わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
当時はたっぷりゆったりとしたセーターやスウェットなんかが流行っていましたが
今は、ぴちぴちピタピタな小さめシルエット全盛。
しかもこのアランセーター、たいへん重いのです。
たくさん使いましたもん、毛糸。
だから着ているうちにだんだん伸びてきて
さらにでっかくなってしまいました。
そうだ、縮ませればいいんだ。
毛糸を縮ませるには・・・。
要するに、毛糸洗いではやっていけないことを全てやれば縮むわけですよね。
ということで、粉せっけんで、お湯で、洗濯機で、が~が~洗う、がんがん脱水する、をやってみました。
洗濯前の寸法:着丈68センチ 身幅49.5センチ
洗濯後の寸法:着丈64センチ 身幅49センチ
思ったより、縮んでいない。
再度、挑戦。今度は、粉せっけんで、お湯で、がしがしと手洗い、洗濯機でがんがん脱水、しました。
おぉぉぉ、いい感じに縮みました。着丈60.5センチ 身幅46.5センチ
さらにあと2・3回くらい洗うとフェルト化しそうです。
フェルト化すれば
普通の布地みたいにハサミでちょきちょき切れるので
古くなった毛糸のセーターなんかは
洗って洗ってフェルト化させて
バッグとかにリフォームしてもいいですね。
早く香港に行きた~い、っつうことで、香港シリーズ第2弾です。第1弾は尖沙咀の地図でした。今回はその尖沙咀から眺める対岸の香港島の夜景です。尖沙咀では毎晩8:00から13分間、香港島の光と音のショーが楽しめます。その名も「シンフォニー・オブ・ライツ」。対岸の高層ビルが一斉に点灯し、レーザー光線が空を舞います。いつも初日は「おぉぉぉ、香港に来たぞぉ」と盛り上がりますが、翌日からは「またやってんのね」と素通りして夜遊びにふけっている自分がいたりします。いやぁ、忙しんですよ、香港に来ると、いろいろしなくちゃいけないことがあるので・・・。
摩天楼は摩天楼でもこれは香港だよね、とすぐにわかるのは、やはり中央にある幾何学的な中国銀行タワー(Bank of China Tower:中銀大廈)の存在でしょう。地上72階建て高さが367.4mのこの中国銀行タワー、1990年の完成当時はアジアでは初めての300mを超す超高層ビルでした。
そしてその2年後、1992年、向かって左の端にあるセントラルプラザ(Central Plaza:中環廣場)に追い越されます。セントラルプラザは地上78階建て高さ374m。このセントラルプラザの手前にある扇型の低い建物は香港会議展覧中心新翼(Hong Kong Convention and Exhibition Centre)です、香港返還の式典はここで行われました。私は10年ほど前、ここでロックコンサートを見ました。
今、香港で最も高いビルは向かって右端にあるトウモロコシみたいなIFC(International Finance Centre:国際金融中心)です。正確にいうとTwo IFC。 Two IFCのさらに右にOne IFC、そしてさらに右にはフォーシーズンズホテル香港が並びます。このTwo IFCは地上88階で高さ415.8m、2003年に完成しました。今や香港摩天楼のランドマークですね。シーザー・ペリ氏による設計。同じくシーザー・ペリ氏の手による長江センター(長江集團中心:Chung Kong Center)は中国銀行タワーの右隣にあるひときわキラキラしているビルです、地上70階建て高さ282.9m。
ただ今建設中で、2010年完成予定のICC(International Commerce Centre:環球貿易廣場)は118階建て高さは484メートル。西九龍地区の再開発エリア、ユニオンスクエアに建っています。
ところで中国(台湾を除く)で最も高いビルは上海にある栓抜きみたいなフォルムの上海金融センター(Shanghai World Financial Center:上海環球金融中心)、地上101階、高さ492mです。
2009年2月21日現在の世界超高層ビルランキング150を見ると、トップはアラブ首長国連邦のブルジュ・ドバイ。まだ建設中ですが、とりあえず予定通り高さ818mに到達したようです。が、負けじとクウェートでは1000mを超えるビルが計画されているようで、そのニュースを受けて、ブルジュ・ドバイはクウェートにトップは譲れないとさらに上をめざすようです。しかし、この経済危機でどうなることやら。っていうか、人はそんな高いところで暮らして病気にならないんでしょうか?
で、セントレア空港のドバイ便、3月で撤退です。さよなら、エミレーツ航空、一度も乗ることなくお別れです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター