わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クロワッサンとは
フランス語で三日月という意味です
三日月
つまり新月から数えて3日目の月のこと
なので右側が光っています
←つまりこれです
北半球では
月は右側から明るい面積が増加し
満月の後は
右側から欠けていきます
ということは
左側が光っている状態は
三日月とは言わないんです
ただ
左側の光っている月の呼び名がないので
あ、三日月、なんて言ってしまいますが・・・
ところで
今日のお月さんは、四日月?
石窯クロワッサン
サックサクの食感です
これも石窯のなせる技なのでしょうか?
三日月なので
やはりトレイに並べるときは右側で
よろしくお願いします
まあどっち側でもおいしいんですけどね
130円
菓子パン系
黄金のクリームパン 大福だよ おっかさん! ふわふわチョコ棒
黒ゴマアンパン パンダ・クリーム NYチョコ 丹波の黒豆パン
レーズンパン いもパン クルミクッキー メープルクリーム
ブルーベリーのチーズタルト ごんぎつねのクリームパン ポンヌフ
デカメロンパン びっくり石窯あんぱん 王様のメロンパン
ロイヤルミルクティー コアラ・チョコ ブリオッシュフォカッチャ
クルミミルキー プーさんのおやつ ナッツとキャラメルのデニッシュ
あげパン系
フレークドーナッツ パリパリピロシキ お!おいしいカレーパン
昭和の揚げパン(きなこ) リングドーナッツ あんドーナッツ
キーマカレー
サンドウィッチ系
チキンとごぼうサラダ タルタルバーガー白身魚 ペッパーハムサンド
コロッケコッペ タルタルバーガー海老カツ アボガドとスパムのサンド
調理パン系
照り焼きチキン 焼きチーズカレー 野沢菜おやき カルツォーネ
ベーコンとほうれん草のチーズフォンデュ 朝ごぱん オニオンロール
オリーブとチェダーチーズ たっぷりチーズクッペ きのこグラタン
石窯焼PIZZAトマト&ベーコン ナンのペペロンチーノ ジャーマンポテト
とんとろソーセージ ホットパニーニ 夏野菜のバーニャカウダ
揚げ明太子ソーセージ
ハード系
つのぱん ベーコンエピ ロングソーセージ ガーリックフランス
明太ポテトフランス
食パン系
パンのトラ 石窯工房食パン
ラウンドパン系
まん丸食パンhalf まん丸メープルhalf
デニッシュ系
石窯クロワッサン ミニクロワッサン パン・オ・ショコラ
丸ごとリンゴパイ 焼きいもクロワッサン 栗もちパイ
アーモンドデニッシュ
その他
ラスク(キャラメル・ブルーベリー・コーヒー・シュガー・ガーリック)
フランス語で三日月という意味です
三日月
つまり新月から数えて3日目の月のこと
なので右側が光っています
←つまりこれです
北半球では
月は右側から明るい面積が増加し
満月の後は
右側から欠けていきます
ということは
左側が光っている状態は
三日月とは言わないんです
ただ
左側の光っている月の呼び名がないので
あ、三日月、なんて言ってしまいますが・・・
ところで
今日のお月さんは、四日月?
石窯クロワッサン
サックサクの食感です
これも石窯のなせる技なのでしょうか?
三日月なので
やはりトレイに並べるときは右側で
よろしくお願いします
まあどっち側でもおいしいんですけどね
130円
菓子パン系
黄金のクリームパン 大福だよ おっかさん! ふわふわチョコ棒
黒ゴマアンパン パンダ・クリーム NYチョコ 丹波の黒豆パン
レーズンパン いもパン クルミクッキー メープルクリーム
ブルーベリーのチーズタルト ごんぎつねのクリームパン ポンヌフ
デカメロンパン びっくり石窯あんぱん 王様のメロンパン
ロイヤルミルクティー コアラ・チョコ ブリオッシュフォカッチャ
クルミミルキー プーさんのおやつ ナッツとキャラメルのデニッシュ
あげパン系
フレークドーナッツ パリパリピロシキ お!おいしいカレーパン
昭和の揚げパン(きなこ) リングドーナッツ あんドーナッツ
キーマカレー
サンドウィッチ系
チキンとごぼうサラダ タルタルバーガー白身魚 ペッパーハムサンド
コロッケコッペ タルタルバーガー海老カツ アボガドとスパムのサンド
調理パン系
照り焼きチキン 焼きチーズカレー 野沢菜おやき カルツォーネ
ベーコンとほうれん草のチーズフォンデュ 朝ごぱん オニオンロール
オリーブとチェダーチーズ たっぷりチーズクッペ きのこグラタン
石窯焼PIZZAトマト&ベーコン ナンのペペロンチーノ ジャーマンポテト
とんとろソーセージ ホットパニーニ 夏野菜のバーニャカウダ
揚げ明太子ソーセージ
ハード系
つのぱん ベーコンエピ ロングソーセージ ガーリックフランス
明太ポテトフランス
食パン系
パンのトラ 石窯工房食パン
ラウンドパン系
まん丸食パンhalf まん丸メープルhalf
デニッシュ系
石窯クロワッサン ミニクロワッサン パン・オ・ショコラ
丸ごとリンゴパイ 焼きいもクロワッサン 栗もちパイ
アーモンドデニッシュ
その他
ラスク(キャラメル・ブルーベリー・コーヒー・シュガー・ガーリック)
PR
先日、大池公園の菖蒲田で
泳ぐヘビを見ました
菖蒲田を這うようにして
す~いす~いと泳ぎ去っていきました
周りにいたおばちゃんたちは「わ、ヘビ、怖~い」と大騒ぎ・・・
私もヘビは苦手ですが
なぜか釘付けになってしまいました
ほんの一瞬のことでしたが
私、このヘビと目が合ってしまったのです
実はこのヘビ、人の顔をしていました
人の顔のように見えたというべきですね
昔、人面魚ってありましたよね
・・・ということは、人面蛇?
それ以来
人面蛇の顔が頭から離れなくて・・・
ひょっとして、あれは、宇賀神(うがじん)だったのか?と
今になって、驚いています
私は弁財天の頭の上に
ちょこんと
この宇賀神がのっかっているのを見たことがあります
その姿は
トグロを巻いた蛇なんですが、顔は翁なんです
人頭蛇身ですね
宇賀神とは
もともと穀霊神として信仰されていた神ではないかと言われています
それが後に
弁財天と合体して宇賀弁財天となり
弁天さんの頭にちょこんとのるようになったとか・・・
宇賀神の手前には鳥居があります
琵琶湖の竹生島(ちくぶしま)の弁財天(お前立ち)は
この宇賀弁財天です
浅井長政の父、浅井久政が奉納したもの
ご本尊の弁財天は秘仏で
なんと60年に1回のご開帳だそうです
次回のご開帳は2037年・・・
私、生きているでしょうか?
実は弁財天も七福神のひとつです
あの菖蒲田のヘビ
やはりお告げ・・・でしょうか
最近、やたら引きが強くて・・・うれしいやら困るやら・・・
泳ぐヘビを見ました
菖蒲田を這うようにして
す~いす~いと泳ぎ去っていきました
周りにいたおばちゃんたちは「わ、ヘビ、怖~い」と大騒ぎ・・・
私もヘビは苦手ですが
なぜか釘付けになってしまいました
ほんの一瞬のことでしたが
私、このヘビと目が合ってしまったのです
実はこのヘビ、人の顔をしていました
人の顔のように見えたというべきですね
昔、人面魚ってありましたよね
・・・ということは、人面蛇?
それ以来
人面蛇の顔が頭から離れなくて・・・
ひょっとして、あれは、宇賀神(うがじん)だったのか?と
今になって、驚いています
私は弁財天の頭の上に
ちょこんと
この宇賀神がのっかっているのを見たことがあります
その姿は
トグロを巻いた蛇なんですが、顔は翁なんです
人頭蛇身ですね
宇賀神とは
もともと穀霊神として信仰されていた神ではないかと言われています
それが後に
弁財天と合体して宇賀弁財天となり
弁天さんの頭にちょこんとのるようになったとか・・・
宇賀神の手前には鳥居があります
琵琶湖の竹生島(ちくぶしま)の弁財天(お前立ち)は
この宇賀弁財天です
浅井長政の父、浅井久政が奉納したもの
ご本尊の弁財天は秘仏で
なんと60年に1回のご開帳だそうです
次回のご開帳は2037年・・・
私、生きているでしょうか?
実は弁財天も七福神のひとつです
あの菖蒲田のヘビ
やはりお告げ・・・でしょうか
最近、やたら引きが強くて・・・うれしいやら困るやら・・・
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター