わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週の日曜日3月31日には伊勢神宮で奉納相撲
そして翌4月1日は、姫路興行・・・
大相撲春巡業が始まりました
勢関のブログを見ると
1日にいったん東京に戻ったようですね
つかの間のお休み
皆さん、お花見なんぞをしたんでしょうか
明日は靖国神社で奉納相撲です
その後、藤沢市、富士市と巡業はさらに続きます
鶴竜が所属する井筒部屋の宿舎
東浦町乾坤院(けんこんいん)です
境内の桜、満開です
大関が
朝稽古していた土俵
石仏も気持ちよさそうに
日なたぼっこしていました
こちらのお寺は
徳川家康の生母、於大の方のご実家の菩提寺です
その於大の方こと「おだいちゃん」は東浦町のゆるキャラ
先日、特別住民票が交付されました
乾坤院の桜は満開ですが
その近くを流れる明徳川沿いの桜は八重桜
まだつぼみです
咲き揃うのはいつも4月中旬過ぎ
4月20日(土)に於大まつりが開催されます
川沿いの散歩道を
可愛い於大姫や武者たちが行列します
やっと春らしくなってきました
そして翌4月1日は、姫路興行・・・
大相撲春巡業が始まりました
勢関のブログを見ると
1日にいったん東京に戻ったようですね
つかの間のお休み
皆さん、お花見なんぞをしたんでしょうか
明日は靖国神社で奉納相撲です
その後、藤沢市、富士市と巡業はさらに続きます
鶴竜が所属する井筒部屋の宿舎
東浦町乾坤院(けんこんいん)です
境内の桜、満開です
大関が
朝稽古していた土俵
石仏も気持ちよさそうに
日なたぼっこしていました
こちらのお寺は
徳川家康の生母、於大の方のご実家の菩提寺です
その於大の方こと「おだいちゃん」は東浦町のゆるキャラ
先日、特別住民票が交付されました
乾坤院の桜は満開ですが
その近くを流れる明徳川沿いの桜は八重桜
まだつぼみです
咲き揃うのはいつも4月中旬過ぎ
4月20日(土)に於大まつりが開催されます
川沿いの散歩道を
可愛い於大姫や武者たちが行列します
やっと春らしくなってきました
PR
夜の会合の前に
ちょっとお花見です
近所の天神さん
ライトアップも何にもないですから
真っ暗です
2・3日前から一気に開いて
ちょうど満開、見頃です
今日、阿久比の役場の前をクルマで通りがかりましたら
役場も阿久比中学の桜坂も満開でした
阿久比町制60周年記念あぐい桜まつりは
4月7日だそうですが
ちょっと遅いかも・・・
ちょっとお花見です
近所の天神さん
ライトアップも何にもないですから
真っ暗です
2・3日前から一気に開いて
ちょうど満開、見頃です
今日、阿久比の役場の前をクルマで通りがかりましたら
役場も阿久比中学の桜坂も満開でした
阿久比町制60周年記念あぐい桜まつりは
4月7日だそうですが
ちょっと遅いかも・・・
わが家の
みーちゃんです
先代のみーちゃんはよくしゃべったんですよ
自分の名前「みーちゃん」はもちろんのこと
なぜか中国語も堪能で
「ニーハオ」「シェシェ」は朝飯前というバイリンガルでした
何年か前に
台湾の友人がわが家に遊びにきたときには
玄関先で「ニーハオ」とご挨拶して
友人をびっくりさせたというスーパーインコ
今のみーちゃんは
なかなか言葉を覚えようとしません
無口です・・・
さて
気持ちよさそうに日なたぼっこしているはずのみーちゃん
あまりに静かなので
そっとのぞくと・・・
狙われていました
止まり木の端っこの方にとまって
息をこらしています
可哀そうなくらい
固まっていました
ガラス越しとはいえ
気の毒なので助けに行きましたら
今度は猫が固まりました
みーちゃん
やっと視線をはずしてリラックスモード
やれやれ・・・
庭から庭へ
塀から塀へ
野良猫があちこちに出没する季節です
みーちゃんです
先代のみーちゃんはよくしゃべったんですよ
自分の名前「みーちゃん」はもちろんのこと
なぜか中国語も堪能で
「ニーハオ」「シェシェ」は朝飯前というバイリンガルでした
何年か前に
台湾の友人がわが家に遊びにきたときには
玄関先で「ニーハオ」とご挨拶して
友人をびっくりさせたというスーパーインコ
今のみーちゃんは
なかなか言葉を覚えようとしません
無口です・・・
さて
気持ちよさそうに日なたぼっこしているはずのみーちゃん
あまりに静かなので
そっとのぞくと・・・
狙われていました
止まり木の端っこの方にとまって
息をこらしています
可哀そうなくらい
固まっていました
ガラス越しとはいえ
気の毒なので助けに行きましたら
今度は猫が固まりました
みーちゃん
やっと視線をはずしてリラックスモード
やれやれ・・・
庭から庭へ
塀から塀へ
野良猫があちこちに出没する季節です
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター