忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[619]  [618]  [617]  [616]  [615]  [614]  [613]  [612]  [611]  [610]  [609
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

二月堂からの眺めです。
 
修学旅行生がきゃあきゃあ言いながら、写真を撮っていました。

 
お昼前から、雲が出てきて
この後、雨がぱらぱら降りだしました。
 
真正面に大仏殿が見えます。
5月2日に、聖武天皇祭が行われるそうです。
 
その頃には、例の知足院の八重桜、開花しているでしょうか。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
いい眺めですね。
ここならではの風景で。
桜の時期でうらやましいです。

去年は遷都1300年で、法要にも秋篠宮同妃両殿下がおでましになりましたよね。
toutoumi 2011/04/16(Sat)22:13:41 編集
一度
toutoumiさん

ここから、生駒山に沈む夕焼けを見たいな、と思っています。日が暮れると、回廊の灯籠に灯がともり、いい雰囲気なんでしょうね。町にもぽつぽつと明かりがともって・・・。おこがましいですが、国見の気分ですかね。
madamyam 2011/04/16(Sat)22:54:01 編集
筋肉痛~っ
帰ってきました。madamyamさんも、行かれたんですね。 私もその日の夕方、大和西大寺の駅にいたんですよ~。

いろいろあって、出発が早まりました。すみません。贅沢に3日 お泊りしてきました。コメなのに、長い文章になりそうです。madamyamさん ごめんなさい。 

一日目。當麻寺。2つの塔がきれいに残っていました。例の髪の毛を編みこんだ梵字も見てきました。中将餅、ヨモギの香りがしっかりあって、あんも甘すぎず、おいしかったですよ。びっくりしたのは、お茶がおいしい!大和茶なのかしら、静岡県出身としては、ちょっと複雑・・・。お店にはり紙あり。「ゴールデンウィーク頃、ヨモギの洗浄のバイト求む!」さすが、有名処。
ここから、失敗。前日までバタバタして、気が緩んだせいか、気分悪い。山の辺の道行けないよ~。しょうがなく、休み休み、奈良へ戻る。
西大寺駅近く。もう夕方。「そうだ 新大宮で降りてみよう。」奈良市役所。閉庁10分前。平城京の模型を見ました。これいいですよ。西隆寺もあったし、田村第も塔みたいなものもあったり、都の全体が分かって面白かったです。
イトーヨーカドー屋上。平城宮跡の方面が、アクリル板ごしに、見えます。望遠鏡もあり、無料。イトーヨカドー前の歩道橋上。時間が遅く閉園していましたが、歩道橋の上から、「左京三条二坊宮跡庭園」が丸見えです。
ヨーカドーのわきから、平城宮跡へ。犬のお散歩の人ちらほら。奈文研の方へむかって歩いて行きました。朱雀門や大極殿の黒いシルエットと山際に沈む夕日が、大きくて、きれいで、ちょっと泣けました。西大寺駅から宿へ。頭塔のすぐ横の宿にお泊り。奈良に来ると、いつもここです。

二日目。朝散歩。浮見堂、欄干修理したてです。桜が咲いて、絵葉書のよう。カメラのおじさん多数。浮見堂に座っていたら、「ほらここから、朝日が見えるよ」とおばさんに教えてもらう。昨日は夕日、今日は朝日、幸せ者です。
「45日間~」行基編で、馬場さんと泉君がいた飛火野が近くなので、行ってみました。「ここに、数千、時には万の人々を・・・」と言いながら、のっぱらを見ていた例の場所です。「このへんが馬場さんが立っていた所」と下を見たら、白のチョークでカギ印と296の数字。泉君の所と見ると、印と326の数字が書かれています。「もしかして、立ち位置の印?」そこへ、カメラおじさん登場。おじさんは、飛火野で餌タイムのため集まっている、鹿たちを撮りたい。この場所がベストポジションなのです。私はコンクリートの数字が見たい。二人の無言のバトルが続きました。
結局この数字、5メートル先にもに書かれているものがあり、立ち位置とは関係ないですね。一年も前ですもんね、あるわけありません。でも、ちょっとドキドキしました。ちなみに、同じ行基編で、藤棚みたいな下で、馬場さんが続日本紀をだして、説明している場所は、そこから、10メートルほど離れた、「春日大社表参道」バス停のあたりですよ。すぐ近くなんです。

朝食後出発。佐保川へ行きました。桜の季節、是非!是非!おすすめです!!JR奈良駅の近く。「油坂船橋商店街前」下車。西方寺の脇の狭い道を、奈良県立大の方へ歩いて行くと、下長慶橋あり。そこから大宮橋まで歩きました。川の両岸から桜がかぶさるようにせり出して、ほんとうに綺麗!!今年は、自粛のため、夜の行燈はなし。途中、樹齢160年の川路桜や、こんなに無防備でいいのぉ~と思えるJRの鉄橋も渡ったりして、風情があります、新緑の頃も綺麗だと思います。

すみません長くて。一休み。続きまた書きます。
どんと 2011/04/17(Sun)16:00:40 編集
おかえりなさいませ
どんとさん

そうなんですよ、私も急きょ両親と奈良に行ってきたんですよ。

お泊りは、頭塔近くのあのウェルネスなんとかっていうホテルだったんですね。お部屋によっては、頭塔のてっぺんが見えますよね。私、いつか、奈良に泊まることがあれば、このウェルネスなんとかホテルにしたいな、と思ってました。頭塔、目の前だもん。

桜、しだれは満開、ソメイヨシノは桜吹雪、なかなかいいタイミングでしたよね。

馬場さんの立ち位置、残念でしたね。

また続き、楽しみにしています。
ゆっくり休憩してください。
madamyam 2011/04/17(Sun)18:57:57 編集
筋肉痛~っ。その2
大宮橋から新大宮駅。大和西大寺駅で、レンタサイクルに乗り、平城宮跡へ。
奈文研の例のWebカメラ、佐伯門に向かってあったのですね。カメラに映って、資料館へ。TV・馬場さん・渡辺室長の本のおかげで、わかりやすくて面白かったです。「研究員の机」というコーナーで、大きなパネルの中に、馬場さん、渡辺室長発見!madamyamさん、toutoumiさんが行かれた時もありましたか? 企画展示「掘って見つけたモノと 解ったこと」も面白かったです。今、どんな研究がされているかが分かって。本物の奈良時代の木簡もありました。感動!けっこうな時間居ました。

「スタンプラリーしてますよ」と言われ、奈文研応援団員としては、なぜか使命感がわき、「やらねば!」と。東院庭園は行く予定なかったのですが、いかねば!です。主要施設5箇所行って、スタンプをポンです。
自転車で平城宮跡 爆走しました。大極殿→遣唐使船→朱雀門→南面大垣復元建物→棚田さんの像→式部省→東院庭園→酒造司井戸→宮内省復元建物→遺構展示館→水上池→(サイクリングロード整備されてます)→磐之媛命陵→コナベ古墳→海龍王寺→平城宮跡をウロウロ→資料館。ここで、スタンプラリー終了記念に、大極殿のクリアファイルもらいました。そして、またWEBカメラに映り、西大寺駅方面へ。天気がよく、急に気温が上がった日でした。顔ヒリヒリです。
平城宮跡でよく「お姉さん、自転車いいね。正解だね」と言われました。でもレンタル料言うと、みんな微妙な顔です。割引がきき、一日800円です。どうなんでしょう・・。私は、一日で全部まわりましたし、古墳や海龍王寺にもいったのでOKかなと。部分的に行く人にはちょっとですかね。

ならファへ行って、鏡見たら、アイラインがにじんで、すごいパンダ目。恥ずかしい~。海龍王寺のご住職と資料館の受付の方、びっくりしたでしょうね。すごい顔の女が話しかけてきて。

ならファの屋上、最高です!展望デッキがあって、大極殿、朱雀門が近くきれいに見えます。おすすめです。サンワシティーの本屋さん、もう、せんとくんフィギュアありませんでした。madamyamさんセーフでしたね。

宿に戻って、19時すぎにライトアップ見にいきました。通年で建物に照明をあてています。浮見堂。桜も映って綺麗です。穴場では、例の「春日大社表参道」バス停近くの「仏教美術資料研究センター」モダンな建物で、昼間でもステキです。本当はライトアップの対象ではないようですが、照明できれいにみえます。

すみません。終わりません。もう、飽きましたか?また、ひと休み。続けてもいいのかなぁ~

どんと 2011/04/17(Sun)19:08:50 編集
どんどん続きいってください
どんとさん

いいですよ、休憩しながら、最後まで語ってください。読んでいるだけでも楽しいです。書くことで、整理できるし、どんとさんの旅の記録として残るので、力尽きるまで続けてください。

レンタサイクル、いいアイデアですね。私も今度利用します。両親と一緒じゃないときに。

ならファの屋上、今度、行こっ!

あの本屋さんに、もうなかったです?せんとくんカプセル。東大寺のお土産売り場にはたくさんありました。ちょっと手がうずうずしたんですが、なんとか思い留まりましたよ。

カプセルと同じ海洋堂のものなんですが、東大寺の誕生釈迦仏と、法華堂の月光さんのフィギュアにかなり心ひかれました。1個3500円。高くない?
madamyam 2011/04/17(Sun)19:31:24 編集
おかえりなさいまし〜〜
どんとさん、

おかえりなさい。
筋肉痛の中、旅行記お疲れさまです。
楽しく拝見させていただいてます。

中将餅、この季節おいしそう、
あ、ヨモギ洗浄のバイトいいかも。
いやぁ、いい季節できれいなもんたくさんご覧になってホントよかったですね。
どんとさん、日頃の行いがいいからですよ。

奈良文研のライブカメラにどんとさんが写ってたんですね。ちょこちょこ覗いてたんですけど、気がつきませんでした(笑
『研究者の机』のパネル気がつきませんでしたわ〜。
くやしい〜〜。
続き楽しみにしてます。


madamyamさん

月光菩薩さんと誕生釈迦仏のフィギュア、
東博で見ました。
私も欲しかったんですけど、チト高いですよね。
もちっと小さくして安くして欲しいと思いました。


toutoumi 2011/04/17(Sun)20:19:46 編集
筋肉痛~っ。その3。
三日目。madamyamさんが奈良へいらした日。朝散歩。浮見堂から荒池へ。池と柳と奈良ホテルが見えて、散歩におすすめです。ちょっと角度を変えると、興福寺の五重の塔も見えます。

朝食後出発。西ノ京。薬師寺。私、日光・月光菩薩さんが、大好きで、ずーっと見ている、不審者です。一回りして、また見に来ているので、売店のおばさんに笑われます。大池へ。よく、薬師寺の写真で、池の向こうに西塔、東塔、若草山が映っている写真がありますよね。あのポイントへ。おもったより距離があって、道は狭いし、車は多く、ちょっとストレスでした。でも、あのとおりの写真をゲット。池はきれいじゃないです。

大池から唐招提寺→垂仁天皇陵。堀?でカメさんたちが甲羅干し。たんぽぽに、すみれ。のどか~です。喜光寺。うるさい阪奈道路のすぐそばにあります。ちょっと、お寺がかわいそうです。去年の1300年祭にあわせて、整備されたのでしょうね、門ピカピカで、参道もきれいです。「45日~」では、泉くんが小さなお堂で、行基さんをのぞいているように見えましたが、実際は、大きな本堂の向かって右側3分の1の所にいらっしゃいます。工事の関係か、時間の関係で、本堂の右隅の扉の穴から映されたんですね。でも、あの泉君と馬場さんのセリフはアドリブなんですかねぇ。私の中で馬場さん、好感度アップでした。行基さん、遺言で、亡くなった後、お母さんのそばに、遺灰かな?埋められたとか。あれだけ、大仕事を成し遂げた行基さんも、お母さんの所に帰りたかったのですね。母は偉大なり!

西大寺へ。道に迷い、若い女性に聴いたら「地味なお寺なんですよ~」と。イヤイヤ立派でした。幻の八角塔の基壇も、桜吹雪ですてきでした。本堂は、ロウソクの灯った灯篭で、ロマンチック。孝謙天皇の位牌や百万塔もありました。邪気の踏まれっぷりも立派なんですね。

西大寺拝観したら、13時45分。「今日は金曜。ここは西大寺。14時30分も近いゾ」ここは、行くしかないでしょ。奈文研のギャラリートーク。

「掘って見つけたモノと解ったこと」実際に担当した研究員さんが、説明してくれます。
その日は、第一次大極殿院広場の東南隅を発掘調査した、高林研究員さん。女性の方のお話でした。礫敷の変遷や、溝の発見から、樓閣の建設時期が推測されるという内容でしたよ。10人ぐらいの一般の方と、解説ボランティアの方6人ぐらいが参加していました。中には、奈文研に通いつめているご様子の方もいらして、研究員さんのうわさ話もなさっていましたよ。すごい! 研究員のお仕事も大変そうだなぁ。そのあと、秋篠寺へ行って、ウッホウッホの5人さんとお会いしてきました。西大寺駅。madamyamさんと近くにいたかも。

最終日。朝食後出発。ささやきの小径→春日大社の水谷橋のあたりから、春日山遊歩道へ。静かです、許可車しか通りません。なだらかな登り道。もみじ、かえでの木が多いですね。紅葉の季節最高でしょうね。森をずっと歩きます。視界はひらけません。奈良のじいさんたち、元気すぎです。この道をウォーキングコースにしているなんて。4組ほどのじいさんたちに抜かされました。ほんとうにゆーっくり歩いて、50分ほどで若草山頂上です。途中で曲がって、泉君が行った、滝や柳生の方へ行くこともできます。帰りは、150円払って、若草山のほうを下ります。受付のおじさん「桜の時期なのに、こんなに人が少ないよ」と言ってました。このコース、行き帰りが対照的でおすすめです。秋に来た~い!

あとは、東大寺へ。madamyamさんが書いてくれたので省略。知足院行きましたよ。私も、八重桜わからなくて。山門を入って、庫裡の方へ行く右の階段をあがりきった所。消火栓の所の桜が、紅のつぼみだったので、それかなぁ?と思ってました。庫裡の裏だったのですね。私には観音様現れませんでした。残念。想いの強さがちがうのでしょうね。負けましたわ。その後、県庁へ行った時、同じ奈良の八重桜の木が、説明の碑と一緒にありました。やはり、固いつぼみでした。

県庁屋上。ここも、おすすめです!!360度見渡せます。平城宮跡方面には、望遠鏡もあって、大極殿・朱雀門見えます。興福寺の五重塔・大仏殿・若草山近くてきれいです。聖武天皇陵・光明皇后陵も見えます。私、高い所にばかり行きますね。

県庁→荒池→福智院の交差点。天極堂へ行こうと、小さな道にはいったら・・・。madamyamさん、発見しました。「春鹿醸造元」黒い格子に杉玉。入って見ると、きれいでおしゃれな内部。若いお姉さんが「お車でなければ、きき酒できますよ」と。残念。私、下戸で。外人の女性がきき酒してました。
ここから、1分の所に、天極堂あり。まさに黄金ラインですね。toutoumiさん、プリンありましたよ。お客さん少ないようで、午後の時間でしたが、ありました。アイスティーのセットにしました。紅茶のポットにカバーがかかり、砂時計で茶葉の開き具合を計るという、おしゃれな雰囲気。プリンしっかりしてます。けっこう、スプーンに力入れないと、すくえない程です。さすが、葛入り。自然な甘さで美味です。おすすめです。お持ちかえりもこれなら、崩れない。

元興寺→興福寺の三重の塔。南円堂・北円堂の裏側、いいですねぇ。初めてでした。落ち着いた感じだし、他の建物もきれいに見えます。

というわけで、お二人の助言のおかげで、豊かな内容になりました。ありがとうございました。

悔いなし!ほんとうに今回は、よく歩きました。歩くからこそ、いろんなものが見えて、楽しかった。奈良は「歩く旅行ができるから好きなんだ」と思いました。

でも、お金かかった。新幹線高~い。明日から倹約です。この夏、新しい洋服は我慢します。

長々と書いてしまい。申し訳ありません。お話できたので、これで、やっと、日常にかえれます。宿のことなど、お話したいことは、ありますが、また次回。おやすみなさい。
どんと 2011/04/17(Sun)22:37:48 編集
お疲れ様でした
どんとさん

細かいところは、追々少しずつ聞かせてください。時間がたつと、思いだすこともあるかもしれませんので。

奈良の八重桜、どうもつぼみは紅らしいです。例の観音さんに教えていただいた桜は、どんとさんが行った右の階段をさらに行き、金網の戸を開けて、さらに奥に行ったところにあります。碑があります。山門の手前を右に上がったところからも行けます。

うちの母は、知足院、怖い~と言ってました。どんとさん以外は誰もいなかったでしょ、知足院。私、今回、思いました。知足院のどこかに、異界への入り口があるんじゃないかと。

さすが3泊4日ですと、たくさん回れますね。うらやましい。今後の参考にさせていただきます。

どうもありがとうございました。どうぞゆっくりお休みください。
madamyam 2011/04/17(Sun)23:10:22 編集
やっと
やっと、現実にもどれました。

この宿 お気に入りです。

http://www.hotel-wellness.jp/asukaji/facilities/index.html
バス停に近い。浮見堂・ささやきの小径・飛火野にも近く、気持ちよい朝の散歩ができます。夜、東大寺でイベントがあっても、徒歩で行けます。(ちょっと暗い道ですが)

部屋からの頭塔は、ちょっと期待できないかもしれません。頭塔側は壁になっていると思います。駐車場・展望室(屋根裏っぽい)から見られます。それに、お風呂があるのがよい!!ヘトヘトなので、とっても嬉しいです。スタッフの方も素朴で、感じよいです。

ただ、駅から少し距離があります。循環バスに乗ると、一回¥200かかります。お泊りの時は、近鉄+奈良交通のフリーきっぷがおすすめです。吉野や飛鳥・浄瑠璃寺など、ちょっと離れた所へ、一回行くと、もとを取れたりします。循環バスも乗り放題。事前に計算してみてください。

レンタサイクルはこちら。

narakotsu.co.jp/kanren/cycle/coupon.html

先程の、フリーきっぷでも、種類によっては、レンタサイクルやお寺の拝観料が割引されるものもありますよ。

そうだ!ならファで、西隆寺の柱の跡見ましたよ。受付のお姉さんは、よく分からないようで、「床に跡はありませんが、エスカレーターの所に、説明のパネルがあります」と。
(え~ないのぉ。madamyamさんに、もっと聞いておくべきだった)と後悔したのですが。パネルに5メートル後ろに・・・と書いてあったので、床をなめるように見ている女になりました。不審者ですね。おもいっきり!
発見! うれしかったです。

JR奈良のほうで、「みむろ」もいただきましたよ。あんが上品で、おしいかった~!

そうだ、訂正します。奈文研の研究員さん。大林さんです。高林さんは、職場の同僚でした。(苦笑)

とりとめもなくて、すみません。
どんと 2011/04/19(Tue)19:44:20 編集
すみません
レンタサイクル

http://www.narakotsu.co.jp/kanren/cycle/coupon.html

どんと 2011/04/19(Tue)20:16:43 編集
筋肉痛、治りました?
どんとさん

お疲れ様でした。

やはり、ホテルの部屋からは頭塔は見えないのですね。一応、お金取ってる施設ですから、全貌が見えてしまってはマズイですよね。

そうそう、ならファ、言っておけばよかったですね、ごめんなさいね。そうなんです、壁に説明パネルがあるんです。私、たまたまぶらぶら歩いていて見つけたんです、そのパネル。それで、ドーナツ状のマークをさがしました。パネルから、5mくらいでしたっけ?もっと距離あったような・・・。もう半年くらいたっているので、ちょっと記憶曖昧ですけど。

いろいろ書いていただいてありがとうございました。今後の参考にさせていただきます。

またなにか思い出したら、なんでもいいです、教えてください。
madamyam 2011/04/19(Tue)20:40:59 編集
思い出しました
磐之媛命陵。堀?にスイレンがたくさんありました。きっと、花の頃、初夏でしょうか、とても綺麗だとおもいます。
今日昼休みに、スイレンの絵を見て、思い出しました。とうとつで、すみません。

レンタサイクルですが、西大寺駅南口から平城宮跡に向かう途中、地下道を通って地上に上がった所に、秋篠川に沿って、西ノ京へ向かってサイクリングロードが、整備されています。途中まで偵察に行ったのですが、気持ちよく走れました。平城宮跡と組み合わせることもできるかもしれません。

ならファの西隆寺の柱跡、5メートル後方ではなく、15メートルですね。
さすがmadamyamさん。 記憶力たしかです。

黄金週間突入ですね。みなさん、楽しい休日をお過ごしください。私は、おかげ様でお金がないので(自業自得)、本を読んで旅でもします。
どんと 2011/04/28(Thu)19:59:13 編集
サイクリング
どんとさん

次回の奈良は、サイクリングしたいです。が、青春きっぷの夏はきついですかね、自転車。汗で、日焼けどめも流れてしまいそう・・・。

私もたぶん家でのんびりGWだと思います。
madamyam 2011/04/28(Thu)21:17:45 編集
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]