋を開けた瞬間、あのマンゴーの香りが・・・。香港のスイーツショップ許留山や糖朝のマンゴープリンがふわぁぁぁと蘇ってきました。袋に書いてあるとおり、かみしめました。ちょっと固めのハイチュー?って感じ、だけど、味は作られたマンゴーの味ではなく、さすがマンゴー果肉90%ですわ、マンゴーでしたぁぁぁ。
香港になかなか行けないので、ねりマンゴーで我慢します。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |