忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[726]  [727]  [728]  [729]  [730]  [731]  [732]  [733]  [734]  [735]  [736
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

侍ジャパンはキューバに快勝し、準決勝にコマを進めました。で、若武者ジャパンの3人は稀勢の里は琴奨菊に快勝し、横綱戦に挑んだ栃煌山(VS白鵬)、豪栄道(VS朝青龍)は揃って当たって・・・、砕けました。負けることはわかっているんだから、もっと思い切ってぶつかっていけよぉ、と思ったのは私だけではなかったはず。しかし、横綱の壁は高いし、厚いですね。
今日、山本山が負けて、結局、全勝は両横綱だけとなりました。いつもの展開、つまんない展開・・・。もうこうなったら・・・
 
「横綱キラーの稀勢の里に死ぬ気でがんばってもらうしかない・・・」
 
稀勢の里、3勝2敗。豪栄道と栃煌山は2勝3敗。
PR
今日は、ジャパンの3若武者が揃って勝ちました。稀勢の里は琴光喜に、豪栄道は把瑠都に、栃煌山は千代大海に。栃煌山は一気に大関を土俵の外にもっていくというスピードのある相撲でした。そして豪栄道。把瑠都に土俵際までもっていかれましたが、ここで起死回生のうっちゃりであの巨人をひっくり返しました、すごいぞ。この調子でこの後、勝ち星を重ねてほしいです。稀勢の里、1勝2敗。豪栄道、1勝2敗。栃煌山、2勝1敗。その栃煌山、明日は初の朝青龍戦。どう向かっていくのか楽しみです。その朝青龍の若手日本人力士についての感想・・・
 
「力はつけてきたが、もう一つ突き抜ける感じがない・・・」
 
そうなんだよね、彼の言うとおりなんだよね、悔しいけれど。3若武者は全員22歳。片や白鵬は21歳で初優勝し、22歳で横綱になっているわけで・・・。いくら彼のお父さんがモンゴル相撲の大横綱だったとはいえ、DNAが違うから・・・、なんていうのは言い訳にもならないわけで、やっぱり何かが足りないわけですよ、何かが。それを見つけて一皮むけないと何ともならんですね。
 
 
大阪場所が始まりました。朝青龍は先場所、優勝し調子づいています。私的には両横綱はこっちに置いといて、今場所はジャパンの若武者に期待しています。が、関脇の稀勢の里、小結の豪栄道はしっかり初日から2連敗、特に今日の稀勢の里VS日馬富士戦、ツメが甘い、思わず“喝”と怒鳴ってしまいましたよ。ツメが甘いのは若武者だけじゃない、今場所、カド番大関の琴光喜、勝ってた相撲なのに雅山に負けてる・・・、なんでこうなるの。
 
そんな中、唯一がんばっている若武者がいます。今場所、西前頭2枚目の栃煌山。今日、琴欧洲に勝ちました。冷静な相撲でした。WBCの侍ジャパン、がんばってますね。大相撲もジャパン、がんばってほしいです。久しぶりに日本人力士に優勝してほしいんですけど、どなたにお願いしたらいいんでしょうかねぇ。
 
「狙えよ、誰か。狙わなきゃ優勝できないっつうの・・・」
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]