わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、把瑠都くんが妙義龍に負け
全勝は
白鵬、日馬富士のふたりだけになってしまいました
明日から大関戦が始まります
私、さっそく、明日
その大関つぶし合いを見に行ってきま~す
稀勢の里VS鶴竜
把瑠都VS日馬富士
最近、楽しみにしているのが・・・
大相撲中継の中入りコーナー「関取訪問」です
先場所はマジシャンの小泉エリさんが
松鳳山の稽古場を訪問して
あの怖~い松鳳山の顔をゆるゆるにさせ
しかも趣味の自転車について
あれこれ聞き出すという
楽しいプチインタビューでした
土俵では見られない力士の素顔を見ることができ
相撲ファンとしては
やはり押さえておきたいコーナーです
特に小泉エリさんは相撲好きなので
インタビューも冴えています
関西弁も可愛いし・・・
さて、今場所はどの力士?
今日は、勢(いきおい)でした
インタビューは小泉さんではなく
AKB48の岩佐美咲さん
←ナリナリドットコムより
勢は歌が上手なんですよ
彼の相撲甚句は最高です
歌つながりということで
カラオケで歌って踊ってのインタビューとなりました
その勢
今日は、きれいなすくい投げで北太樹に勝ちました
このコーナーの後に負けるわけにはいきませんよね
さてさて
今年から・・・なのか
今年だけ・・・なのかよくわかりませんが・・・
いつも名古屋場所の力士入場は
関係者専用の入口で
私は、体育館の廊下の窓にぺたっと貼りついて
力士たちの入場を見ていました
←この背中、一応、魁皇です(一昨年の名古屋場所)
今回から
十両以上の力士たちは
正面玄関から入場することになりましたので
間近で力士たちを見ることができるんです
とても楽しみにしています
全勝は
白鵬、日馬富士のふたりだけになってしまいました
明日から大関戦が始まります
私、さっそく、明日
その大関つぶし合いを見に行ってきま~す
稀勢の里VS鶴竜
把瑠都VS日馬富士
最近、楽しみにしているのが・・・
大相撲中継の中入りコーナー「関取訪問」です
先場所はマジシャンの小泉エリさんが
松鳳山の稽古場を訪問して
あの怖~い松鳳山の顔をゆるゆるにさせ
しかも趣味の自転車について
あれこれ聞き出すという
楽しいプチインタビューでした
土俵では見られない力士の素顔を見ることができ
相撲ファンとしては
やはり押さえておきたいコーナーです
特に小泉エリさんは相撲好きなので
インタビューも冴えています
関西弁も可愛いし・・・
さて、今場所はどの力士?
今日は、勢(いきおい)でした
インタビューは小泉さんではなく
AKB48の岩佐美咲さん
←ナリナリドットコムより
勢は歌が上手なんですよ
彼の相撲甚句は最高です
歌つながりということで
カラオケで歌って踊ってのインタビューとなりました
その勢
今日は、きれいなすくい投げで北太樹に勝ちました
このコーナーの後に負けるわけにはいきませんよね
さてさて
今年から・・・なのか
今年だけ・・・なのかよくわかりませんが・・・
いつも名古屋場所の力士入場は
関係者専用の入口で
私は、体育館の廊下の窓にぺたっと貼りついて
力士たちの入場を見ていました
←この背中、一応、魁皇です(一昨年の名古屋場所)
今回から
十両以上の力士たちは
正面玄関から入場することになりましたので
間近で力士たちを見ることができるんです
とても楽しみにしています
PR
名古屋はうだるような暑さだというのに
九州北部は大雨で
川が決壊し、大変な被害が出ているようです
その川が決壊したという福岡県柳川出身の琴奨菊
同級生対決で、豊ノ島を制して1敗をキープです
豊ノ島は今月の初めに赤ちゃんが生まれたみたいですが
なかなかお祝儀が・・・集まりませんね、1勝6敗(この1勝は鶴竜・・・)
稀勢の里、豪栄道にふりまわされて2敗目
全勝は
白鵬、把瑠都、日馬富士
大道
先場所優勝した旭天鵬はまだ白星がありません
去年の名古屋場所は2勝13敗でした
さすがの旭天鵬も
場所後はそろそろ引退かな?なんて思ったらしいのですが
弟弟子たちの「まだまだ」のひと言で
まさにふんどしならぬまわしを締め直してもうひとふんばり・・・
で、先場所の初優勝につながったんですよね
辛抱辛抱の毎日です
明日は若手の碧山・・・どうなんでしょうか・・・
鶴竜はとりあえず今日勝ちましたが
納得できる相撲ではなかったようで・・・
やっぱり本調子ではないのかな?
明日は、安美錦戦・・・がんばるしかないですね
もうこれ以上負けられないんで・・・
明日も好取組が多いです
豊ノ島VS日馬富士
把瑠都VS妙義龍
豪栄道VS琴奨菊
ところで先場所序ノ口優勝したエジプト出身の大砂嵐
場所前に左足蜂窩織(ほうかしき)炎で入院までしたそうで
今場所は休場かと思いきや
なんと昨日から復帰し
すでに2勝1敗(不戦敗)1休です
稽古もなしでぶっつけ本番の今場所
たぶんこの後も全部勝ってしまうんではないでしょうか
うわぁ、強烈~
←サンケイスポーツより
8月17日に
この大砂嵐と大嶽親方のドキュメンタリー番組がオンエアされるみたいですね
アフリカ大陸初の力士
来年の名古屋場所では十両あたりにいそうな雰囲気です
九州北部は大雨で
川が決壊し、大変な被害が出ているようです
その川が決壊したという福岡県柳川出身の琴奨菊
同級生対決で、豊ノ島を制して1敗をキープです
豊ノ島は今月の初めに赤ちゃんが生まれたみたいですが
なかなかお祝儀が・・・集まりませんね、1勝6敗(この1勝は鶴竜・・・)
稀勢の里、豪栄道にふりまわされて2敗目
全勝は
白鵬、把瑠都、日馬富士
大道
先場所優勝した旭天鵬はまだ白星がありません
去年の名古屋場所は2勝13敗でした
さすがの旭天鵬も
場所後はそろそろ引退かな?なんて思ったらしいのですが
弟弟子たちの「まだまだ」のひと言で
まさにふんどしならぬまわしを締め直してもうひとふんばり・・・
で、先場所の初優勝につながったんですよね
辛抱辛抱の毎日です
明日は若手の碧山・・・どうなんでしょうか・・・
鶴竜はとりあえず今日勝ちましたが
納得できる相撲ではなかったようで・・・
やっぱり本調子ではないのかな?
明日は、安美錦戦・・・がんばるしかないですね
もうこれ以上負けられないんで・・・
明日も好取組が多いです
豊ノ島VS日馬富士
把瑠都VS妙義龍
豪栄道VS琴奨菊
ところで先場所序ノ口優勝したエジプト出身の大砂嵐
場所前に左足蜂窩織(ほうかしき)炎で入院までしたそうで
今場所は休場かと思いきや
なんと昨日から復帰し
すでに2勝1敗(不戦敗)1休です
稽古もなしでぶっつけ本番の今場所
たぶんこの後も全部勝ってしまうんではないでしょうか
うわぁ、強烈~
←サンケイスポーツより
8月17日に
この大砂嵐と大嶽親方のドキュメンタリー番組がオンエアされるみたいですね
アフリカ大陸初の力士
来年の名古屋場所では十両あたりにいそうな雰囲気です
丸い型を使って焼きあげた
あのまん丸食パンのバリエーションです
生地にメープルシロップが
練り込んであります
まん丸メープルhalf
ふわふわもちもち生地に
甘~いメープルがたっぷり練り込んであり
とってもおいしい~
まん丸シリーズには
あと抹茶だいなごんがあります
パンのトラの食パン、高いけど、おいしいです
いや、おいしいけど、高いです・・・?
500円(1斤)
250円(half)
菓子パン系
黄金のクリームパン 大福だよ おっかさん! ふわふわチョコ棒
黒ゴマアンパン パンダ・クリーム NYチョコ 丹波の黒豆パン
レーズンパン いもパン クルミクッキー メープルクリーム
ブルーベリーのチーズタルト ごんぎつねのクリームパン ポンヌフ
デカメロンパン びっくり石窯あんぱん 王様のメロンパン
ロイヤルミルクティー コアラ・チョコ ブリオッシュフォカッチャ
クルミミルキー プーさんのおやつ ナッツとキャラメルのデニッシュ
あげパン系
フレークドーナッツ パリパリピロシキ お!おいしいカレーパン
昭和の揚げパン(きなこ) リングドーナッツ あんドーナッツ
キーマカレー
サンドウィッチ系
チキンとごぼうサラダ タルタルバーガー白身魚 ペッパーハムサンド
コロッケコッペ タルタルバーガー海老カツ アボガドとスパムのサンド
調理パン系
照り焼きチキン 焼きチーズカレー 野沢菜おやき カルツォーネ
ベーコンとほうれん草のチーズフォンデュ 朝ごぱん オニオンロール
オリーブとチェダーチーズ たっぷりチーズクッペ きのこグラタン
石窯焼PIZZAトマト&ベーコン ナンのペペロンチーノ ジャーマンポテト
とんとろソーセージ ホットパニーニ 夏野菜のバーニャカウダ
揚げ明太子ソーセージ
ハード系
つのぱん ベーコンエピ ロングソーセージ ガーリックフランス
明太ポテトフランス
食パン系
パンのトラ 石窯工房食パン
ラウンドパン系
まん丸食パンhalf まん丸メープルhalf
デニッシュ系
石窯クロワッサン ミニクロワッサン パン・オ・ショコラ
丸ごとリンゴパイ 焼きいもクロワッサン 栗もちパイ
あのまん丸食パンのバリエーションです
生地にメープルシロップが
練り込んであります
まん丸メープルhalf
ふわふわもちもち生地に
甘~いメープルがたっぷり練り込んであり
とってもおいしい~
まん丸シリーズには
あと抹茶だいなごんがあります
パンのトラの食パン、高いけど、おいしいです
いや、おいしいけど、高いです・・・?
500円(1斤)
250円(half)
菓子パン系
黄金のクリームパン 大福だよ おっかさん! ふわふわチョコ棒
黒ゴマアンパン パンダ・クリーム NYチョコ 丹波の黒豆パン
レーズンパン いもパン クルミクッキー メープルクリーム
ブルーベリーのチーズタルト ごんぎつねのクリームパン ポンヌフ
デカメロンパン びっくり石窯あんぱん 王様のメロンパン
ロイヤルミルクティー コアラ・チョコ ブリオッシュフォカッチャ
クルミミルキー プーさんのおやつ ナッツとキャラメルのデニッシュ
あげパン系
フレークドーナッツ パリパリピロシキ お!おいしいカレーパン
昭和の揚げパン(きなこ) リングドーナッツ あんドーナッツ
キーマカレー
サンドウィッチ系
チキンとごぼうサラダ タルタルバーガー白身魚 ペッパーハムサンド
コロッケコッペ タルタルバーガー海老カツ アボガドとスパムのサンド
調理パン系
照り焼きチキン 焼きチーズカレー 野沢菜おやき カルツォーネ
ベーコンとほうれん草のチーズフォンデュ 朝ごぱん オニオンロール
オリーブとチェダーチーズ たっぷりチーズクッペ きのこグラタン
石窯焼PIZZAトマト&ベーコン ナンのペペロンチーノ ジャーマンポテト
とんとろソーセージ ホットパニーニ 夏野菜のバーニャカウダ
揚げ明太子ソーセージ
ハード系
つのぱん ベーコンエピ ロングソーセージ ガーリックフランス
明太ポテトフランス
食パン系
パンのトラ 石窯工房食パン
ラウンドパン系
まん丸食パンhalf まん丸メープルhalf
デニッシュ系
石窯クロワッサン ミニクロワッサン パン・オ・ショコラ
丸ごとリンゴパイ 焼きいもクロワッサン 栗もちパイ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター