忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[374]  [375]  [376]  [377]  [378]  [379]  [380]  [381]  [382]  [383]  [384
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パンとケーキの違いってなんだろう?
 
素人の私にでもわかる違いは
パンはイースト菌でふくらませ
ケーキはベーキングパウダーでふくらませるということ
 
だけど
イースト菌でふくらませたケーキもあるし
 
最近、パン屋で
あれ?これってケーキ?というパンに
よく出会います
 
スイーツパン?と言うらしいですが
菓子パンに分類させていただきますっ!
 

                           

ブルーベリーのチーズタルト
 
bluebercheetarto.jpgどっから見てもケーキです、チーズタルトです
 
でも食べると・・・
やはりタルトではなくパン
 
クリームチーズたっぷりの
もはやデザート?なパンでした
 
220円

                           
 
菓子パン系
黄金のクリームパン 大福だよ おっかさん! ふわふわチョコ棒
黒ゴマアンパン パンダ・クリーム NYチョコ 丹波の黒豆パン
レーズンパン いもパン クルミクッキー メープルクリーム
ブルーベリーのチーズタルト ごんぎつねのクリームパン ポンヌフ
デカメロンパン びっくり石窯あんぱん 王様のメロンパン 
ロイヤルミルクティー コアラ・チョコ ブリオッシュフォカッチャ 
クルミミルキー プーさんのおやつ ナッツとキャラメルのデニッシュ
 
あげパン系
フレークドーナッツ パリパリピロシキ お!おいしいカレーパン
昭和の揚げパン(きなこ) リングドーナッツ あんドーナッツ
キーマカレー
 
サンドウィッチ系
チキンとごぼうサラダ タルタルバーガー白身魚 ペッパーハムサンド
コロッケコッペ タルタルバーガー海老カツ アボガドとスパムのサンド
 
調理パン系
照り焼きチキン 焼きチーズカレー 野沢菜おやき カルツォーネ
ベーコンとほうれん草のチーズフォンデュ 朝ごぱん オニオンロール
オリーブとチェダーチーズ たっぷりチーズクッペ きのこグラタン
石窯焼PIZZAトマト&ベーコン ナンのペペロンチーノ ジャーマンポテト
とんとろソーセージ ホットパニーニ 夏野菜のバーニャカウダ
揚げ明太子ソーセージ
 
ハード系
つのぱん ベーコンエピ ロングソーセージ ガーリックフランス 
明太ポテトフランス
 
食パン系
パンのトラ 石窯工房食パン

ラウンドパン系 
まん丸食パンhalf まん丸メープルhalf

デニッシュ系
石窯クロワッサン ミニクロワッサン パン・オ・ショコラ
丸ごとリンゴパイ 焼きいもクロワッサン 栗もちパイ
アーモンドデニッシュ

その他
ラスク(キャラメル・ブルーベリー・コーヒー・シュガー・ガーリック)




 
 
PR
卑弥呼が魏から受けたとの説がある三角縁神獣鏡の製作に
「挽型(ひきがた)」と呼ばれる
コンパスのような木型が使われていたとみられることが
橿原考研の調査でわかりました
 
三角縁神獣鏡といえば
「鹿男あをによし」で話題になりましたね、確か・・・
 
魏といえば、三国志
 
4月からBSフジで始まった「三国志 Three Kingdoms」
いよいよクライマックスの赤壁の戦いが始まります
 
今日は諸葛孔明の「七星壇諸葛祭風」でした
 
孔明が東南の風祈願の儀式を行い
なんと真冬に東南の風を吹かせてしまいます
彼はこの時期に東風が吹くことを知っていたんですけどね・・・
 
shokaturyo.jpg孔明を演じているのは
大陸のイケメン陸毅(ルー・イー)
 
髪を振り乱してご祈祷する様
素敵でした・・・
 




いや、ほんとにすごいわ、諸葛孔明
あらゆる知識を兼ね備えた男です、これぞ天才・・・
 
息子もこのドラマにはまっていて
毎晩、録画チェックしながら
「すげぇわ、孔明」と感動しています
 
孔明が発明したもの
 
例えば木牛(もくぎゅう)
食料を運ぶための4輪車です
 
連弩(れんど)
これは機械式に弓を撃つ装置です
 
雲梯(うんてい)
台車に折りたたみ式のはしごが搭載されたものです
 
孔明灯
通信手段として使われる熱気球です

などなど
 
孔明なら、コンパスなんて朝飯前ですね
 
現代の中国はどうも好きになれないですが
私、古代の中国は好きですね
 
来週から
三国志よりもさらに歴史をさかのぼって
今から約2300年前の春秋戦国時代が舞台のアニメ
「キングダム」が始まります
 
私、このあたりの歴史はほとんど知識がありませんので
このアニメで勉強しようと思います



 
 
20125281.jpg玄関部分に
コンクリートを
打ちました
 




20125282.jpg先々週打った
西側のコンクリートです
 
エコキュートが乗っています
 



20125283.jpg20125284.jpg南側から見た室内
 






20125288.jpgここらあたりにコンクリートを打って
物置を設置する予定だそうです
 
今日は土を均していました
 



20125285.jpg便器、よし
 






20125286.jpg洗面台、よし
 








20125287.jpgテレビドアホン、よし
 






雷が鳴っているので
今日はこれにて終了です

以上!


 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]