忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[383]  [384]  [385]  [386]  [387]  [388]  [389]  [390]  [391]  [392]  [393
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

201251910.jpg今日は
久しぶりの生コン打ち
 





20125191.jpg西側部分にコンクリートを
打ちました
 



20125198.jpgコンクリートが乾いたら
このエコキュートを
設置します
 




20125199.jpg施主さん一家といっしょに
室内へ
 







20125193.jpgクロスを貼る前の





20125194.jpg下地の補修をしていました
 






20125195.jpgげた箱
棚板はまだですね








20125196.jpg洗面室の壁
塗装ほやほやです








20125192.jpgキッチンキャビネットが
付きました

明るいキッチンです
 





来週はいよいよ
クロス貼り?


 
 
PR
明治30年
初代市川左團次一座公演の杮落しは
すさまじいほどの大盛況で
つま先立ちでの観劇となった御園座ですが・・・
 
あれから116年
 
misonozagaikan.jpg御園座は
6年連続の赤字となり
経営難にあえいでいます
 
去年の8月
老朽化が進む劇場の建て替え構想を発表しました
 
劇場を高層ビル化し
マンションを誘致すれば収益があがり
借入金を返済できると読んだのでしょうが
 
最近の名古屋・・・
 
活気のある名古屋駅前に比べ
栄・伏見地区は衰退の一途

御園座の経営再建計画やいかに・・・ 

来年から建て替え工事が始まる予定らしいのですが
その工事期間中
春と秋の歌舞伎公演用に
名古屋市が市民会館を貸し出すことになりました
 
市条例で
同一使用者の連続6日間以上の会館使用は原則認められていないのですが
そこはそれ
平成の徳川宗春(?)こと河村市長も
芸どころ名古屋の灯を守りたいと
この特例を了承したようです
 
そして御園座では
この4月から「さよなら公演」が始まりました
 
来月は六月大歌舞伎
市川海老像さんがかぶきます

misonozatiche1.jpg昼の部は
夏祭浪花鑑
 



misonozatiche2.jpg夜の部は
石川五右衛門
 





この興行に合わせて
かの石川五右衛門が
豊臣秀吉の寝室に忍び込んだとき
この千鳥が啼いたためお縄になってしまったという
「青磁香炉 銘 千鳥」が
徳川美術館で公開されています

市川海老像さんも見学されたようですね

misonodori.jpg先日のてくてく堀川
ちょっと足をのばして
御園座界隈も歩きました
 





御園座にいらっしゃるお客さま目当てのお店・・・
この工事期間中、どうするんでしょうか?
misonozakaiwai1.jpgmisonozakaiwai3.jpg






misonozakaiwai2.jpgmisonozakaiwai4.jpg







他人事ながらちょっと心配
 
siranamigoninotokokarakuri.jpg御園座の裏にある
「白浪五人男」のからくりです
 
日本初の台詞付きからくりだそうな・・・
 
「白浪五人男」の稲瀬川勢ぞろいの場面です
昭和4年に収録された当時の名優による
口上を聞くことができます
 

問われて名乗るもおこがましいが
産まれは遠州浜松在
十四の年から親に放れ
身の生業も白浪の沖を越えたる夜働き
盗みはすれど非道はせず
人に情を掛川から金谷をかけて宿々で
義賊と噂高札に廻る配附の盥越し
危ねえその身の境界も最早四十に
人間の定めはわずか五十年
六十余州に隠れのねえ賊徒の首領日本駄右衛門

 
迫力のある五人男の口上が楽しめます
 
動画を撮ったはずなんですが
どうもうまく撮れていませんでした
 
上から順番に

日本駄右衛門
弁天小僧菊之助
忠信利平
赤星十三郎
南郷力丸

五人男が口上を述べます
 
このからくりは
工事中も続けてくれるんでしょうか?

10:00~、12:00~、13:00~、15:00~ 17:00~
 
来年3月
四代目市川猿之助襲名披露を最後に
御園座は建て替え工事が始まります
 
さよなら公演の最後は
亀ちゃんなんですね



 
 
何、これ?つの?
 
形は変わっているけど
味はいまいちっていう見かけ倒しもあることだし
 
ちょっと様子をみる?
 
あ、でも、みんな、結構、取ってるね、あのつの
 
と、一旦、つのぱんのトレイを離れ
他のパンをチェックしつつ・・・
 
でもどうも気になって
レジに向かう前に
残り少なくなったつのをトレイに乗せる・・・
 
見た目のインパクトって大事ですよね
 
その見た目にひかれて買ったつのぱん
これがもう、めっちゃおいしいんです
 
ただの塩味なのですが
その塩味がやみつきになります
 
沖縄の塩を使っているそうです
 

                           

つのぱん
 
tunopan.jpg表面はさくさくっとしていて
中はもちもちっとしている
熟練のパン職人でも作るのがむずかしいらしい
 
この絶妙の食感と塩加減は
ちょっと感動です
ぜひ一度お試しあれ
 
150円

                           
 
菓子パン系
黄金のクリームパン 大福だよ おっかさん! ふわふわチョコ棒
黒ゴマアンパン パンダ・クリーム NYチョコ 丹波の黒豆パン 
レーズンパン いもパン クルミクッキー メープルクリーム 
ブルーベリーのチーズタルト ごんぎつねのクリームパン ポンヌフ
デカメロンパン びっくり石窯あんぱん 王様のメロンパン 
ロイヤルミルクティー コアラ・チョコ ブリオッシュフォカッチャ 
クルミミルキー プーさんのおやつ ナッツとキャラメルのデニッシュ
 
あげパン系
フレークドーナッツ パリパリピロシキ お!おいしいカレーパン
昭和の揚げパン(きなこ) リングドーナッツ あんドーナッツ
キーマカレー
 
サンドウィッチ系
チキンとごぼうサラダ タルタルバーガー白身魚 ペッパーハムサンド
コロッケコッペ タルタルバーガー海老カツ アボガドとスパムのサンド
 
調理パン系
照り焼きチキン 焼きチーズカレー 野沢菜おやき カルツォーネ
ベーコンとほうれん草のチーズフォンデュ 朝ごぱん オニオンロール
オリーブとチェダーチーズ たっぷりチーズクッペ きのこグラタン
石窯焼PIZZAトマト&ベーコン ナンのペペロンチーノ ジャーマンポテト
とんとろソーセージ ホットパニーニ  夏野菜のバーニャカウダ
揚げ明太子ソーセージ
 
ハード系
つのぱん ベーコンエピ ロングソーセージ ガーリックフランス 
明太ポテトフランス

食パン系
パンのトラ 石窯工房食パン

ラウンドパン系 
まん丸食パンhalf まん丸メープルhalf

デニッシュ系
石窯クロワッサン ミニクロワッサン パン・オ・ショコラ
丸ごとリンゴパイ 焼きいもクロワッサン 栗もちパイ
アーモンドデニッシュ

その他
ラスク(キャラメル・ブルーベリー・コーヒー・シュガー・ガーリック)



 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]