忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[268]  [269]  [270]  [271]  [272]  [273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大阪府立体育会館が
いつの間にか
ボディメーカーコロシアムという名称に変わっていて
ちょっとびっくりしています
 
昨日、大阪場所の番付発表が公開されました

先場所は日馬富士が優勝したので
東西の横綱が入れ替わりました
 
横綱の東西入れ替わりなんて何年ぶり?
 
2013ozumotourbament.jpg先日
大相撲トーナメントで初優勝した鶴竜ですが
本場所でもこんな姿が見られるといいですね
がんばってください
 


安美錦、返り小結です
もうしばらくひらひらと独身貴族を楽しむのかなと思っていたら
突然の婚約発表

藤井アナor吉田アナ@インタビュールームの
鋭いツッコミを期待したいところです
 
注目は前頭2枚目まで番付を上げてきた千代大龍
大相撲トーナメントではなんと白鵬に勝っちゃいましたね
 
2012tiyotairyu3.JPG去年の名古屋場所で撮った画像は
なぜかすべてピンぼけなので
ちょっと遊んでみました
 
本名は明月院秀政
 


あじさい寺な名字と、武将系の名前で
入門したときから気になっていました
 
最初の頃は引いたり、叩いたりと安易な相撲が多かったのですが
師匠の九重親方(元・千代の富士)に叱られてからは
強烈な突き押しでがんばっています
 
同部屋の国ちゃんも早く幕内の上位にまで番付上げてください
 
今日の素敵な1枚は・・・
 
takanohanaoyakatanosiko.jpg大阪場所のPRで東奔西走している
貴乃花親方の四股です
 

デイリースポーツ



引退しても
まだこんなにきれいな四股が踏めるんですね
 
横綱土俵入りのあの四股はいまだに忘れられません


 
 
PR
先日、半田のパンのトラに行ったときのこと
 
pannotoramaeniwa.jpgバラクライングリッシュガーデンの
ケイ山田さんデザインの前庭で
ばあちゃんがのんびり休憩していました





よ~く見ると
そのばあちゃんの足元には2羽のアヒル
 
1羽は白、もう1羽は茶
 
gakotomusuko1.jpgその茶のアヒル「がぁ子」が
ツツツツツッと息子の足元にやってきて
盛んに足をつっ突き始めました
 
アヒルって
こんなに人になつくものなんでしょうか?

 gakotomusuko2.jpg
息子の足にまとわりつきながら
入口までやってきましたが・・・
 





pannotoragongitune.jpgごんぎつねに睨まれて
これ以上、中には入ってきません
なかなかお行儀のよい「がぁ子」です
 






さてさて店内に入ると・・・
 
pandacream.jpgいつもたれ~っと並んでいる
パンダが見当たりません
売り切れちゃったのか?
 




代わりにコアラが並んでいました
 

                  

コアラ・チョコ
 
koarachoco.jpgパンダがカスタードクリームなら
コアラはチョコです
チョコがたっぷりと入っています
 
鼻がマウスに見えてしまうのは
あのTV-CMのコアラに似ているから?
ちょっときりっとした顔を選びました
 
100円

                  
 
菓子パン系
黄金のクリームパン 大福だよ おっかさん! ふわふわチョコ棒
黒ゴマアンパン パンダ・クリーム NYチョコ 丹波の黒豆パン
レーズンパン いもパン クルミクッキー メープルクリーム
ブルーベリーのチーズタルト ごんぎつねのクリームパン ポンヌフ
デカメロンパン びっくり石窯あんぱん 王様のメロンパン 
ロイヤルミルクティー コアラ・チョコ ブリオッシュフォカッチャ 
クルミミルキー プーさんのおやつ ナッツとキャラメルのデニッシュ

あげパン系
フレークドーナッツ パリパリピロシキ お!おいしいカレーパン
昭和の揚げパン(きなこ) リングドーナッツ あんドーナッツ
キーマカレー
 
サンドウィッチ系
チキンとごぼうサラダ タルタルバーガー白身魚 ペッパーハムサンド
コロッケコッペ タルタルバーガー海老カツ アボガドとスパムのサンド
 
調理パン系
照り焼きチキン 焼きチーズカレー 野沢菜おやき カルツォーネ
ベーコンとほうれん草のチーズフォンデュ 朝ごぱん オニオンロール
オリーブとチェダーチーズ たっぷりチーズクッペ きのこグラタン
石窯焼PIZZAトマトベーコン ナンのペペロンチーノ ジャーマンポテト
とんとろソーセージ ホットパニーニ 夏野菜のバーニャカウダ
揚げ明太子ソーセージ
 
ハード系
つのぱん ベーコンエピ ロングソーセージ ガーリックフランス
明太ポテトフランス
 
食パン系
パンのトラ 石窯工房食パン
 
ラウンドパン系
まん丸食パンhalf まん丸メープルhalf
 
デニッシュ系
石窯クロワッサン ミニクロワッサン パン・オ・ショコラ 
丸ごとリンゴパイ 焼きいもクロワッサン 栗もちパイ
アーモンドデニッシュ
 
その他
ラスク(キャラメル・ブルーベリー・コーヒー・シュガー・ガーリック)



 
 
寒いです
もうすぐ3月だというのに真冬の寒さが続いています
 
佐布里の梅も寒さに震え
なかなか開いてくれません
 
先週の金曜日
あの信長さまが佐布里の梅林に来たようですね
 
早咲きの梅はなんとか咲いていますが
佐布里梅は、ちらほら・・・でした

2013soriume4.jpg2013soriume1.jpg






2013oriume2.jpg2013soriume3.jpg


 




また今年も梅と桜がほぼ同時・・・なんでしょうか
 
2013224obunagakusa.jpgこの寒さの中
昨日
大府のどぶろく祭りに行ってきました
 




いつもより空いているかも
どぶろく飲み放題かも・・・と、かなり期待していましたが・・・
 
2013obunagakusashojo.jpg結構、混んでいました
 
猩々も震えながら
お子さまの頭をコツンとしていました
 
お兄ちゃん
顔が見えているよ
 
どぶろくの行列は今までにない長さで
しかもこの寒さ

2013obunagakusadoburoku.jpg再度並ぶ気にもなれず
お代わりはやめて
とっとと帰宅・・・
 
みなさん
震えながら飲んでいました


猿之助さんも
この名古屋の寒さに震えています

今週末から始まる三月大歌舞伎@御園座

今日はそのPRの「お練り」が行われました
猿之助さんもびっくりの名古屋の寒さ

借金まみれの御園座はこの公演を最後に建て替えです

早く、春が来ないかな



 
 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]