わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初日
いきなり白鵬が負け
ハンディ1で始まった大相撲夏場所です
史上初の6大関は揃って初日白星
この後もがんばってほしいです
おもしろき場所にしてほしいですね
貴乃花親方
夏場所も精力的に動いています
歌舞伎界にも営業にいっています
「平成中村座」
なんと毎日1本懸賞を出すそうです
懸賞幕はこんな感じです
今日初日
懸賞、たくさん出ていました
総本数114本
歴代2位だそうです
今場所、異色の懸賞が出ています
結びの一番です
なんと力士にではなく
その結びの一番を裁く立行司の木村庄之助目当ての懸賞です
庄之助さんは鹿児島県枕崎市出身
そのご縁で薩摩酒造が
「白波」の懸賞幕を出すことになりました
庄之助さん目当ての懸賞ではありますが
庄之助さんの取り分はありません
勝った力士が受け取ります
今日は安美錦が持っていきました
っていうか安美錦
今日、どれだけ稼いだんでしょうか?
ものすごい懸賞でしたよ・・・
今晩は弟弟子たちを連れて
ぱ~っと飲みに行くんでしょうね
で、明日の横綱土俵入りでは
白鵬の隣で
神妙な顔して太刀持ちを務めるんでしょう
飄々とした安美錦
私、結構、お気に入りだったりします
いきなり白鵬が負け
ハンディ1で始まった大相撲夏場所です
史上初の6大関は揃って初日白星
この後もがんばってほしいです
おもしろき場所にしてほしいですね
貴乃花親方
夏場所も精力的に動いています
歌舞伎界にも営業にいっています
「平成中村座」
なんと毎日1本懸賞を出すそうです
懸賞幕はこんな感じです
今日初日
懸賞、たくさん出ていました
総本数114本
歴代2位だそうです
今場所、異色の懸賞が出ています
結びの一番です
なんと力士にではなく
その結びの一番を裁く立行司の木村庄之助目当ての懸賞です
庄之助さんは鹿児島県枕崎市出身
そのご縁で薩摩酒造が
「白波」の懸賞幕を出すことになりました
庄之助さん目当ての懸賞ではありますが
庄之助さんの取り分はありません
勝った力士が受け取ります
今日は安美錦が持っていきました
っていうか安美錦
今日、どれだけ稼いだんでしょうか?
ものすごい懸賞でしたよ・・・
今晩は弟弟子たちを連れて
ぱ~っと飲みに行くんでしょうね
で、明日の横綱土俵入りでは
白鵬の隣で
神妙な顔して太刀持ちを務めるんでしょう
飄々とした安美錦
私、結構、お気に入りだったりします
PR
さあ、どれにしようか
大きいのにしようかな
形のいいのにしようかな
あれこれ迷ってしまいます
それぞれ重量は決まっていると思うので
多少の差こそあれ
そして若干の形の違いこそあれ
まあ、似たようなもんではありますが・・・
生地にまぶすゴマ
さすがにまぶすゴマの数までは決まっていないようで・・・
ある程度の目安はあるのかしれませんが
ときにちょっとゴマかしたりする職人さんなんかもいたりして(?)
トレイに並ぶ顔、顔、顔
よ~く見ると・・・
やたら黒々とした顔
ニキビ面
妙に色白の顔
右半分が黒く左半分が白い顔・・・
まあ、いろいろあります
わが家はゴマ好きで消費量も多く
普通なら
やたら黒々とした顔を選ぶのですが
今回は、見た目重視で
あご髭をチョイスしました
黒ゴマアンパン
生地にも黒ゴマがまぶしてありますが
中のあんも黒ゴマです
ホイップクリームと黒ゴマが
まったりとからみあっています
ゴマはアンチエージング効果もあり美肌効果もあるんで
やはり次回は黒々とした顔をチョイスだわ
130円
菓子パン系
黄金のクリームパン 大福だよ おっかさん! ふわふわチョコ棒
黒ゴマアンパン パンダ・クリーム NYチョコ 丹波の黒豆パン
レーズンパン いもパン クルミクッキー メープルクリーム
ブルーベリーのチーズタルト ごんぎつねのクリームパン ポンヌフ
デカメロンパン びっくり石窯あんぱん 王様のメロンパン
ロイヤルミルクティー コアラ・チョコ ブリオッシュフォカッチャ
クルミミルキー プーさんのおやつ ナッツとキャラメルのデニッシュ
あげパン系
フレークドーナッツ パリパリピロシキ お!おいしいカレーパン
昭和の揚げパン(きなこ) リングドーナッツ あんドーナッツ
キーマカレー
サンドウィッチ系
チキンとごぼうサラダ タルタルバーガー白身魚 ペッパーハムサンド
コロッケコッペ タルタルバーガー海老カツ アボガドとスパムのサンド
調理パン系
照り焼きチキン 焼きチーズカレー 野沢菜おやき カルツォーネ
ベーコンとほうれん草のチーズフォンデュ 朝ごぱん オニオンロール
オリーブとチェダーチーズ たっぷりチーズクッペ きのこグラタン
石窯焼PIZZAトマト&ベーコン ナンのペペロンチーノ ジャーマンポテト
とんとろソーセージ ホットパニーニ 夏野菜のバーニャカウダ
揚げ明太子ソーセージ
ハード系
つのぱん ベーコンエピ ロングソーセージ ガーリックフランス
明太ポテトフランス
食パン系
パンのトラ 石窯工房食パン
ラウンドパン系
まん丸食パンhalf まん丸メープルhalf
デニッシュ系
石窯クロワッサン ミニクロワッサン パン・オ・ショコラ
丸ごとリンゴパイ 焼きいもクロワッサン 栗もちパイ
アーモンドデニッシュ
その他
ラスク(キャラメル・ブルーベリー・コーヒー・シュガー・ガーリック)
大きいのにしようかな
形のいいのにしようかな
あれこれ迷ってしまいます
それぞれ重量は決まっていると思うので
多少の差こそあれ
そして若干の形の違いこそあれ
まあ、似たようなもんではありますが・・・
生地にまぶすゴマ
さすがにまぶすゴマの数までは決まっていないようで・・・
ある程度の目安はあるのかしれませんが
ときにちょっとゴマかしたりする職人さんなんかもいたりして(?)
トレイに並ぶ顔、顔、顔
よ~く見ると・・・
やたら黒々とした顔
ニキビ面
妙に色白の顔
右半分が黒く左半分が白い顔・・・
まあ、いろいろあります
わが家はゴマ好きで消費量も多く
普通なら
やたら黒々とした顔を選ぶのですが
今回は、見た目重視で
あご髭をチョイスしました
黒ゴマアンパン
生地にも黒ゴマがまぶしてありますが
中のあんも黒ゴマです
ホイップクリームと黒ゴマが
まったりとからみあっています
ゴマはアンチエージング効果もあり美肌効果もあるんで
やはり次回は黒々とした顔をチョイスだわ
130円
菓子パン系
黄金のクリームパン 大福だよ おっかさん! ふわふわチョコ棒
黒ゴマアンパン パンダ・クリーム NYチョコ 丹波の黒豆パン
レーズンパン いもパン クルミクッキー メープルクリーム
ブルーベリーのチーズタルト ごんぎつねのクリームパン ポンヌフ
デカメロンパン びっくり石窯あんぱん 王様のメロンパン
ロイヤルミルクティー コアラ・チョコ ブリオッシュフォカッチャ
クルミミルキー プーさんのおやつ ナッツとキャラメルのデニッシュ
あげパン系
フレークドーナッツ パリパリピロシキ お!おいしいカレーパン
昭和の揚げパン(きなこ) リングドーナッツ あんドーナッツ
キーマカレー
サンドウィッチ系
チキンとごぼうサラダ タルタルバーガー白身魚 ペッパーハムサンド
コロッケコッペ タルタルバーガー海老カツ アボガドとスパムのサンド
調理パン系
照り焼きチキン 焼きチーズカレー 野沢菜おやき カルツォーネ
ベーコンとほうれん草のチーズフォンデュ 朝ごぱん オニオンロール
オリーブとチェダーチーズ たっぷりチーズクッペ きのこグラタン
石窯焼PIZZAトマト&ベーコン ナンのペペロンチーノ ジャーマンポテト
とんとろソーセージ ホットパニーニ 夏野菜のバーニャカウダ
揚げ明太子ソーセージ
ハード系
つのぱん ベーコンエピ ロングソーセージ ガーリックフランス
明太ポテトフランス
食パン系
パンのトラ 石窯工房食パン
ラウンドパン系
まん丸食パンhalf まん丸メープルhalf
デニッシュ系
石窯クロワッサン ミニクロワッサン パン・オ・ショコラ
丸ごとリンゴパイ 焼きいもクロワッサン 栗もちパイ
アーモンドデニッシュ
その他
ラスク(キャラメル・ブルーベリー・コーヒー・シュガー・ガーリック)
ふわふわのパンは
トングでつかむとき
ちょっと力を加減しないといけません
丸いパンはなんとかOKなのですが
問題は、長~いパン、です
ちょっと苦労しました
普通にトングでつかもうとすると
真ん中で折れてしまいそう・・・
さて、どうする?
そこで
トングを2本使うことにしました
両端をつかんでトレイにのせます
ふわふわチョコ棒
全長27cmです
チョコが練り込まれた生地にさらにチョコチップが・・・
とにかくふわふわなんです
ふわふわはうれしいですが
トレイに乗せるのがなかなかむずかしい
そんなときはトング2丁使いです!
180円
菓子パン系
黄金のクリームパン 大福だよ おっかさん! ふわふわチョコ棒
黒ゴマアンパン パンダ・クリーム NYチョコ 丹波の黒豆パン
レーズンパン いもパン クルミクッキー メープルクリーム
ブルーベリーのチーズタルト ごんぎつねのクリームパン ポンヌフ
デカメロンパン びっくり石窯あんぱん 王様のメロンパン
ロイヤルミルクティー コアラ・チョコ ブリオッシュフォカッチャ
クルミミルキー プーさんのおやつ ナッツとキャラメルのデニッシュ
あげパン系
フレークドーナッツ パリパリピロシキ お!おいしいカレーパン
昭和の揚げパン(きなこ) リングドーナッツ あんドーナッツ
キーマカレー
サンドウィッチ系
チキンとごぼうサラダ タルタルバーガー白身魚 ペッパーハムサンド
コロッケコッペ タルタルバーガー海老カツ アボガドとスパムのサンド
調理パン系
照り焼きチキン 焼きチーズカレー 野沢菜おやき カルツォーネ
ベーコンとほうれん草のチーズフォンデュ 朝ごぱん オニオンロール
オリーブとチェダーチーズ たっぷりチーズクッペ きのこグラタン
石窯焼PIZZAトマト&ベーコン ナンのペペロンチーノ ジャーマンポテト
とんとろソーセージ ホットパニーニ 夏野菜のバーニャカウダ
揚げ明太子ソーセージ
ハード系
つのぱん ベーコンエピ ロングソーセージ ガーリックフランス
明太ポテトフランス
食パン系
パンのトラ 石窯工房食パン
ラウンドパン系
まん丸食パンhalf まん丸メープルhalf
デニッシュ系
石窯クロワッサン ミニクロワッサン パン・オ・ショコラ
丸ごとリンゴパイ 焼きいもクロワッサン 栗もちパイ
アーモンドデニッシュ
その他
ラスク(キャラメル・ブルーベリー・コーヒー・シュガー・ガーリック)
トングでつかむとき
ちょっと力を加減しないといけません
丸いパンはなんとかOKなのですが
問題は、長~いパン、です
ちょっと苦労しました
普通にトングでつかもうとすると
真ん中で折れてしまいそう・・・
さて、どうする?
そこで
トングを2本使うことにしました
両端をつかんでトレイにのせます
ふわふわチョコ棒
全長27cmです
チョコが練り込まれた生地にさらにチョコチップが・・・
とにかくふわふわなんです
ふわふわはうれしいですが
トレイに乗せるのがなかなかむずかしい
そんなときはトング2丁使いです!
180円
菓子パン系
黄金のクリームパン 大福だよ おっかさん! ふわふわチョコ棒
黒ゴマアンパン パンダ・クリーム NYチョコ 丹波の黒豆パン
レーズンパン いもパン クルミクッキー メープルクリーム
ブルーベリーのチーズタルト ごんぎつねのクリームパン ポンヌフ
デカメロンパン びっくり石窯あんぱん 王様のメロンパン
ロイヤルミルクティー コアラ・チョコ ブリオッシュフォカッチャ
クルミミルキー プーさんのおやつ ナッツとキャラメルのデニッシュ
あげパン系
フレークドーナッツ パリパリピロシキ お!おいしいカレーパン
昭和の揚げパン(きなこ) リングドーナッツ あんドーナッツ
キーマカレー
サンドウィッチ系
チキンとごぼうサラダ タルタルバーガー白身魚 ペッパーハムサンド
コロッケコッペ タルタルバーガー海老カツ アボガドとスパムのサンド
調理パン系
照り焼きチキン 焼きチーズカレー 野沢菜おやき カルツォーネ
ベーコンとほうれん草のチーズフォンデュ 朝ごぱん オニオンロール
オリーブとチェダーチーズ たっぷりチーズクッペ きのこグラタン
石窯焼PIZZAトマト&ベーコン ナンのペペロンチーノ ジャーマンポテト
とんとろソーセージ ホットパニーニ 夏野菜のバーニャカウダ
揚げ明太子ソーセージ
ハード系
つのぱん ベーコンエピ ロングソーセージ ガーリックフランス
明太ポテトフランス
食パン系
パンのトラ 石窯工房食パン
ラウンドパン系
まん丸食パンhalf まん丸メープルhalf
デニッシュ系
石窯クロワッサン ミニクロワッサン パン・オ・ショコラ
丸ごとリンゴパイ 焼きいもクロワッサン 栗もちパイ
アーモンドデニッシュ
その他
ラスク(キャラメル・ブルーベリー・コーヒー・シュガー・ガーリック)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター