わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよ、本日のメインイベントである
円空仏のある荒子観音寺へ、GO!です。
冨士権現天満宮から北東へ歩いて行くと・・・
あぁ、見えてきました
荒子観音寺の仁王門が。
そしてケイタイ万歩計の
10000歩ファンファーレが鳴りました・・・。
ここの仁王様は
円空さんが彫ったものなんですが
格子は細かすぎるし
ガラスが反射してしまって・・・
ヤモリのように
格子にへばりついて
いろいろな角度から
がんばって見ましたが
な~んも見えません。
こういう感じの仁王様です。
3mちょっとあります。
←お寺でいただいたパンフから
荒子観音寺は尾張四観音のひとつで
前田家の菩提寺でもあります。
美しい多宝塔です。
室町末期の建築様式で
名古屋市内最古の
木造建築物だそうです。
20年ほど前だと思いますが
火事で焼けてしまったんですよ
本堂、そして裏手の保育園が・・・。
新しい本堂でお参りしてから
円空仏のある本坊へ。
こちらは円空仏ではありません
木端の会の方々の作品です
円空さんは、江戸時代初期の僧で
全国に12万体の仏像を残したといわれています。
美濃国出身なので
とりわけ美濃や尾張には多くの円空仏が残っています。
現在、確認されているものは約5300体。
そのうち1255体が荒子観音寺にあります。
3mもの仁王像もあれば
3cmにも満たない木っ端の仏さんもあります
手近にあった木材で
木の反りだとかゆがみを生かしながら彫った円空さん
すべてのものに仏が宿る
だからでっかい仏さんを彫ったあとに残る木っ端にも仏が宿っていると考え
木くずのような木っ端も仏さんに変えてしまいました
そういう木っ端の仏さんが
脇にあるガラスケースの中にたくさん並べられていました。
その1体1体を
貸していただいたペンライトで照らして確認。
中央の雛段に置かれている不動明王、愛染明王、護法神像・・・
そういえば下の段には柿本人麻呂さんもいらっしゃいました
本当にたくさんの円空仏を見せていただきました
しかも木端の会の方々の解説付きで・・・。
ぱっと見、荒削りなんですが
よ~く見ると、細かいんですよ、そして抜群のセンス・・・。
深いですね、円空仏。
木端の会のおじちゃんが
ぜひ木彫りを体験してくださいと
円空仏彫刻「木端の会」の工房へ
連れていってくれました。
そして、私、彫ってきました・・・
あのぉ、消しゴムしか彫ったことがないんですけどぉ
彫刻刀、うまく使えないんですどぉ
大丈夫です、胴体はすでに彫ってあるのでお顔だけ彫ってください
やっぱ木って固いね
単純な線が全然うまく彫れません
こんな感じです・・・
裏にスタンプを押していただきました
ありがとうございました、先生
木端の会のおばちゃんに覚王山の鉈薬師堂の話をしたら
私も今月の弘法さんのときに行くから
あなたもいらっしゃいと地図までいただいてしまいました
円空さんのおかげで
いろいろな体験ができました。
本堂で
ご朱印をいただいて
駅をめざしました。
帰りは、赤字経営のあおなみ線の荒子駅から・・・
駅前に
前田利家の初陣の像がありました。
そして
金沢兼六園の「成巽閣(せいそんかく)」の
梅もありました。
赤字のあおなみ線ですが
来春、笹島にオープンする愛知大学の新キャンパスで
少しはなんとかなるんでしょうか?
