わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「白洲正子 神と仏、自然への祈り@世田谷美術館」に行けないので
GWは、家で静かに「白洲正子 十一面観音の旅」を読みながら
太陽の地図帖 白洲正子 十一面観音の旅[奈良・大和路篇] (別冊太陽 太陽の地図帖 1)
白洲正子 十一面観音の旅 近江・若狭路篇 (太陽の地図帖) (別冊太陽 太陽の地図帖 4)
この本、なかなか使えます。
十一面観音さんの写真、説明はもちろんのこと
エリアをしぼりこんで、巡礼コースが組んであるので
旅の輪郭がつかみやすいです。
私、ちょい欲張って
十一面観音さんと夏のJR青春18きっぷを合体させようと
かなりはりきっております。
(利用期間:7月20日~9月10日)
勝手に名付けて「十一面観音 夏の行」。
夏の寺めぐりは、修行です
さらに、青春18きっぷを利用するとなると・・・
間違いなく荒行です。
私、去年の夏、大原野で死にそうになりましたから・・・。
まずは、白洲さんが愛した近江から始めようと思っています。
大河ドラマ「江」でお馴染みの長浜です。
向源寺、石道寺、己高閣・世代閣あたりを歩いてみようかな、と。
向源寺の十一面観音さん、素敵です。
なお、青春18きっぷは7月1日から発売開始です。
PR
平等院の雲中供養菩薩像を印仏しました。
雲中供養菩薩像とは平等院鳳凰堂の壁に懸け並べられている
52軀の群像です。
私が彫ったものは
合掌した僧形です。
菩薩形の中には楽器を演奏していらっしゃる方々もいらして
阿弥陀如来さんの指揮のもと
5.1サラウンドな音楽が聞こえてくるようです。
これぞ、まさに極楽
藤原頼通と定朝の思い描いた極楽浄土なんでしょうね。
雲中供養菩薩像は
定朝自身あるいは彼の工房のお弟子さんたちが
彫ったものではないかと言われています。
鳳凰堂では壁の上の方に懸けられていて
じっくり細かいところまでは見えませんが
平等院ミュージアム鳳翔館では
52軀のうち26軀が常設展示されていて間近で見ることができます。
飛行機好きの私
子供のときから自由に空を飛びたいと思っていました。
だから、孫悟空のきんとん雲は憧れの乗り物でした。
雲に乗って、空を自由に飛ぶ
孫悟空や雲中供養菩薩像を見ると、わくわくしちゃいます。
4月から、BS日テレで始まった
WONDER AIRPORT やしま・ミチコの空辞苑
飛行機好き、空港好きの私としては、待ってました!の番組です。
毎週火曜日夜10:00~
空港の楽しみ方を余すところなく紹介してくれます。
まるで、自分が空港内を歩いているかのよう。
昨晩は、シンガポールのチャンギ国際空港でした。
毎年、スカイトラックスが
世界ベスト空港というランキングを発表しています。
2010年の1位は、シンガポールのチャンギ国際空港でした。
で、2011年は?
1位 香港国際空港
2位 シンガポール チャンギ国際空港
3位 韓国 インチョン国際空港
ここ数年、この3つの空港がベスト3を独占していまして
去年の1位はチャンギ、一昨年はインチョン
ということは、来年は、順番的にはインチョンが1位かな?
いずれもアジアが誇るハブ空港
いかにアジアが元気だということを象徴しているランキングです。
私、香港国際空港は7・8回ほど、インチョン空港は2回利用いたしました。
そして昨晩はテレビでチャンギ空港をしっかりチェック
とりあえず、ベスト3の空港、体感しました。
香港国際空港は、とにかくでかいんです。
搭乗口は全部で80。
一番遠いゲートから出入国審査ゲートまで1kmくらいあります。
だから、ゆりかもめみたいなシャトルに乗って移動します。
だだっ広いですけど、まごまごせずに
わりとスムーズに出国審査ゲートまで行けるというのは
やはりベスト3の常連さんならではの実力なんでしょうね。
チャンギ国際空港は、テレビで見る限り
ガーデンシティ・シンガポールらしく緑あふれる空港です
1000匹の蝶が放し飼いにされている
バタフライ・ガーデンなんかもあります。
トランジットタイムも退屈しないです、この空港なら。
屋台風の食堂もいい感じです、値段も安いし。
そして、私の大好きなインチョン空港。
ここは、ショッピング天国です
ウォンで、感覚がマヒしているし
旅の最後ということで、箍が外れてしまっているので
見るもの、なんでもかんでも欲しくなってしまいます。
私、2回行きましたが、まだすべてのお店、チェックできていません。
空港内で2泊3日、OKです、私。
無料のシャワールームあるし・・・。
で、セントレア空港はこのランキング、どうなっているかと言えば・・・
アジアのベスト地方空港の1位です。
2位の関空、3位の羽田より、どこがどう上なのかよくわかりませんが
息子曰く「羽田はダメ、使えん、風呂ないもん」
そうなんです、セントレアって飛行機の見えるお風呂があるんですよ。
関空もシャワーはあるけど、お風呂はないんですよね。
私、まだ一度もセントレアのお風呂に入ったことないんですけど・・・。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター