[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだまだ京都の旅は途中なんですが
ちょっと中入り
4日目にして遠藤、やっと初日が出ました
全国の遠藤ファンもほっと一息ってところでしょうか
時天空の度重なるつっかけ、そして張り差し・・・
この挑発にむっとして熱くなった揚句に負ける力士もいるんですが
遠藤は、冷静に対処しましたね
ほっぺた、真っ赤でしたけど・・・
白星が薬となって
明日からはいい相撲がとれるような気がします
今場所は、というか今場所も、というか
大関が弱くて・・・
弱いだけじゃなくて
昨日から琴奨菊が休場
そして今日から琴欧洲が休場
弱い上にさらに半分になってしまって
盛り下がりっぱなしの九州場所ですが
豪太郎は4連勝です
全勝は
白鵬、日馬富士
豪栄道
千代大龍、舛ノ山、翔天狼
千代大龍は
場所前に網膜剥離と緑内障の手術をしたらしいのですが大丈夫なんでしょうか
今日も会心の突き押し相撲で連勝を決めました
前頭6枚目なので横綱戦、大関戦もないはず、期待できますよ
日馬富士戦は見たいですけどね
今日の結びの一番
日馬富士VS豊ノ島戦、物言いがつくかと思いましたがスルーでした
日馬富士は軍配が上がったあと、さっと審判席を見たので
ヒヤっとしたんでしょう、白星、拾いましたね
明日は来日中のポール・マッカートニーが観戦するらしいです
11月11日(月)大阪 京セラドーム大阪
11月12日(火)大阪 京セラドーム大阪
11月15日(金)福岡 福岡ヤフオク!ドーム
11月18日(月)東京 東京ドーム
11月19日(火)東京 東京ドーム
11月21日(木)東京 東京ドーム
以前、このポールのスケジュールを見たときは
なぜ名古屋じゃなくて福岡なんだよ・・・と思いましたが
相撲が見たかったんですね
連日ガラガラの九州場所
せめて明日はポール目当てに会場に足を運んでくださいな
なかなか勝てませんな
遠藤も、大砂嵐も・・・
幕内の下位と十両の上位あたりは
グラデーションのようになっていますが
さすがに幕内の真ん中あたりになるときびしいですね
そうそうは勝たせてもらえません
でも人気のふたりですから
そろそろ初日が出ないと盛り上がらないし・・・
今日も空席が目立っていました
九州の看板力士、琴奨菊と松鳳山の対戦が組まれましたが
相変わらずガラガラ
大丈夫でしょうか、菊
かなり痛そうでしたね
こうなったら、やはりキセと豪太郎にがんばってもらうしかないでしょう
両横綱とともに優勝レースを引っ張っていってほしいです
そして初優勝・・・そろそろお願いしたいものです
ほとんど孤高の人になりつつある白鵬の優勝を阻止するのは
正直むずかしいですが
それができる一番近いところにいる日本人力士は
やはりこのふたりしかいない・・・
いつやるか、今でしょ、ホントに、頼むよ
今日から始まった九州場所
う~ん、空席が目立ちます
新入幕の大砂嵐
大きな声援をもらっていましたが腰高ですね
黒星発進です
そして怪我の具合が心配な遠藤も黒星発進でした
今場所は、まずは15日間取りきってほしいです
結果はどうであれ・・・
先場所のように大勝するとまた上位と当てられ怪我が悪化する可能性もあるので
そこそこでいいと思います
勝ち越さなくてもいいと思います
6、7勝くらいでOKだと思います
明日の宝富士戦で
まずは白星ゲットですかね
早く怪我を完治させて
来年の初場所から本気モードでがんばってほしいです
相撲協会の応援番付では
今場所も堂々の3位です
ところで
高砂部屋の元一ノ矢こと松田さんが
先月(10月29日)、部屋のサイトに正解を書いてくださっています
やはり朝赤龍関でしたね
かかげている太刀は
朝青龍関が横綱昇進のときに
日本刀専門店「銀座長州屋」から贈呈されたものだそうです
なるほど、よ~く見ると
袱紗の上の赤と小さい青はモンゴル国旗だったんですね
松田さん、どうもありがとうございました
ポスターの謎も解けてすっきりしたところで
今場所も15日間、がんばって応援します
解説の北の富士さんに
「最近、時々、忘れちゃうんだよね」と言われていた鶴竜関ですが
初日白星スタートです
大関昇進を狙う豪太郎くん(豪栄道関)も白星発進!
がんばれ~、豪太郎~♪
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |