忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[368]  [369]  [370]  [371]  [372]  [373]  [374]  [375]  [376]  [377]  [378
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今月の24日
常滑でアイアンマン70.3セントレア常滑ジャパンが開催されます

ここ数ヶ月前から
常滑市内のコースはもちろん
知多半島の道路では
そのトレーニングでしょうか
風のように疾走していくトライアスロンバイクの若者によく出会います
 
先ほども近所のスーパーに行く途中
疲れて顎を出して走っていく兄ちゃんに会いました
 
がんばれ~!
 
スタートはセントレア空港の近くにあるりんくうビーチです
 


まずはここでスイムです
 
1.9km泳いだらバイクに乗り換え
 
tokonamehasisita.jpgセントレア空港に渡る橋を
横目に
 



tokonaemharuha.jpgさらに
まるは食堂(りんくう店)の
海老ふりゃあを横目に
 




course_map.jpg先週、H姐と走った道を南下します






コース
 

再び北上して
常滑市体育館まで90.1kmバイクで走り
 
そこからラン21.1km・・・
 
息子の高校の同級生も参加するらしく
やはり週末は知多半島へトレーニングに来ているそうです
 
エントリー料、42000円もするんですね
 
なんでも
今年の9月に
ハワイ島コナで開催される
アイアンマンワールドチャンピョンシップの予選会でもあり
この大会で出場権が獲得できるらしいです
 
飛行機見ながら
いえいえ怪我のないようにがんばって走ってください


 
 
PR
エピとは
フランス語で麦の穂のこと
 
なるほど
あの独特のフォルムは
麦の穂だったのですね
 
先日のNHKニュースによると・・・
 
1世帯当たりのパンの購入額が
米を買った金額を
去年初めて上回ったそうです
 
去年の世帯あたりの購入額
コメ:2万7780円
パン:2万8368円
 
小麦の値上がりもあるとは思いますが
やはり米の消費量が減ったのでしょう
 
お米も好きですが
やっぱりパンも好き・・・
 

                           

ベーコンエピ
 
baconepi.jpg皮パリッパリのフランスパンに
これまたカリッカリのベーコンが香ばしい・・・
 
絶妙の塩味が
やめられないとまらない・・・です
おやつ感覚でパリパリ食べちゃうベーコンエピ
これ、家で作ってみたいな

200円

                           
 
菓子パン系
黄金のクリームパン 大福だよ おっかさん! ふわふわチョコ棒
黒ゴマアンパン パンダ・クリーム NYチョコ 丹波の黒豆パン
レーズンパン いもパン クルミクッキー メープルクリーム
ブルーベリーのチーズタルト ごんぎつねのクリームパン ポンヌフ
デカメロンパン びっくり石窯あんぱん 王様のメロンパン 
ロイヤルミルクティー コアラ・チョコ ブリオッシュフォカッチャ 
クルミミルキー プーさんのおやつ ナッツとキャラメルのデニッシュ
 
あげパン系
フレークドーナッツ パリパリピロシキ お!おいしいカレーパン
昭和の揚げパン(きなこ) リングドーナッツ あんドーナッツ
キーマカレー
 
サンドウィッチ系
チキンとごぼうサラダ タルタルバーガー白身魚 ペッパーハムサンド
コロッケコッペ タルタルバーガー海老カツ アボガドとスパムのサンド
 
調理パン系
照り焼きチキン 焼きチーズカレー 野沢菜おやき カルツォーネ
ベーコンとほうれん草のチーズフォンデュ 朝ごぱん オニオンロール
オリーブとチェダーチーズ たっぷりチーズクッペ きのこグラタン
石窯焼PIZZAトマト&ベーコン ナンのペペロンチーノ ジャーマンポテト
とんとろソーセージ ホットパニーニ 夏野菜のバーニャカウダ
揚げ明太子ソーセージ
 
ハード系
つのぱん ベーコンエピ ロングソーセージ ガーリックフランス 
明太ポテトフランス
 
食パン系
パンのトラ 石窯工房食パン

ラウンドパン系 
まん丸食パンhalf まん丸メープルhalf

デニッシュ系
石窯クロワッサン ミニクロワッサン パン・オ・ショコラ
丸ごとリンゴパイ 焼きいもクロワッサン 栗もちパイ
アーモンドデニッシュ

その他
ラスク(キャラメル・ブルーベリー・コーヒー・シュガー・ガーリック)




  
梅雨入りする前から咲いていたけれど
やはり紫陽花は雨の日がよく似合います
 
雨に濡れそぼる紫陽花をもとめて公園めぐりをしてきました
 
2012609asahi1.jpg知多市旭公園の紫陽花は
今ひとつでした

花菖蒲も・・・
 



2012609asahi4.jpg2012609asahi7.jpg2012609asahi8.jpg







大伴家持が紫陽花を詠んだ歌です
 
言問はぬ木すらあぢさゐ諸弟らが練りのむらとにあざむかれけり 
 
言葉巧みな諸弟たちにすっかりだまされたらしい家持さん
どうも紫陽花は不実なイメージがあるようです
 
私も家持同様、あざむかれけり、でしたので
公園をハシゴすることにしました
 
2012609oike5.jpg東海市の





2012609oike4.jpg大池公園へ
 






花菖蒲はほぼ満開でした

2012609oike1.jpg2012609oike2.jpg2012609oike3.jpg
 






白玉を包みて遣らばあやめぐさ花橘にあへも貫くがね
 
大伴家持が妻に贈った歌です
 
真珠を包んで送ってあげたら
菖蒲や橘の花と一緒に通したりするんだろうな
 
さて・・・
 
あなたなら真珠と白い橘の花と一緒に
何色の菖蒲を通しますか?


 
 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]