息子に言わせれば
名古屋駅から10分ならば歩いちゃうんじゃない、この不景気の世の中・・・
だそうです。
13579歩。消費カロリー293.7kcal。脂肪燃焼量41.9g。
円空仏もとめて
さらに尾張を歩いてみます・・・。
犬千代ルートを歩く
古地図で歩く荒子界隈~前田速念寺・龍潭寺・宝珠院など
ところで・・・
ただ今、皆既月食なう、真っ最中です
赤い月・・・。
円空さんのほとけさま
荒子観音寺
覚王山・鉈薬師堂
羽島円空資料館&中観音堂
羽島・長間薬師堂
知多市・瑞光寺観音堂
円空仏のある荒子観音寺へ、GO!です。
冨士権現天満宮から北東へ歩いて行くと・・・
あぁ、見えてきました
荒子観音寺の仁王門が。
そしてケイタイ万歩計の
10000歩ファンファーレが鳴りました・・・。
ここの仁王様は
円空さんが彫ったものなんですが
格子は細かすぎるし
ガラスが反射してしまって・・・
ヤモリのように
格子にへばりついて
いろいろな角度から
がんばって見ましたが
な~んも見えません。
こういう感じの仁王様です。
3mちょっとあります。
←お寺でいただいたパンフから
荒子観音寺は尾張四観音のひとつで
前田家の菩提寺でもあります。
美しい多宝塔です。
室町末期の建築様式で
名古屋市内最古の
木造建築物だそうです。
20年ほど前だと思いますが
火事で焼けてしまったんですよ
本堂、そして裏手の保育園が・・・。
新しい本堂でお参りしてから
円空仏のある本坊へ。
こちらは円空仏ではありません
木端の会の方々の作品です
円空さんは、江戸時代初期の僧で
全国に12万体の仏像を残したといわれています。
美濃国出身なので
とりわけ美濃や尾張には多くの円空仏が残っています。
現在、確認されているものは約5300体。
そのうち1255体が荒子観音寺にあります。
3mもの仁王像もあれば
3cmにも満たない木っ端の仏さんもあります
手近にあった木材で
木の反りだとかゆがみを生かしながら彫った円空さん
すべてのものに仏が宿る
だからでっかい仏さんを彫ったあとに残る木っ端にも仏が宿っていると考え
木くずのような木っ端も仏さんに変えてしまいました
そういう木っ端の仏さんが
脇にあるガラスケースの中にたくさん並べられていました。
その1体1体を
貸していただいたペンライトで照らして確認。
中央の雛段に置かれている不動明王、愛染明王、護法神像・・・
そういえば下の段には柿本人麻呂さんもいらっしゃいました
本当にたくさんの円空仏を見せていただきました
しかも木端の会の方々の解説付きで・・・。
ぱっと見、荒削りなんですが
よ~く見ると、細かいんですよ、そして抜群のセンス・・・。
深いですね、円空仏。
木端の会のおじちゃんが
ぜひ木彫りを体験してくださいと
円空仏彫刻「木端の会」の工房へ
連れていってくれました。
そして、私、彫ってきました・・・
あのぉ、消しゴムしか彫ったことがないんですけどぉ
彫刻刀、うまく使えないんですどぉ
大丈夫です、胴体はすでに彫ってあるのでお顔だけ彫ってください
やっぱ木って固いね
単純な線が全然うまく彫れません
こんな感じです・・・
裏にスタンプを押していただきました
ありがとうございました、先生
木端の会のおばちゃんに覚王山の鉈薬師堂の話をしたら
私も今月の弘法さんのときに行くから
あなたもいらっしゃいと地図までいただいてしまいました
円空さんのおかげで
いろいろな体験ができました。
本堂で
ご朱印をいただいて
駅をめざしました。
帰りは、赤字経営のあおなみ線の荒子駅から・・・
駅前に
前田利家の初陣の像がありました。
そして
金沢兼六園の「成巽閣(せいそんかく)」の
梅もありました。
赤字のあおなみ線ですが
来春、笹島にオープンする愛知大学の新キャンパスで
少しはなんとかなるんでしょうか?
息子に言わせれば
名古屋駅から10分ならば歩いちゃうんじゃない、この不景気の世の中・・・
だそうです。
13579歩。消費カロリー293.7kcal。脂肪燃焼量41.9g。
円空仏もとめて
さらに尾張を歩いてみます・・・。
犬千代ルートを歩く
古地図で歩く荒子界隈~前田速念寺・龍潭寺・宝珠院など
ところで・・・
ただ今、皆既月食なう、真っ最中です
赤い月・・・。
円空さんのほとけさま
荒子観音寺
覚王山・鉈薬師堂
羽島円空資料館&中観音堂
羽島・長間薬師堂
知多市・瑞光寺観音堂
PR
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター