わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あ、そうだ
阿久比の花かつみ、忘れていました
あわててクルマを飛ばしました
ちょっと遅すぎた感は
ありましたが
まだまだ
咲いていてくれました
あの松尾芭蕉が
さがし歩いたという幻の花ですから
私、毎年かかさずチェックしています
花かつみの由来などなどは
2011年、2010年、2009年に書いてあります
先週の13日
あの織田信長さまもいらっしゃったようです
名古屋テレビ「ドデスカ!」という番組内で
憲俊くんが東海3県全125市町村をまわる
「信長が行く」というコーナーです
この憲俊くん
どっかで見たことありますよね
そうです
名古屋おもてなし武将隊の織田信長です
憲俊くんはこの3月で武将隊を卒業しました
豊臣秀吉、前田慶次とともに・・・
今は、前田慶次らとともに
演劇ユニットでがんばっているみたいです
なので
この「信長が行く」は、武将隊の織田信長としてではなくソロでのお仕事
信長さまは
行った先々で7時コールをするみたいです(すいません、見たことありません)
花かつみは24日まで
阿久比町大字草木字上芳池(株式会社デンソー阿久比製作所北側
あっ、美奈川でおまんじゅうを買うのを
忘れてしまいました・・・
阿久比の花かつみ、忘れていました
あわててクルマを飛ばしました
ちょっと遅すぎた感は
ありましたが
まだまだ
咲いていてくれました
あの松尾芭蕉が
さがし歩いたという幻の花ですから
私、毎年かかさずチェックしています
花かつみの由来などなどは
2011年、2010年、2009年に書いてあります
先週の13日
あの織田信長さまもいらっしゃったようです
名古屋テレビ「ドデスカ!」という番組内で
憲俊くんが東海3県全125市町村をまわる
「信長が行く」というコーナーです
この憲俊くん
どっかで見たことありますよね
そうです
名古屋おもてなし武将隊の織田信長です
憲俊くんはこの3月で武将隊を卒業しました
豊臣秀吉、前田慶次とともに・・・
今は、前田慶次らとともに
演劇ユニットでがんばっているみたいです
なので
この「信長が行く」は、武将隊の織田信長としてではなくソロでのお仕事
信長さまは
行った先々で7時コールをするみたいです(すいません、見たことありません)
花かつみは24日まで
阿久比町大字草木字上芳池(株式会社デンソー阿久比製作所北側
あっ、美奈川でおまんじゅうを買うのを
忘れてしまいました・・・
PR
セントレア空港のある空港島と愛知県が造成した対岸部を
中部りんくう都市と呼びます
めんたいパークとこなめが今年の年末にはオープンし
2014年には
常滑イオンモールがオープンし
やっと原っぱから脱出し
りんくう都市らしくなりそうな気配です
さらに先日
ベルギーの機能材料大手「ユミコア」社が
研究開発センターを設立することが決まりました
ということで
対岸部は今のところ
こんな感じになっています
←中部りんくう都市HPより
まだまだですね
分譲中の看板も
立っています
このあたりがにぎやかになると
まるは食堂りんくう店も
本店のように長蛇の列ができるんでしょうか?
セントレア空港は今年で開港7年
やっとここまで来たか・・・という感じです
さて・・・
今日のセントレア空港は
台風のため
午後からは欠航が相次いでいます
中部りんくう都市と呼びます
めんたいパークとこなめが今年の年末にはオープンし
2014年には
常滑イオンモールがオープンし
やっと原っぱから脱出し
りんくう都市らしくなりそうな気配です
さらに先日
ベルギーの機能材料大手「ユミコア」社が
研究開発センターを設立することが決まりました
ということで
対岸部は今のところ
こんな感じになっています
←中部りんくう都市HPより
まだまだですね
分譲中の看板も
立っています
このあたりがにぎやかになると
まるは食堂りんくう店も
本店のように長蛇の列ができるんでしょうか?
セントレア空港は今年で開港7年
やっとここまで来たか・・・という感じです
さて・・・
今日のセントレア空港は
台風のため
午後からは欠航が相次いでいます
ドーナツ好きの息子は
パンのトラのあげパンがお気に入りで・・・
揚げ油が旨いんだと思う・・・と
必ずトレイには
あげパン系が乗っています
もっとドーナツの種類を増やしてほしい、と
リクエストが出ていますが
パンのトラさん、どうですか?
あんドーナッツ
確かに独特の風味があるんですよね
パンのトラのあげパンって・・・
やっぱり揚げ油が他店とは違うからでしょうか?
中のあんこも
そんなに甘くなくて
ちょっと懐かしい味です
130円
菓子パン系
黄金のクリームパン 大福だよ おっかさん! ふわふわチョコ棒
黒ゴマアンパン パンダ・クリーム NYチョコ 丹波の黒豆パン
レーズンパン いもパン クルミクッキー メープルクリーム
ブルーベリーのチーズタルト ごんぎつねのクリームパン ポンヌフ
デカメロンパン びっくり石窯あんぱん 王様のメロンパン
ロイヤルミルクティー コアラ・チョコ ブリオッシュフォカッチャ
クルミミルキー プーさんのおやつ ナッツとキャラメルのデニッシュ
あげパン系
フレークドーナッツ パリパリピロシキ お!おいしいカレーパン
昭和の揚げパン(きなこ) リングドーナッツ あんドーナッツ
キーマカレー
サンドウィッチ系
チキンとごぼうサラダ タルタルバーガー白身魚 ペッパーハムサンド
コロッケコッペ タルタルバーガー海老カツ アボガドとスパムのサンド
調理パン系
照り焼きチキン 焼きチーズカレー 野沢菜おやき カルツォーネ
ベーコンとほうれん草のチーズフォンデュ 朝ごぱん オニオンロール
オリーブとチェダーチーズ たっぷりチーズクッペ きのこグラタン
石窯焼PIZZAトマト&ベーコン ナンのペペロンチーノ ジャーマンポテト
とんとろソーセージ ホットパニーニ 夏野菜のバーニャカウダ
揚げ明太子ソーセージ
ハード系
つのぱん ベーコンエピ ロングソーセージ ガーリックフランス
明太ポテトフランス
食パン系
パンのトラ 石窯工房食パン
ラウンドパン系
まん丸食パンhalf まん丸メープルhalf
デニッシュ系
石窯クロワッサン ミニクロワッサン パン・オ・ショコラ
丸ごとリンゴパイ 焼きいもクロワッサン 栗もちパイ
アーモンドデニッシュ
その他
ラスク(キャラメル・ブルーベリー・コーヒー・シュガー・ガーリック)
パンのトラのあげパンがお気に入りで・・・
揚げ油が旨いんだと思う・・・と
必ずトレイには
あげパン系が乗っています
もっとドーナツの種類を増やしてほしい、と
リクエストが出ていますが
パンのトラさん、どうですか?
あんドーナッツ
確かに独特の風味があるんですよね
パンのトラのあげパンって・・・
やっぱり揚げ油が他店とは違うからでしょうか?
中のあんこも
そんなに甘くなくて
ちょっと懐かしい味です
130円
菓子パン系
黄金のクリームパン 大福だよ おっかさん! ふわふわチョコ棒
黒ゴマアンパン パンダ・クリーム NYチョコ 丹波の黒豆パン
レーズンパン いもパン クルミクッキー メープルクリーム
ブルーベリーのチーズタルト ごんぎつねのクリームパン ポンヌフ
デカメロンパン びっくり石窯あんぱん 王様のメロンパン
ロイヤルミルクティー コアラ・チョコ ブリオッシュフォカッチャ
クルミミルキー プーさんのおやつ ナッツとキャラメルのデニッシュ
あげパン系
フレークドーナッツ パリパリピロシキ お!おいしいカレーパン
昭和の揚げパン(きなこ) リングドーナッツ あんドーナッツ
キーマカレー
サンドウィッチ系
チキンとごぼうサラダ タルタルバーガー白身魚 ペッパーハムサンド
コロッケコッペ タルタルバーガー海老カツ アボガドとスパムのサンド
調理パン系
照り焼きチキン 焼きチーズカレー 野沢菜おやき カルツォーネ
ベーコンとほうれん草のチーズフォンデュ 朝ごぱん オニオンロール
オリーブとチェダーチーズ たっぷりチーズクッペ きのこグラタン
石窯焼PIZZAトマト&ベーコン ナンのペペロンチーノ ジャーマンポテト
とんとろソーセージ ホットパニーニ 夏野菜のバーニャカウダ
揚げ明太子ソーセージ
ハード系
つのぱん ベーコンエピ ロングソーセージ ガーリックフランス
明太ポテトフランス
食パン系
パンのトラ 石窯工房食パン
ラウンドパン系
まん丸食パンhalf まん丸メープルhalf
デニッシュ系
石窯クロワッサン ミニクロワッサン パン・オ・ショコラ
丸ごとリンゴパイ 焼きいもクロワッサン 栗もちパイ
アーモンドデニッシュ
その他
ラスク(キャラメル・ブルーベリー・コーヒー・シュガー・ガーリック)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター