忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月9・10日は、2日間限りのアピタ阿久比店特別感謝デー
今日、母の敷布団を買いにアッシーしてきました。
カード会員ならば寝具は20%オフです。
 
食料品も5%オフということで・・・
 
母と一緒に
かつお節パックの詰め放題に挑戦!
 
katuobusihukuro.jpgkatuobusipack.jpg3gのパックを
25cm×18cmの
ビニール袋に詰めます。
 
ビニールだから
ツルツルすべるんですよね。


思いのほか、詰めにくい・・・。
 
母に「まだまだ、いけるよ」と
きびしくチェックされながら必死で詰めました。
 
katuobusitumehodai.jpgこ~んな感じです。
 
詰め過ぎ?
 
私、50袋。
 




母は、私にあんだけ言っておきながら
結局、46袋とふるわず・・・。
 
よっしゃぁぁぁ。
 
詰め放題で525円。5%オフなので、500円弱・・・。
 
これって、元、とれてるんでしょうか?
 
今晩は、揚げだし豆腐なので
さっそく、かつお節、たっぷりかけました。






 
 
PR
年賀状が発売されるや
東急ハンズの年賀状コーナー、混み始めました。
 
ああ、もうそんな季節なのね・・・
 
というわけで、干支です。
 
来年は辰年。
 
cerayamamoto.jpgすでに
私、ドラゴン、ゲットしました。

セラモールで・・・。
 



以前から目をつけていた
ドラゴンボール?です。
 
滝上真由美さんの作品です。

私、好きなんですよ、滝上さんの作品。
 お隣の東浦町在住の常滑焼の作家さんです。
 
辰の置物って、なかなかむずかしいのです。
 
あまりに猛々しいのもなんだし
かといって、可愛くすぎると辰に見えないし・・・
 
そこで、滝上さん、やってくれました。
 
dragonball.jpg丸くしちゃったんですよ
アートだわ
さすが~、オシャレ。
 



ceradragon3.jpg白、黒、彩の3色ありましたが
私は、黒にしました。
黒というか茶色ですね。




http://www17.ocn.ne.jp/~kakisenk/index2.html
 
一度、素焼きして、釉薬を塗ってから再度焼きます。
彩は、パステルカラーを塗って再度焼きます。なので3回焼きます。
 
2012年は、いい年になるといいですね。
 
中華圏は、来年は出産ラッシュなんでしょうか。
辰年の子は、将来成功するらしい・・・。

cerayamamotoeto1.jpgcerayamamotoeto2.jpg













 
 
kuyoto1.jpg浅井医院の近くの
白沢区民館に
す~っと伸びる
トーテムポール?を発見
 





kuyoto2.jpg表にまわると
何やら文字が・・・
 






kuyoto3.jpg








kuyoto4.jpg








kuyoto5.jpg








kuyoto6.jpg虫供養塔です
 








知多半島一帯では虫供養大念仏という行事が
今でも行われています。
 
農作業で犠牲になった虫を供養するために
念仏を唱えたことが始まりといわれる虫供養
平安時代の終わり頃から続く民間信仰行事です。
 
道場や小屋にそれぞれ掛け軸がまつられ
導師の先導で同行衆が百万遍を唱えます。
 
そしてこの高い大塔婆の下に砂山を敷き
それを乳幼児が踏むと「かんの虫封じ」になると言われています。
 
阿久比町では、13地区が持ち回りになっていまして
今年は、白沢地区の当番。
http://www.town.agui.lg.jp/category/kouhou/kouhou-H23/
110901/topic_004.htm

 
9月23日に盛大に行われました。
 
小学生くらいの頃は、よく行きましたね、私も。
しかし、その頃は、一体、あの念仏はなんだろう・・・と思っていました。
露店が出るので、もっぱら、それが楽しみで・・・。
 
ちなみに、来年は福住地区。






 
 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]