わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の金とくは
「タイムトラベル 東海道中膝栗毛 お伊勢まいりの旅」でした
静岡県袋井の
たまごふわふわも気になるところですが・・・
伊勢市にあるかつての大歓楽街「古市」
ここはちょっとチェックしたいエリアです
現在はもう当時の伎楼(ぎろう)はありません
が、唯一残った「麻吉旅館」は
現在は旅館として営業しているそうです
私、路地裏好きなんです
こういう路地を見ると
歩きまわらずにはいられない
そして迷いこまずにはいられない
もう居ても立ってもいられない気分・・・です
大きな地図で見る
外宮さんと内宮さんの間にあるんですね
てくてく尾張名古屋
やはり終点はお伊勢さんですよね
「タイムトラベル 東海道中膝栗毛 お伊勢まいりの旅」でした
静岡県袋井の
たまごふわふわも気になるところですが・・・
伊勢市にあるかつての大歓楽街「古市」
ここはちょっとチェックしたいエリアです
現在はもう当時の伎楼(ぎろう)はありません
が、唯一残った「麻吉旅館」は
現在は旅館として営業しているそうです
私、路地裏好きなんです
こういう路地を見ると
歩きまわらずにはいられない
そして迷いこまずにはいられない
もう居ても立ってもいられない気分・・・です
大きな地図で見る
外宮さんと内宮さんの間にあるんですね
てくてく尾張名古屋
やはり終点はお伊勢さんですよね
PR
韓国の国立中央博物館の宝物を集めた本です
韓国国立中央博物館の至宝
2005年にオープンしたこの国立中央博物館
大きさは世界で6番目
規模のみならず所蔵品の多さも
世界の有名博物館に引けを取りません
国宝約60品、宝物約80品
私、3年前に行きましたが
とにかく大きすぎて
見るべきものが多すぎて
結局、3階の彫刻・工芸館しか見ることができませんでした
韓国の方々にも人気ですが
日本の観光客にも大変人気のある半跏思惟像です
新羅7世紀のもの
あらっ、どこかでお見かけしたような・・・?
広隆寺の弥勒菩薩によく似ていますよね
韓国の学生さんたちがパシャパシャ撮影をしていてびっくりしました
韓国では撮影OKなんですね
私も学生さんたちに混じって撮影してくればよかった・・・
本の巻末に
人気韓国時代劇で読む韓国史年表が収録されています
ドラマをより楽しむためにも
博物館に足を運んでみませんか?ということなのでしょうか
1階の先史・古代館にある
この金冠
新羅5世紀のもの
善徳女王も
このような金の冠をかぶっていました
玉の木の実と木の葉がついている枝のように見えます
この金冠の枝は
天と地をつなぐ道だそうです
新羅は黄金の国だったんですね
この本を見ていたらまた行きたくなりました
韓国国立中央博物館の至宝
2005年にオープンしたこの国立中央博物館
大きさは世界で6番目
規模のみならず所蔵品の多さも
世界の有名博物館に引けを取りません
国宝約60品、宝物約80品
私、3年前に行きましたが
とにかく大きすぎて
見るべきものが多すぎて
結局、3階の彫刻・工芸館しか見ることができませんでした
韓国の方々にも人気ですが
日本の観光客にも大変人気のある半跏思惟像です
新羅7世紀のもの
あらっ、どこかでお見かけしたような・・・?
広隆寺の弥勒菩薩によく似ていますよね
韓国の学生さんたちがパシャパシャ撮影をしていてびっくりしました
韓国では撮影OKなんですね
私も学生さんたちに混じって撮影してくればよかった・・・
本の巻末に
人気韓国時代劇で読む韓国史年表が収録されています
ドラマをより楽しむためにも
博物館に足を運んでみませんか?ということなのでしょうか
1階の先史・古代館にある
この金冠
新羅5世紀のもの
善徳女王も
このような金の冠をかぶっていました
玉の木の実と木の葉がついている枝のように見えます
この金冠の枝は
天と地をつなぐ道だそうです
新羅は黄金の国だったんですね
この本を見ていたらまた行きたくなりました
わが家の朝食は基本的に和食なので
パンはお昼に食べることになるわけです
だから、昼ごぱんな朝ごぱん・・・?
朝ごぱん
パン生地がもっちもちなので
見た目よりお腹にドンときます
ハムエッグにマヨネーズがかかっていて
これ1個で、腹いっぱいだわ、と息子
とか言いながら、次のパンに取りかかっていました
180円
菓子パン系
黄金のクリームパン 大福だよ おっかさん! ふわふわチョコ棒
黒ゴマアンパン パンダ・クリーム NYチョコ 丹波の黒豆パン
レーズンパン いもパン クルミクッキー メープルクリーム
ブルーベリーのチーズタルト ごんぎつねのクリームパン ポンヌフ
デカメロンパン びっくり石窯あんぱん 王様のメロンパン
ロイヤルミルクティー コアラ・チョコ ブリオッシュフォカッチャ
クルミミルキー プーさんのおやつ ナッツとキャラメルのデニッシュ
あげパン系
フレークドーナッツ パリパリピロシキ お!おいしいカレーパン
昭和の揚げパン(きなこ) リングドーナッツ あんドーナッツ
キーマカレー
サンドウィッチ系
チキンとごぼうサラダ タルタルバーガー白身魚 ペッパーハムサンド
コロッケコッペ タルタルバーガー海老カツ アボガドとスパムのサンド
調理パン系
照り焼きチキン 焼きチーズカレー 野沢菜おやき カルツォーネ
ベーコンとほうれん草のチーズフォンデュ 朝ごぱん オニオンロール
オリーブとチェダーチーズ たっぷりチーズクッペ きのこグラタン
石窯焼PIZZAトマト&ベーコン ナンのペペロンチーノ ジャーマンポテト
とんとろソーセージ ホットパニーニ 夏野菜のバーニャカウダ
揚げ明太子ソーセージ
ハード系
つのぱん ベーコンエピ ロングソーセージ ガーリックフランス
明太ポテトフランス
食パン系
パンのトラ 石窯工房食パン
ラウンドパン系
まん丸食パンhalf まん丸メープルhalf
デニッシュ系
石窯クロワッサン ミニクロワッサン パン・オ・ショコラ
丸ごとリンゴパイ 焼きいもクロワッサン 栗もちパイ
アーモンドデニッシュ
その他
ラスク(キャラメル・ブルーベリー・コーヒー・シュガー・ガーリック)
パンはお昼に食べることになるわけです
だから、昼ごぱんな朝ごぱん・・・?
朝ごぱん
パン生地がもっちもちなので
見た目よりお腹にドンときます
ハムエッグにマヨネーズがかかっていて
これ1個で、腹いっぱいだわ、と息子
とか言いながら、次のパンに取りかかっていました
180円
菓子パン系
黄金のクリームパン 大福だよ おっかさん! ふわふわチョコ棒
黒ゴマアンパン パンダ・クリーム NYチョコ 丹波の黒豆パン
レーズンパン いもパン クルミクッキー メープルクリーム
ブルーベリーのチーズタルト ごんぎつねのクリームパン ポンヌフ
デカメロンパン びっくり石窯あんぱん 王様のメロンパン
ロイヤルミルクティー コアラ・チョコ ブリオッシュフォカッチャ
クルミミルキー プーさんのおやつ ナッツとキャラメルのデニッシュ
あげパン系
フレークドーナッツ パリパリピロシキ お!おいしいカレーパン
昭和の揚げパン(きなこ) リングドーナッツ あんドーナッツ
キーマカレー
サンドウィッチ系
チキンとごぼうサラダ タルタルバーガー白身魚 ペッパーハムサンド
コロッケコッペ タルタルバーガー海老カツ アボガドとスパムのサンド
調理パン系
照り焼きチキン 焼きチーズカレー 野沢菜おやき カルツォーネ
ベーコンとほうれん草のチーズフォンデュ 朝ごぱん オニオンロール
オリーブとチェダーチーズ たっぷりチーズクッペ きのこグラタン
石窯焼PIZZAトマト&ベーコン ナンのペペロンチーノ ジャーマンポテト
とんとろソーセージ ホットパニーニ 夏野菜のバーニャカウダ
揚げ明太子ソーセージ
ハード系
つのぱん ベーコンエピ ロングソーセージ ガーリックフランス
明太ポテトフランス
食パン系
パンのトラ 石窯工房食パン
ラウンドパン系
まん丸食パンhalf まん丸メープルhalf
デニッシュ系
石窯クロワッサン ミニクロワッサン パン・オ・ショコラ
丸ごとリンゴパイ 焼きいもクロワッサン 栗もちパイ
アーモンドデニッシュ
その他
ラスク(キャラメル・ブルーベリー・コーヒー・シュガー・ガーリック)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター