忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年の名古屋場所前にオンエアされた

中村親方が名勝負を徹底分析する

「感動!大相撲がっぷり総見」@BSフジ

 

この番組、レギュラー化しそうです

今日午後、2回目がオンエアされました

 

先場所は、イッチーの大暴れで

思いのほか面白い場所になりました

 

そのイッチーの相撲はもちろん

31回目の優勝を果たした白鵬の相撲

そして親方期待の若手力士、常幸龍、照ノ冨士、千代鳳など

実演をまじえてわかりやく解説してくれました

 

ただ今、力士たちは秋巡業の真っ最中

今日は、沼津でした

 

明日は京丹後

沼津から京都への移動、ちょっとタイヘンですね

 

その後、兵庫、香川、島根の隠岐の島、岡山、広島、山口と

西へ西へと巡業は続き、いよいよ九州入り

 

そして今月の27日には番付発表

 

イッチー、来場所は関脇?なんていう話もありまして

とても楽しみです

たぶん九州では、ちょんまげ姿が見られるのでは?

 

しかし、残念ながら、そのイッチー、帯状疱疹で

秋巡業の後半は休場です

 

BS日テレの「キズナのチカラ」

先週、今週と2回に渡り、イッチー特集

そのイッチーを陰で支えるおかみさんにもクローズアップして

土俵だけでなく部屋での素顔のイッチーが満載でした

 

湊部屋のおかみさんは現役のお医者さん

おかみさんの仕事をこなしながら

医師の仕事もこなすというスーパーウーマンです

 

いつも部屋の力士たちの身体のケアにも気を配り

忙しい毎日を過ごしています

 

イッチー、先場所中に体重が200kgまで増えちゃいまして・・・

こそっと内緒でアイスモナカを食べたりして

おかみさんにちょっと睨まれていました

 

この休場中も体重が増えないように

きびしくチェックされているはず

 

九州場所は、そんなに簡単に勝てないかもしれません

さすがにどの力士も研究してくるし

「くそっ」とばかりに闘志に火がついた力士もたくさんいると思われます

 

親方とおかみさんの下、健康管理にくれぐれも気を付けて

万全の体調で九州場所にのぞんでほしいです

 

毎年、がらがらの九州場所ですが

イッチー効果もあり

今年は順調にチケットが売れているようです

 

11月9日から始まります

 

PR

昨日10月1日

九州場所の十両昇進力士が発表されました

 

6人です

そのうち新十両は4人

 

活きのいい若者が十両に上がってきました

 

イケメン順に、いえいえ若い者順に紹介していきます

 

最も若いのが、達(たつ)改め輝(かがやき)

平成6年生まれの20歳です

 

石川県七尾市出身です

石川県七尾市出身とくると、私の場合、その後、花籠部屋と続くんですが

輝は高田川部屋です

石川県七尾市は、横綱輪島さんの故郷

どうも遠縁の親戚らしいです

 

なかなかのイケメンなんです

 

身長193cm、おっ、イッチーより1cm高いぞぉ

期待の大きい新十両

まわしの色は、かつての輪島さんと同じ渋めのゴールドだそうです

 

シコ名の輝は、北陸新幹線のかがやきから取ったもの

新幹線のように一気に幕内まで上がってきてください

がんばれ~

 

次に若いのが佐渡ヶ嶽部屋の琴恵光(ことえこう)

宮崎県延岡市出身です

平成3年生まれの22歳

彼もなかなかのイケメンくんです

 

3人目は、出羽疾風(でわはやて)

愛知県岡崎市出身の25歳です

オカザえもんの化粧まわしってのは、やはり無理ですかね

ちょっと期待してみます

名門出羽海部屋、普天王以来の4年ぶりの関取です

 

4人目は、木瀬部屋の岩崎改め英乃海(ひでのうみ)

東京都出身の25歳です

日大相撲部では常幸龍の1年下、大喜鵬と同期です

 

大学時代は無冠でしたが

入門してからは

前相撲から順調に上がってきました

 

木瀬部屋は現在関取が5人

幕下以下にも元気な若者たちがわらわらとひしめき合って

とても活気のある部屋

来場所以降、どんどん上がってくるんではないでしょうか

 

そして返り十両は天鎧鵬と栃飛龍のふたり

 

平成生まれが力をつけてきましたね

 

ところで今場所大暴れのイッチー

31回目の優勝を飾った白鵬よりもメディアの露出度高いです

ちょっとびっくりするくらいの人気なんですけど・・・

ゆるキャラ狙い、結構、当たっていたかも~♪

 

あまりに愛想がよすぎてちょっと面喰っています、私・・・



白鵬、やはり強かったですね

千代の富士さんの31回の優勝に並びました

 

まだまだ行けるんじゃないですか、40回くらい?

それもこれもイッチーの成長次第でしょうか

 

今日のイッチーもすごかった

アミちゃんが策を講じても

全部お見通し・・・って感じで相手にもしませんでした

 

身体もでかいし、神経も図太いですが

イッチー、頭もよさそうです

 

遠藤くん、がんばらないと・・・

今日のあの無気力相撲はなんなんでしょうか?

 

気持ちが折れているのはわかるけど

応援してくれているファンのためにも

今日のような相撲はやめてほしい

 

今場所はイッチーのおかげで

思いのほか面白い場所になりました

 

来場所は、幕下から若い勢いのある力士たちが十両にあがってきます

 

そしてイッチーの大活躍を見て

モンゴルの草原の若者たちがこぞって日本に来るかもしれません

 

これから先、相撲界はどうなってしまうんでしょう

少なくとも当分、日本人の横綱が生まれないことだけは確かなようですね

 

来月10日から

横浜を皮切りに秋巡業が始まります

 

そして1ヶ月かけて九州入り

今年の九州場所は満員御礼が出るといいですね


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]