忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東浦町は徳川家康の母上、於大の方の生誕地です

 

毎年、於大公園の南に流れる明徳川沿いの八重桜が満開になる頃

「於大まつり」が開催されます

 

今年は、今週末の19日(土)

 

明日は雨

そして日曜日も雨なんですけど

天気予報によると真ん中の土曜日だけはお天気だそうです

 

19日の朝10時に

於大行列が図書館前を出発し

桜並木の於大のみちを練り歩きます

 

ぼんぼりのような八重桜

もう満開です

 

ひときわキレイなピンクの八重桜

なるほど「ヨウキヒ」だそうです

 

この於大のみちは

すでに先週末から夜のライトアップが始まっています

 

明徳川の近くに建つ乾坤院は

井筒部屋の名古屋場所の宿舎です

 

こちらのお寺は於大の方のご実家、水野家4代の墓所

19日には、ボランティアさんが水野家の現地説明をしてくださるそうです

 

鶴竜は、今年の名古屋場所は横綱で迎えます

今年の朝稽古はカメラさんもたくさんいらっしゃるんでしょうか

 

そういえば、場所中、井筒部屋の床山の床鶴さんは

早朝、この明徳川沿いの於大のみちを散歩しているんですよね



この満開の桜並木、見せてあげたいわ







PR

先日、用事のついでに

半田ミツカン工場建て替え工事の進捗状況をチェックしてきました

 

これは、去年の10月の画像です

向かって左の第1工場も右の第3工場も取り壊されていました

 

半年経って・・・

  

右の第3工場はかなり工事が進みました


建物の外側はほぼ完成でしょうかね

 

左の第1工場はただ今、基礎工事中です

 

第1工場に隣接していた酢の里も取り壊されていました


あ、あのポストだけは残っていましたよ

 

本社ビルも順調に工事が進んでいます

あのレトロな建物は残念ながら再現されないようです

 

半田運河の奥に建つ第2工場は運河沿いの建物だけは残るようです


奥にクレーン車が見えるので敷地の内側は取り壊し中と思われます

 

ミツカングループの新しい情報発信基地として生まれ変わるのは

とてもうれしいことですが

やはり、半田ならではの風景、できるだけ残してほしいです

 

このミツカン工場の近くにある魚太郎蔵のまち

工事を見ながらランチしました

 

鯛の丼です

 

今回は軽めにカフェでランチしましたが

今度は海鮮屋台食堂でがっつりと

おばんざいの食べ放題に挑戦したいと思います




昔からずっと飲み続けてきた「みどり牛乳」が

今年の3月で廃業してしまいました

 

みどり牛乳は

昭和32年に知多牛乳生産農業協同組合としてスタート

 

知多半島の1市5町(半田市・東浦町・阿久比町・武豊町・美浜町・南知多町)の

酪農家たちによって構成されていて

小売展開、そして学校給食と知多半島ではお馴染みの牛乳でした

 

息子はこのみどり牛乳で大きくなったようなもんです

 

息子の小学校の同級生にそのみどり牛乳と契約している牧場の子がいて

ある日、その子の家に遊びに行ったとき

搾りたての牛乳を飲ませていただいたようで

「めっちゃ旨かった、給食の牛乳とは全然違う」と痛く感動して帰ってきました

 

そんな息子ですから

みどり牛乳亡きあと、他のメーカーのものを買ってきても

「う~ん、コクがないね」

「これはもう味すらないね」と

うるさい、うるさい・・・

 

何を買っていいのか途方に暮れています

 

今日も、スーパーの牛乳コーナーに行ったら

私と同じように呆然と立ち尽くしているお客さんが何人かいました

 

その中のあるおばあちゃんに

「ねえ、奥さん、どの牛乳がおいしいのかね」と質問される始末・・・

 

そうなんですよ、私も困っているんです

一体、何を飲んだらいいんでしょうか?








カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]