[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長らく原っぱ状態だったセントレア空港の対岸部ですが
めんたいパークとこなめが去年オープン
今年の春、NTPマリーナりんくうがオープン
コストコがオープン間近となり
ユミコア日本触媒のテクニカルセンターも形が見え始め
ちょっとやれやれ・・・
りんくう村からやっと脱出できそうです
これで来年、常滑イオンができれば
なんとか中部りんくう都市らしくなるのかな?
来週末の24・25日には常滑ボートで「常滑焼まつり」が開催され
24日の夜は花火がドカ~ンと上がります
で、その週の金曜日30日に
コストコオープンだそうです
なんとか常滑がにぎわってくれるといいんですけどね
北海道での初学会を終えた息子を迎えに
昨晩、再びセントレア空港へ
夜の空港はきれいです
遠くに見える青や緑のイルミネーション・・・
これ、ウミホタルではありません
滑走路です
正確にいうと
駐機場から滑走路に入るための誘導路です
その誘導路のライトなんです
青は誘導路の縁
緑は誘導路の中心線
飛行機はこのライトを頼りに滑走路に辿りつきます
さてさて・・・
行きは長野あたりでUターンして2時間遅れのスカイマークでしたが
帰りは、ぴたっと定刻通り、夜の10時着でした
ちょっと早めに空港に着いてしまいましたが
到着ロビーのテレビで
世界陸上の女子マラソンを見ていたら
あっと言う間に時間が経ってしまいました
福士加代子、がんばりましたね
思わずロビーで拍手してしまいましたよ(汗)
名古屋に戻った息子の第一声「あち~」
時差ボケならぬ温度差ボケで
今日は、くたばってます
早朝、息子をセントレア空港まで送っていきました
6:40頃、空港に着きましたが
やはり夏休み、混んでますね
7:35 千歳
7:40 仙台
7:50 那覇
7:50 長崎
7:55 新潟
8:00 福岡
25分間に
国内線だけでこれだけの飛行機が飛び立っていきます
たった1本しかない滑走路から・・・
息子は7:35発のスカイマーク千歳行きです
Tシャツ、サンダル姿でわいわい楽しそうな
ご家族連れ、大学生のお友だちのグループに混じって
学会に出席する息子は
このくそ暑い中、スーツを着てふぅふぅ言いながら旅立っていきました
例の真っ赤なエアアジア・ジャパンの機体をチェックするために
デッキに行きましたが
デッキは7:00~しか入れません
で、エアアジア・ジャパンは6:45発
仕方がないので
閑散としたチケットインカウンターをパチリ
スカイマークは
ANAの奥のまた奥の奥に駐機しています
遠すぎて・・・見えませんね
定刻より数分遅れて出発・・・一応、出発したんです
朝ドラ「あまちゃん」に間に合うように帰宅し
ちょうど洗濯物を干しているときに
息子からメールあり
長野あたりでUターンして
またセントレアから9時過ぎに再出発します・・・と
は?故障?と心配していたら、書類不備・・・とのこと
忘れ物ってこと?
結局、2時間遅れで千歳着
学会は明日だからよかったものの
もし今日だったら・・・と思うと
初学会でいきなり遅刻だなんて、冷や汗ものですよね
そういえばチケットインカウンターの上に
忍びの者が数名いました
どうも伊賀流忍者らしい
今、セントレア空港では
三重県観光協会キャンペーン「みえ旅パスポート」を配布しているそうです
伊勢神宮の式年遷宮で盛り上がっている三重県
みえ旅パスポートをもって旅すると
素敵なプレゼントがもらえるそうです
今日は、かすんでいて
対岸の美し国・三重県は見えませんでした
暑い暑い東海地方です
先ほど、息子にメールしたら、室蘭は涼しいらしい
今日の最高気温は25℃
うらやましいです
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |